「よ〜し、建国記念日だしいっちょ玄関に国旗掲揚🇯🇵して愛国者アピールするかぁ〜」とはならんだろ。 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ 【河内長野市】建国記念の日に祈年祭が行われます。流谷の八幡神社に残る古い参道を歩いてみました(奥河内から情報発信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5e129b75175e897036cf6f3aedd8206d26507ef3
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
分かりやすいよな祝日に国旗掲揚してる奴は日本人ではないと自分は思ってる
×建国記念日
○建国記念”の”日
理由はわかるね?
勝手に韓国旗に変えたらやっぱ発狂すんのかな
観察してみたい
東京で昭和60生まれだがマジで日の丸刺してる家は無かったな
交番とかは今でも刺してるよな
田舎のお祖父ちゃんちに昭和天皇の写真無かった?
父方母方どっちにも有った気がする
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
近所にマジでおって怖いわ
けどうちはやべー家ですよって教えてくれてるのはありがたい
ケンモメンなら日本国旗振り回して駅前とかウォーキングするよね
>>43 アナタ実際に見てないでしょ?
オレはジジイだけど子供の頃もあまりなかったぞ(今と変わらない)
中国人の子供に「何で明日は休みなの?」と聞かれて説明に困ったわ
一戸建てには門扉に国旗竿掛け金具を標準装備させよう
>>59 70年ちょっと前に毛沢東が今天成立了した国とは違うんだと伝えればいい
まず自民党とネトウヨ追い出さないと韓流とかアベノミクスとか売国が止まらない
//i.imgur.com/yrOZxGN.jpg
国旗って真っ当に手に入れようとしたらどこにあるもんなの
雑なやつは尼にでもありそうだけど
国旗🇯🇵って高いんだぞw生活保護でも国旗代は補助されない
>>65 その理屈にしても敗戦日じゃなくサンフランシスコ平和条約の発効日じゃないの
近所の元自衛隊のおじいちゃんは休むことなく祝日は必ず国旗掲げてるけどな
日本の建国って 1946年11月3日じゃないの?
明治ジャップランドどころか神話まで含めて期限主張するってジャップランド人の偉い人ってチョンなの?
中国父さんが島国に神武天皇を御降臨くださった日を祝うんでしょう
ハッピーマンデー制度で祝日は月曜になるが、四大節と新嘗祭は曜日関係なく祝日となる
四方拝 1月1日 元日に天皇が行う宮中行事
紀元節 2月11日 神武天皇が即位した日
天長節 2月23日 天皇誕生日 徳仁の場合はこの日付
明治節 11月3日 明治天皇の誕生日
新嘗祭 11月23日 天皇が収穫に感謝する祭祀
この5つの祝日は、日本人の常識としてその日付と意味を覚えておくべし
>>63 それじゃ答えになってないじゃん
国慶節なら毛沢東云々でいいけど
そもそも建国記念の日って何の日だよ?ということになる
中森明菜の実家は1年365日年中玄関に国旗掲げてたな
ウヨ営業流行ってるからな、簡単にインプレ増えて気持ちよくなってる
そもそも旗が無い
実家にはあったけど出さなくなって久しい
多分汚れて虫喰ってると思う
>>43 見たことないな
せいぜい 商店街とかくらいじゃね
国旗を出すと極右の証拠ってマズいよね
そんな国世界にない
国旗も国歌も変えた方がいい
>>50 田舎だけというのが怖い
田舎者が極右なのはなぜか
昔の特に何も考えてなさそうに国旗掲げてる家がちらほらあった頃の近所の雰囲気好きだった
>>75 グレゴリウス暦にしちゃった時点でなんの正当性もないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています