埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
救助なんかしなくていいから埋めろよ
いつまで無駄金使ってんだよ
もう浄水場で活性汚泥と一緒になって消滅してると思う
でもずっと作業してるのは民間の建設作業員さんなんでしょ?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
できない理由を探さなかった結果
謎擁護で出てくる『頑張ってる公務員』なんてどこにもいなかったねw
どっちにしろ運転席は邪魔になるから回収しないといけないと思うけど
引きずったら下水管傷つけてさらにひどいことになっちゃうしどうにもならんね
他にもやばそうなとこ見つかったからそこ直すついでに捜索するんじゃないの
何にムカついてるの?こいつら
そう思えてしまうよな 救助とかイラついてんの?
応答出来ていた頃の初動が全てだろうね
遺体ももう損傷が激しいだろう
気の毒に
数ヶ月後
👴「ん、もう!来るの遅い!待ちくたびれたぞっ」
ぶっちゃけこの下水管使ってる埼玉人が一週間水を流さなければすぐ解決するよなこれ
汚水が一番の障害なんだから
これはもう
こいつらの逆ギレだな 意味不明だけどw
>>35 医師が判断しないと100年経っても1000年経っても死ねません
マジで半年ぐらいやるんじゃないかこれ
トラックだの瓦礫だのも取り除かなきゃならんし
初動でしっかり金かけてればここまでにならずにすんだかも知れないのにな
>>8 訴えられるとしたら道路と下水の管理者である埼玉県だろ
消防は穴の内部に隊員を入れたり、クレーンでトラックごと救助しようとしたりしたが、失敗。
何とか荷台部分は引き上げたものの現場周辺で崩落が相次いで穴が拡大し、運転席部分はがれきや土砂で見えなくなった。
忖度
>>54 1年で特別失踪として死亡認定されるでしょ
で、新たな穴を掘るのにまた2週間くらいかけるわけだ
>>62 いつ足元が崩れるかわからない状態で重機が入れられなかったんだからしょうがないだろ
行方不明者扱いにする気だな
けして死亡したとはしたくないんだろ
まだ救助とか言ってんのか
白々し過ぎる建前はキモチ悪いだけだな
新たな穴を掘ってる間にキャビンが流されるに1000点
下水の保守性低すぎない?
こんなんメンテナンス無理やん
なので
例え遺体見つけても また流す気だと思うよ
あくまでも行方不明者としたいので
>>67 どの時点の話?
隊員に怪我をさせた後?
一本釣り失敗した後?
救助っていうのは
生きてることにしておかないと
法律上消防隊員が派遣できないとかあるんだと思う
消防隊員は遺体回収業務はしないから
何故行方不明者としたいのかは
出ないで下さいと、言ったので その通りにし無かったじいさんが悪いとしたいんだろ
膨大な量の汚水があふれ出してる場所を直接工事するのは諦めた方がいい
上流に大規模な仮設ポンプ場を設置して汚水を別の場所に送るのが一番だと思うけど
というか復旧工事するにも一時的には汚水を何とかしないとどうにもならないだろう
>>77 言葉遊びじゃない
救助って言わなくちゃいけない必要があるんだよ
救助が雑過ぎたな
荷台にロープを掛けて吊るなんて
落ちた時点でキャビンが外れてたん
ちゃうの?せめてキャビンを吊る
いっぱい水流せば下水処理場まで流れてくるんじゃないの
つーかレスキューの失態以外は県の対応はベストではないかもしれんがベターではある
何ならベストまであるぞ
消防署長って偉いの?
何か能力や立場以上のことをさせられて失敗して矢面に立たされてる感じがしてかわいそうだった
不思議なのは何をもってして対応に文句言ってんだ?って連中が多すぎる
モノを知らないのは良いけど感情論やりたいなら好き嫌いにでも行け
あふれ出す汚水いいな
この図は文字変えて色んな場面で使えそうだね
>>88 馬鹿なの?この人
救助なされて無い事に怒って何が悪いんだよ
トラックが詰まった下流の方が難易度高いんじゃねぇの?
>>8 婆さんヘリで釣り上げて落とした隊員は遺族の意向で罪に問われてないんじゃなかったっけ
遺族の感情としては現場で頑張ってくれた救助隊員を裁く気にはなりにくいんじゃないか
>>87 しっかりしろよ
ワイヤー切れた責任はレスキューにあるだろ
広義の意味まで拡大していくことは出来るけどそれは終わった後だよ
>>93 現時点で怒ってもしょうがないだろ
そういうのを感情論て言うんだよ
(やった!公務員が失態したぞ!これで叩きまくれる!)
>>96 ネトウヨは今回の件を埼玉県だけの特殊な事例にしたいらしい
つーか、新しい穴を掘るって計画なだけで
まだ運転席の正確な位置も特定できてないからまずはそこからか
てことは、運転席を地上に出すまでにはあと一か月くらいはかかりそうだな
もう絶対に失敗はできないからかなり慎重にやるだろうし、
チンタラ・ダラダラ作業してかなり時間がかかるはず
>>101 あー はいはい かまってちゃんか
これは他の人悪かったね変なのに返信しちゃってw
救出って言葉使うの嫌い
誰も助かると思ってないやろ
何日経ってんねん
下水管てトラック引き上げの時に壊れたの?
あれが無きゃ汚水があふれだすことはなかったん?
経緯忘れてしまったわ🥺
トラックじいさんはインフラ崩壊のいい目くらましになったな
>>106 どのみち日々変わる管内の水圧やら堆積物の関係で徐々に移動してる可能性もあるからなあ
だいたいの場所は確定してるけどいい位置を選定できるかどうかやね
>>108 残念ながらそれがジヤップなんだよね
家族を、思ってとしてるんだろが
ほんとはこれは自己保身なんだよ
復旧させないといけないんだから一気に掘り起こせよ。
>>107 どうでもいいけどきみはいろいろしっかりしたほうがいいと思うぞ
人の命は地球より重いのだから、とことん税金を投入するべき
別で10m直掘りすんのか?
大型推進やるレベルの大規模工事だな
地下10mの下水管すらメンテ出来ないんじゃ地下40mのリニアとか絶対無理だろうな
今まで何やってたの?無理ならもう全部埋めてウンコ禁止条例出せや無能どもが
お前らのせいでもう死んでるやろ
何が救助だよwww
もう遺族に10億くらい払って手打ちのが安上がりだろ
真上から掘ってもまたしくじってさらに下流に流されてそう
2週間分以上の食べ物、とくに水が助手席なりに置いてある設定になってるような
これは後でほんとは何が有ったのか
実況見分案件だろなとは思うけど
やらないんだろなぁ
公務員叩きしたいだけのバカに何言っても無駄だけどw
公務員叩き脳になると
甘い汁吸ってるわけじゃなさそうな消防隊員まで攻撃するんだよな
おじいさんを掘り当てるまで掘りまくるんか?(´・ω・`)
一週間前からキャビンの真上掘らないとダメだと思ってたんだけどこいつら遅すぎない?
どうせ別な穴掘ってもそこも地盤ユルユルなんだから
そこも失敗するんだはw
>>122 入れるけど通常の状態じゃないから換気とか水量調整とか出来なくてめっちゃ危険という状態
>>21 排水機場に繋がってるから来たら引っかかるよ
>>122 宇宙服みたいな完全防備でうんこの海泳いで辿り着いたとしても人力で動かせるような大きさじゃないし無理じゃないかなぁ
運転席の真上特定してそこが運よく空き地だったら垂直に穴開けてクレーンで吊るとかできそうだけど
ひとり吊して
降りていって助けられなかった そんだけの事を実況見分して欲しいとは思うな
何の説明も無いから
この辺だろ!ドリル!
あー違ったわ😩つぎ!ドリル!
おそらく
声かけの後 すぐ見失ったと考えるのが打倒だな
>>19 この話題のスレで下水処理場と浄水場ごっちゃになってるバカモメン多すぎるんだけどマジで小学校卒業してないの?
ワイヤー一本釣りで失敗してトラックの乗るところ外れるのも知らず
下水管にパワーボムかましておじいさん叩き込んだレスキューのアホっぷりは追及しないと
アキキンジャパンと言う元救助隊で幹部自衛官がYouTubeで詳しく解説してるよ
自衛隊でないと救助出来ないみたいだよ
一本釣りでポロリして下水管ぶち抜いて詰まらせただけなのにどうしてこんな大事に…
>>8 作業手順や安全管理を怠ったわけでもないのに負けるわけないやん
おっ🆔変えて何やらほざいてるw
これはかまってちゃん決定だなw
ここまで大事になるとは思わなかったわ
本当にグチャグチャだったんだろうなあ
亡くなってからそこそこ経つと思うけど
やっぱり下水みたいな環境だと微生物も活発で腐敗とか早く進むのかな
早くしないと白骨化するんじゃない
助けて
助けて
助けて・・・
レスキュー
(これは余裕やろ日頃の訓練見せたろ)
助けて
助けて・・
レスキュー
(あかん二次被害でるかも)
助けて
助けて・・苦しい
レスキュー
(頑張れよー)
苦しい
苦しい・・
レスキュー
「声が跡絶えましたー」
>>148 下水管ボロボロであちこちでうんこ水漏れてると思うよ
今回は陥没して分かっただけ
漏れたうんこ水はトンキンが水道水として飲む
まさにトンスル
結局見捨てる前提でも中の瓦礫とか取らんと詰まったままだし
それが流れたとしてまたどこかのパイプ破損させる可能性があるからな
遺族に莫大な捜索費を請求して
慰謝料をチャラにするのが正しい日本
そもそも国が適切に管理してれば穴が開かなかったんだよな
テロリストが穴を開けたわけじゃない
それを国が救助、しかも失敗しても褒めるってのは正しいのか
運転席にゴミが引っかかってダムの様にせき止めてる状態
おかげで運転席から下流は水位が下がって運転席が頭を出せてる
>>8 訴えられなくても行政処分対象
吊り荷の中に人 ← 禁止行為
ワイヤー1本吊り ← 禁止行為
玉掛け ← できない
禁止行為&技術不足で落下事故
民間なら業務上過失致死傷罪で逮捕
>>100 まぁ見舞金ぐらいは払ってるだろうし、田舎だと村八分にされるからな
もう運転手に関しては処理場で流れてくるの待ってるだけでいいんじゃないのかねえ
それよりも下水管の復旧というか改修というかそっちのが大事だろ
>>144 👨👨👨「現場に女がーフェミがー男女平等がー」
高濃度の硫化水素雰囲気中で生きてる運ちゃん何者だよ
さらにその別の穴と繋がってメガホールの完成
後の地底人の首都である
救助と言って
まだ 我々は諦めて無いんだぁぁ(チラ)
って事 ポーズポーズ
幾多の失態もチャラになるかなぁ~と期待してんだろ
>>170 それにしても運転席の引き上げは必要になるんじゃないか
>>170 流れてきたら処理場ぶっ壊れるからがんばってんだぞ
事故発生当初に俺が現場にいたら絶対に救い出せた自信がある
>>170 どっちみち運転席部分は取り除かないとだめ
落ちたら大惨事になるから意地でも落としたくないのが普通だけど
公務員は落とす度胸がある
埼玉県民はまだ排便してるのかよ
禁止だって言ったろ
消防隊にせよ自衛隊にせよ
陥没した穴に落ちたトラックを引き上げる訓練はしてないからな
ぶっつけ本番
玉掛け技能講習受けたことある程度の底辺建設作業員多数がイキって俺ならできるキリッって言ってるけど
それはお前が底辺建設作業員って自己紹介でしかないw
速い水流に高濃度の硫化水素w
うんこ流れてんだから当然だけど絶望的すぎる
そもそもワイヤーが切れて落としたからだろ、人災だよ
正直もうごめんなさいするしかない気もするのよね
消防のミスで取り返しのつかない死亡事故に発展させてしまったのは事実なんだから
きっちり関係者逮捕して遺族にも賠償金払う
それしかない気がする
>>187 そもそも動画見てたら吊り上げて落としたわけじゃないことは現場モメンなら分かるのに
それすら出来ずに玉掛けシャドウボクシングしてる手元モメンよ
こいつら給料返納だよな なんの為に居るのか判らないもん
まだ救出って言ってんのか
もう落ちたキャビンを下水管からどう除去するかがメインだろ
人1人も助けられなくて草
即断即決の中国より酷いね
最初にトラックの荷台吊るして失敗したのほんと戦犯になってしまったな
マジで捜索丹念するとは思わなかった
雪山じゃねぇんだぞ
落ちた時は生きてたってのが余計にかわいそうなのよな
生き埋めが死因だろうね
これ司法解剖で死因不明になるように引き延ばしてるだろ
>>202 落とした時に底まで落ちたからな
テーマ「楽しい日本」
s://i.imgur.com/Ls36bYm.gif
s://i.imgur.com/FFEwca8.gif
s://n.picvr.net/2501311755438446.gif
s://i.imgur.com/lgsJ2MS.gif
インフラはぼろぼろレスキューの練度は低い
税金泥棒
>>204 ライブ動画見たらクレーンに引っ掛けた位置からフックがほとんど動かずに切れてるから「吊り上げて落とした」みたいなことにはなってないよ
結構大事な道路っぽいけど周辺の道路事情は大丈夫なんだろうか
>>212 フックほとんど上がってないのにガシャーン言うても
それは落ちた音じゃなかったんだなとしか思わないんだが
急に下の土が無くなってフックの位置変わらずに宙吊り状態になったみたいなこと考えてるのか?
しょこたんが海難事故だかで救助じゃなくて死んだことにして話して炎上したことがあったな
>>76 草
分かってた上であの体たらくと言うのか
おまえが一番酷いな
もし亡くなってたら遺族は訴えたほうがよくねこれ
明らかに人災じゃん
こんな無駄金じゃぶじゃぶつぎ込むなんて
日本余裕あるな
これも死金だろ
能登半島に使えばよかったのに
毎度毎度決断が遅すぎる
誰も責任を取らなくていいようアホみたいな会議を延々やってんだろうな
今まで発展途上国で穴に落ちるニュースみても大変だなとしか思わなかったけど、今後わーくにも穴おちるし、落ちたら助からん世の中になってくるね
まだ救助とか言ってんのか
餓死のラインも超えたんじゃねえの
公共事業を穴ほって埋めるたけやんかって揶揄してきたがほんとにやるクサイタマ人ってすげえよな
なんか臭くなってきたな
なんでこんなノロノロやってんの?
完全に詰まったら本当に大災害なるだろ
>>229 なんでってでかい荷重かかったら切れるだろ
日常生活でも重たいもの動かそうとして紐で縛って引っ張ったら紐だけ切れたなんてのそんなに不自然か?
>>230 ただの土砂ならともかくさすがにトラックやら瓦礫はそのまま流せないからどっかに穴開けて回収するしかないんじゃね?
いつまでも救助とか言ってんのがアホらしいけど
>>100 隊員は一応送検されたが検察の判断で不起訴
事故の原因もアホみたいな凡ミスだし
報告書を読むと具体的な改善策とかゼロで笑えるぞ
>>235 詰まったら下請けの土方のせいにするからでえじょうぶだ!
レスキューわるくない!
遺体は流れてしまったかもしれないけど、
詰まりの原因になるから運転席は引き上げておかないとな
そもそも硫化水素が充満してる環境で人が生きてる確率は?w
救出じゃなくて回収のフェーズだろ
下水に落ちた時点で終わってた話
まだやってたのかよwww
初日にまともなレスキューいたら終わってた事故じゃねこれ
一個の穴掘ってスロープ整備する一連の施工計画とか予算きっちり使い切るようになってんやろなぁ
>>245 初日夕方まで会話だかなんだかしてたじゃん
>>248 10時から16時まで会話できてたからな
サンダー持ったオッサン一人いれば救出は出来た
爺さんはもうアレだろうから
事故った場所の修復どうするか
これが今の日本の実力なんだよ
いい加減衰退国だと自覚して
死人を回収するのに二次災害を起こすわけにはいかんからな
数ヶ月かかっても慎重にやるだろ
これが日本の学歴社会を勝ち抜いた奴等がやることなんか・・・
責任を取らせろ
有事に対応できない奴が居座るのは害
素人以下のワイヤー一本釣りからのパイルドライバーは許さないやろ
>>258 学歴社会を勝ち抜いたやつとか一人もこれに関わってなさそうやけどw
>>254 縦穴掘れた頃には下流に移動してたりしてw
「もう死んでるから諦める」といったら馬鹿が煩いからなぁ
もう救助っていうのやめないか
高齢者が10日以上劣悪な環境に閉じ込められて生きてるわけねえじゃん
なーにが医師の判断をもって死亡確認だよ
これトラックじゃなくスクールバスとかだったら大量死出して批判やまなかっただろうな
爺さんの命ぐらいどうでもええやろって感覚なんかね
下流にいる想定だけど
もし瓦礫で塞き止められている上流側にいたら尚更無理では
>>268 一応ドローンで運転席の存在は確認してるんじゃなかったかな
遅いから掘るたびに土砂が下流に流れて堆積量のほうが多くなってる
掘れば掘るほど
どんどん悪化してたという良い例になりそう
国民の休日という事でテレビ付けてみたら
穴の中を捜索を諦めて下水管の中を捜索する
とか生きてる前提で話すすめててビビった。
そもそもお前ら無能公務員の初動のやらかしで起きた事件なんだから謝罪すべきなのでは?
ちょっと掘るだけで何十億かかってたら全国の下水管の改修なんて到底不可能だな
検討する前にまずは運転席らしきものを運転席に確定させる作業やれよ
>>177,182
勿論そのつもりで書いてるよ
当たり前じゃん、下水管の復旧をって言ってんだから
>>178 処理場ぶっ壊れるってのはどういう話?
多分どういう話であっても簡単な対処法がありそうな気がするんだが
そもそも何で救助優先せずにトラック上げようとしたんだよ
運転席の真上に穴を掘って吊り上げるのか、それとも下水管のなかで運転席を分解して取り出すのか
穴を掘ればまた陥没の危険性がありそうだなと思いました
インフラが整ってない、安全性が担保できていないと思われる都市にいつまで住民を住まわせておくつもりなのか
住民を早く非難させてほしいと思いました
>>267 日本は人の命の値段が違いすぎるなと思いました
流速2メートルで流れてくる汚水
上流断水しか劇的な作業進捗はない
>>267 とっくに1人の命と天秤かけるレベルじゃないよ
周辺の崩壊拡大と経済損失、財政による補填
死者が増える
最初から言ってるんですけどとにかく埼玉県に住む住民全員の即時避難がまず最優先と思います
住民の安全を確保できますし作業もはかどると思います
中途半端にどっちもやろうとするのがよくないと思います
もう酸性の下水やガスで腐食して微生物で分解されて原型を留めて無いんじゃ無いのか?
レーダー探知とかして上辺に穴開ければいいだけじゃないの?
なんで水流れてんのに横からやろうとすんのよ
近所の家はたまったもんじゃないな ちゃんと補償してもらえ
うん子の水流で作ったスロープも削られてるんやで
💩💩💩💩💩
埼玉県民は人が死んでるかもしれないのにうんこも我慢できないのかよ
こいつらが真上に穴開けたらまたトラック潰すだろやめとけ
>>236 テンション掛かってるなら釣り上げてんじゃん
意味の無い穴掘りで草
マジでやってるだけ感じゃんこいつら
深刻な事態なのは分かるんだけど
やってることが新聞の4コマ漫画みたいで
今ひとつ締まらないんだよな
問題が巨大すぎて手のつけようがない感じだよね
でも断水できないのは意外だったな これ中国だったらどうしただろうか
>>1 このやり方なら理解できるけど
今までスロープとか作ってたのは何がしたいのかわからなかったな
>>301 テンションかかってても吊り上がってるかどうかは別でしょ
地面に杭打ち込んでそれにワイヤー引っ掛けて目一杯テンションかけてワイヤー切れたら地球吊り上げたことになんのか?
まだ救助とか言ってるのか
さすが世界で唯一何十年も停滞してるだけあるな
>>311 キャビンがある場所は200m下流らしいし交換まではしないだろ
>>316 下水止めねえとどっちにしてもコンクリ流されるか固まらないだろ
>>316 じっさいさっさと埋めないとどんどん穴が広がっていくばかりだろうな
>>279 下水処理場の第一関門の破砕カッターで細切れにされるから、十分あり得る
千葉 大網白里 上水道管破損で道路陥没か 一時水柱 復旧は完了
2025年2月11日 13時36分
11日未明、千葉県大網白里市の住宅地で道路が陥没してできた穴から一時、水が激しく噴き出し、付近の建物の窓ガラスが割れるなどしましたがけがをした人はいませんでした。地中の水道管が破損したのが原因とみられ、復旧作業は昼ごろに完了しました。
水道を管理する企業団によりますと、地中に埋設された上水道管が破損し漏水したことが、陥没の原因とみられるということです。
周辺の住宅およそ20戸を断水して応急工事にあたった結果、午前9時すぎに水道は復旧し、道路の修繕も昼ごろまでに終わったということです。
https://i.imgur.com/O4vA5lM.jpeg 初動からミスしまくってたからもう運転手はうんこ水に2週間放置
水も食料もなしにどう生きてると思ってんだよ
もし生きてるならそれはすでに別ルートで脱出してた場合だろ
>>31 今後全国のレスキューにごんぶとの玉掛けワイヤーが配備されるきっかけになるだろうなあ
まあいちおう言っとくけどこれ忘れちゃだめだよ
他人事じゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています