【ヤバい】 はごろもフーズ。 イワシやフルーツの缶詰など40品目を 最大40%値上げ。 晋さん、缶詰が高級品という国になったよ…… [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はごろもフーズは10日、デザートおよび総菜製品の価格を4月1日出荷分より改定すると発表した。原材料費や物流費の高騰が要因で、一部製品では最大39.5%の値上げとなる。
https://www.logi-today.com/725761 値上げ対象は、家庭用デザート40品(2.6-16.7%)、業務用デザート16品(12-39.5%)、家庭用総菜4品(16.7-26.2%)、業務用総菜2品(15.2-16.0%)。「朝からフルーツ」シリーズや「甘みあっさり」シリーズ、「いわしで健康」などが対象となる。
https://i.imgur.com/Vswpk3A.jpeg https://i.imgur.com/n4ttzLB.jpeg https://i.imgur.com/2vFkdDq.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
円安のせいでガソリン代の値上げが効いてる
船の燃料代も高くなって値上げせざるを得ない
立憲枝野「消費税減税なんて無駄だからやらない」
立憲徳永「米が高いのは慣れろ!」
立憲米山「能登は見捨てろ」
立憲小川「消費税減税は高所得者に得だからやらない」
こいつら国民助ける気なさ過ぎやろ…🥹
今年は過去最高の値上げ品目と率になるらしいからな毎月何かしらが何割と上がっていくんだろう
しかもまだ燃料費高騰分の値上げも待ってる
イワシ缶もかよ…
鯖缶が値上げしてるからイワシ缶の購入頻度を上げていたのに
値上げスレばかり
4月に合わせてどんどん便乗しまくるんだろうな
春にかけては基本的にトラックの燃料代値上げだよ
円高にならないと無理
>>85 はごろも缶詰はクジラを扱ってないと思う
イルカ喰いの地元静岡でさえ見たことない
まあでも貧困ジャップの自己責任だからね
将来はホビホビ男性が標準になるだろうし
貧困発展途上国に生まれたジャップガキは哀れだね
すいません、そろそろスタフグレーションって認めてもらっても良いですか?
>>91 自民党と同レベルということを恥じろよリッカル
買わないからどうでもいいと言ってたら買うものが値上げされたときにも仕方ないねと言わされるからな
ジャップ国はもう終わり
便乗値上げの姑息かつ小賢しいことしかやらない日本の糞馬鹿企業は無くなれば良いんだわ
シロップ漬けフルーツ缶とか昔は100円で買えたものが小さくなった上に価格は1.5倍とか2倍
通貨安賃上げ物価高、電気水道物流値上げの波はもう止まらないしいつでも今が一番安いときだ
>>84 OKのドリップコーヒー6個入り税抜き118円も4月から値上げ
皆で食べずに痩せ我慢🤣
そのうちアセンション(昇天)出来るな🤣
静止した30年が動き出したと思ったら物価だけ上がって賃金据え置きとはな(泣)
元々不買リストに入ってる
下請けいじめのクズ企業が
そうだな
シーチキンの缶詰とかかなり値上げされてる
もうフルーツ缶とか戦前みたいに病気の時しか食べられなくなるのか
>>95 自民党、公明、維新、国民民主、立憲はゴミだということだね
魚の缶詰って食べたことないんだけど、どういう時に食べるものなの?
さんまの蒲焼の缶詰もあんなの1個100 以下で買えたのに今じゃ 結構するな
ご飯とシーチキンとか一緒に食べるとおいしいけど、ご飯とかシーチキンとか高くなってしまった
自民党に感謝しかない
日本人が苦しんでほしくて20年支持し続けた甲斐があった
定価から40%だからな
実質100%値上げでもおかしくない
食事がどんどん貧相になっていくよ
晋さんありがとう
誰もこんなん買わんだろ
皆何も買わなくなって自炊自作がデフォになっていきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています