文科省「痩せた子供の割合が増加」あっ [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ やせ形の子どもの割合が増 学校保健統計調査を公表、文科省(朝日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e509c128921dc5d53407863e80f64887551c661d
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>603 予算増やすためにも増税が必要なのにな
少なくともアメリカとの差の77兆は追加で必要
人工甘味料漬けでナチュラルに砂糖の摂取が出来ないのに、どうやって肥えるんだよ
>>42 日本「食育で地元業者の材料で伝統的和食を……」
結果栄養不足
こんなん意味ねえだろ
背も縮んでるのに次は痩せかい!
体格のいい中韓の子供が羨ましいね
嫌儲おじさんたちは子ども支援団体に寄付したりして立派ですね
別に痩せて低身長になったとしても遺伝子的には高身長なら問題ないからな
自分の子供は栄養与えればちゃんと高身長になる
栄養取れてたデブガキだったくせに低身長のホビットチーズと違って絶望感ない
>>612 おや?業者さんですね?
いつもご贔屓様です
次はどちらへ売り付けるんで?(ゲス
文科省の言う痩せた子供ってローレル指数115未満の
ことだから、お前らのロリコン基準なら標準だよね
俺が187、嫁が170
なのに子ども3人とも低めで痩せてんだよな
原因はハッキリしてて偏食
俺は昭和人間だから 食えよ って言う
嫁は平成人間だけど鬼だから 残してもいいけど次のごはん食べるなよ とか言う
でも食わねー
おやつにさえワガママ発揮する
おやつなんて昭和ならなんでも食ったろ
食ったし、なんでも旨かったろ
でもやたらにこだわる
チョコの種類ちょっと違うだけでイラネってなる
朝マック行けばフライドポテトじゃなくハッシュドポテト
イラネ、食えね、ってなる
なんなんだよ
まじかよ
飽食にもほどがある
豆腐、安くてタンパク質がたくさん取れる
合わせ出汁→安いし健康に悪くない上に旨味たっぷり
やっぱり“和食”が最強なのか?
>>618 料理が壊滅的に下手とか何か理由あるだろ
自分も痩せてたけど常に教師からイジメられてたよw
授業で痩せてるとか難民どうのと上がれば
コイツみたいに痩せてるwと大の大人が指差して嘲笑してくる
保健医もクソで食べりゃいいんじゃないの?(るせーよ知るかボケ)とっとと出ていけ
クソ意地悪な大人に囲まれてきて嘲笑される度嘲笑されないように同級生をボコボコにして誰もクラスメイトが俺を嘲笑できないようにしてた
>>82 本当それ
法務省とか消防局とか総務省とか防衛省とか不要
>>619 うんバカだよ
長女は賢いけどでも偏食の極み
ちなみに
今はよその子におやつ出すのスゲー慎重
アレルギー持ち多すぎ時代だから
>>621 ちゃうちゃう
長男は高校になってようやく嫁の手料理のありがたみが分かったらしい
部活で試合とか行くとき
嫁ちゃん「お弁当なんてコンビニでテキトーに買いなよ」
長男「やだよマズいもん。母さんのお弁当がいい」
まぬけにデレる嫁
>>618 この文章能力だと味覚を育てる意識とかある訳ないよなぁ
美意識が最近の子は高いからとマジレス
>>471 フルーツは裕福な証だな😭
それにしてもハート形に剥げてるりんご可愛い🤗
こんなんじゃ少子化止まるわけないないじゃん
満足に子ども食べさせることも出来ないなら
>>628 ×文章能力
○文章力
ハイレベルな文章力すね
まあ絡まれてる理由はわかる
ごめんな嫁や子どもいて
でもリアルな話をした方が昭和と比べやすいだろ
昭和の、なんでも食う骨太男子とは訳がちがう
ゆうた君はパンキンとか言われたとき
意味わかんねかった
アレルギー持ちだからパン禁止の意味
かずくんはセパだからってのも、は?となった
セパレート
サラダとか野菜混ざってると食えない
トマト、レタス、きゅうり、みたいに分けてしか食えない
令和はこんなだ
次もくやしくて煽ってくるなら可哀想だからやり取り打ち切るよ
>>42 日本語弱いのか認知がおかしいのかコイツ
何が「でさえ」なのか分からん
今の日本に必要なのは姥捨山
未来のない老人に食わせてる飯を子供に回せ
貧困だと逆に肥満児が増えるの知らんで騒いでるアホの多いこと
アメリカの貧困層とか中南米とか底辺はジャンクフードでデブだらけ
170もないような小っちゃいの増えんのか
買い食いでワンコインお腹いっぱいの小中学生時代過ごせてよかったわ
寮の食事メニューが老人食だった暗黒時代の阪神みたいになってきたな
>>65 単に子供がいない地域なのでは?
都内の公園だけど沢山の子達が薄着で元気に遊んでるぞ
>>644 いま日本で食料作ってるのは65歳だ70歳だ75歳だの老人たちだぞ?
むしろ現役世代がもっと食料作れよ
インフルエンサーとかしてないで
>>652 仕事してるジジイはいいよ
年金もらってるだけの生産能力ゼロのジジイは姥捨山でしょ
高校授業料無償化よりも、全国一律で小中学校の給食無料化を先にするべきでは?
>>655 都内だけなぜか豪華な給食になってしまうぞ
あ、今は農水省とグルになってオーガニック推しでしたっけw
>>655 横浜と大阪だったかの給食問題、10年くらい前からずっと言ってるよな
授業料無償とかよりこっちの方優先すべきだと思うけどなあ
学校の給食が炊き出し以下だもんな
今の子供達本当に可哀想
>>618 あと硬い物食わないから顎が小さいし矯正しなきゃならんし
親知らずも生えてこないよな
視力も悪くてヒョロガリとか終わってんな
弱男チー牛増えるわけだ
最近の新入社員みんな小さい
40~50台のじじいのほうが背が高いよ
チビになると暴力性が高まるらしいな
戦争の時代には勇ましい日本人が増えた方がいいだろ
>>292 米高くなったから炭水化物すら買えない家庭が増えたんだろ
>>618 この親にしてこの子ありって感じの文章だな
>>618 味覚障害 じゃねえのか
こういうの見ると貧乏舌で良かったわ
>>633 今のガキてこんなに偏食 ひどいのか
親は好き嫌いはやめろって注意しないのかね
>>630 それを断定できる根拠はない
子ども食堂は増加を続けてるし
美容に気を使ってコントロールができるのは富裕層の一部の子だけだろう
貧しくなったと考えるほうが納得のいく部分が多い
成長期の栄養不足は身長にモロに効くからな
大戦期に成長期だった世代の平均身長ガッツリ減ってる
エンゲル係数30こえの衰退国だからな
これからは餓死も増えそう
>>659 は?大学の運営法人に一円も得がないでしょうが!😡
>>686 そもそも、ボランティアで子ども食堂ってのが闇
行政を補完してるのではなく、行政が破綻してる証拠
本来なら行政の力で解決するべき問題
特に大阪が多いらしいく、万博に費やす金あったらこっちに使えよとw
格闘技見てても今の若者クソ小さいもんな
軽い階級しかいねぇ
貧困だと太るって安くてもお腹を満たす選択肢があった時代だろ
それすら出来ないんだわ
>>678 子ども食堂が増えてるから貧しいはずだと…
子持ち世帯の世帯年収はお前が思うよりぜんぜん高いよ
そのうち
青っ鼻を垂らすガキばかりになったりしてな
>>694 タンパク質不足でお腹だけぽっこりの餓鬼みたいな大ジャップ帝国人か
質の悪い脂質タンパク質炭水化物でぶよぶよに太った豚ジャップになる
前者は戦中でやらかしてるしな
早くブルーインパルスを飛ばせよ間に合わなくなっても知らんぞ
>>667 若者は二極化してるからおまえの働いてる職場が底辺って自己紹介やなそれw
>>655 給食費は今NHK料金みたいになってるのがおかしいからな
経済状況とか関係なく払いたくないやつは払わなくていいになってる
マジアホだわ
俺が親なら絶対払いたくないねそんなもん
>>651 アベガーしてるバカとか田舎に住んでそうやしな
>>645 アホだから自己責任で貧乏になるのがよく分かるやん嫌儲見てると
アホだから貧乏になるしアホだからデブになるんやろ
アホだからパヨクに騙されるし
アホだからセブンイレブンの食い物すら買えないで怒ってるバカになる
終わってるアホデブ貧乏人の人生
うちの庭の草むしってくれたら好きなだけ食わせてやるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています