夫婦別姓のデメリット、ガチで「無い」 [359135761]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1 デメリットしかない
手続きは混乱するし
整備のために無駄な税金も発生する
選択的、だからよその家の話に口を突っ込むなで終わり
一応システム更新が要る場合、行政も民間もお金かかっちゃうってのはあるやろ
通称拡大するならどの道子供は実質別姓みたいになるだろ
つまり子供の問題もない
子どもは母親と同じでいいだろ。離婚したら母親が9割引き取るんだし
>>12 それ言い出したら夫婦でつけたい子供の名前違ったらどうするだよw
通常結婚すると子どもを作ることになるわけだが
父親と母親の姓が異なる場合に
子どもの姓はどうなるのか
家制度を廃止するなら苗字そのものをなくすほうが理にかなってると思うけど
あるだろ
>>22 韓国みたいに母親だけ違う姓を名乗れよ
そうしたいから別姓希望なんだろ?
>>24 誰によ
>>22 そんなもん、名前を付けるときに一緒に決めればいいだろう
制度的にはコロコロ名字が変わるほうがおかしい
通称推進もよくわからん。右翼は在日の通称問題をあんなに敵視してたのに
コストが理由ならマイナンバー厳格化と戸籍廃止でええやろ
お墓は両家の名前掘ってるのたまに見掛けるよね
なんて呼ぶんだかど忘れしたけど
>>23 在日とかが好き勝手に名乗り放題できる程度のもんなんだから要らねえよな
そんなに別々がいいんなら最初から結婚しなきゃよくね?
そもそも夫婦同姓が義務付けられていのは日本だけ
夫婦別姓にデメリットがあるならそうなるわけがない
別姓を望む女とは結婚しないほうがいい
っていう指標にはなる
そんな女と結婚するなよ
間違いなく不幸になる
これは政治思想抜きにした先輩としてのアドバイスだ
兄弟で違う名字もありえるんだろ?
なんかわけわかんなくなるな
そもそも同性だと結婚時に苗字を変更する為の手続きが膨大にある
役所だけじゃなく個人情報を登録している様々な関係各所に手続きをしなきゃならん
別姓ならそれが無くなる
夫婦別姓反対派は何故か別姓する為に特殊な手続きが通常の手続きに合わせて増えると考えてる不思議
>>38 そんなの結婚したら普通にあるだろ
子供からしてもお母ちゃんとお父ちゃんの苗字が違うことには
「そういう制度だから」
「レア苗字を残したい」
「入籍によりアデンティティが奪われるのは変」
などと十分に納得できる理由がある
家族の絆はマジで謎理論だよな
世界で夫婦同姓を強制してるの日本だけなのに世界中の家族は絆がねえんか
>>38 再婚して連れ子は姓が違うて今でもよくある
子どもの姓どうするの?って言ってるやつはいるのに、夫婦同姓の現状で夫婦の姓どうしてるの?って言い出さないことがそもそも社会の歪みだよな
お母さんが苗字の違う子供を連れて歩いてる時に
ホテルとか空港で
お名前違いますけどどう言うご関係でしょうか
って親子確認求められるくらいしか特にデメリットはないな
>>34 まんさん「それだと内縁の妻だから相続が出来ないのおおっ😭」
マンコって金かね金かねって金のことしか言わねえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています