無職「金ねんだわ」大将「お代は後でええんやで」無職「…………」→自分で通報 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カツ丼をきれいに平らげた直後に「無銭飲食しました」と自ら110番―。
福岡県警柳川署は21日、詐欺の疑いで、住所不定、無職の男(63)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は21日午後5時ごろ、福岡県柳川市の食堂で、カツ丼1杯を食べ、代金650円を支払わなかった疑い。
柳川署によると、食事を終えた男は、店主に「金がない。警察に通報してくれ」と依頼。
店主は「支払いは今でなくてもいい」と断ったが、男は店の外にある公衆電話で110番した。
男は「(過去の事件で服役し)出所から間もなかった。所持金は96円しかなく、腹が減っていた」と話しているという。
https://this.kiji.is/305716077504300129
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
福岡なら強盗すればいいじゃん?
みんなやってるし?
出所したばかりなのに金無いって、刑務作業の報酬は貰えなかったのか?
大将優しいな
よっぽど美味そうに食べてたんだろうな
とんかつをいつでも食えるくらいにはなれなかったのか
そら警察きて営業中断+聴取されるよりカツ丼奢ってあげたほうがええやろ
いまどきカツ丼650円って安すぎやろ
>>13 単に面倒事に巻き込まれたくなかっただけの可能性もある
ムショあがりの人が現代のストレス社会に絶望して最後死んじゃう映画
https://i.imgur.com/2zfVU1s.jpeg 服役囚の出所後の社会復帰って問題になるよね
60代で放り出されたら尚更だけど
自民党議員は裏金抜いても正直に申告しないのにえらい
>>13 警察呼ぶと事情聴取とか色々時間取られて面倒くさいから
600円ぐらいなら見逃した方がコスパ良いかも
かと言って乞食に目をつけられるのもアレだが
店主「うーわめんどくせー、ポリに何回も同じこと聞かれて、店も臨時休業になるやんけ」
俺ももう普通に刑務所入りたいわ
至れり尽くせり無税無保険料の天国だろ
今どきで考えると公衆電話が店の前にあった事がすごい
就職支援は年齢的にも厳しいとしても
生活保護に繋げるとかやらなかったのか...?
こういうジジイめっちゃ増えるやろな
実際これ全員刑務所入れること出来んやろうからタダ飯食い放題になるんちゃう
あと数年するとセーフティネットの刑務所ですら入れなくなるんだろうな
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
ムショに戻りたくて軽犯罪するのに無銭飲食は誰も傷つけないからな
賠償金も労務で返せるし
>>29 実際重犯罪した人なんてどこも雇いたくないでしょ
で住む場所も職歴も親族から縁切られてるから頼れる人もいない前歴ある人には誰も関わり合いになりたくない
生活保護受けるくらいしかできないよ
>>8 他人に迷惑かけたくないけれど刑務所に入りたいってことでしょう
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ヒトによっては全部管理されてるからナマポより楽なんだろうなムショ暮らしって
ムショ戻りたい無銭飲食でも
ここぞとばかり大量に食う奴いるよな
ファミレスで2万円分とか
高級ふぐとか
それに引き換え
650円のカツ丼を選ぶのは
慎ましい部類に属するのは明らか
刑務所から出て身寄りもなくて一文なしってどうやって生活するんだよ
この安さはもう出所者の行きつけなんだろうな稀によくドラマとかで見る
店主もこのやり取りに飽きてるのだろう
>>52 群馬県桐生市で生活保護費の支給を担当する福祉課の職員が、2022年から23年ごろにかけ、受給希望者を支援する別の行政機関の職員に対し、声高に怒鳴ったり、相談申請への同席を拒否したりするなどの不適切な言動を繰り返していたことが明らかになった。不適切な言動を受けた職員らは「他の自治体では、このような扱いは受けたことがない。とても当惑した」と証言している。
生活保護の受給希望者を支援していたのは、群馬県地域生活定着支援センター(前橋市)。
刑務所を出所した高齢者や障害者らの福祉サービス利用を手助けするため、
厚生労働省が全国に設置し、各都道府県から委託を受けた社会福祉法人などが運営する組織だ。
センターによると、利用者の1人が生活保護を申請する際に職員が付き添おうとすると、福祉課に断られた。センターが県の担当課に「同席は認められる」と確認し、ようやく同席できた。センターの担当者は「他の自治体で同席が拒否されることはない。とても当惑した」と話す。
別のケースでは、利用者の生活支援について、利用者の親と関わっていた市長寿支援課とセンターが連携し、救護施設入所の可能性を相談。すると後日、福祉課からセンターに電話があり、福祉課に断りなく話を進めたとして「それを決めるのは私たちだ」「あんたたちとはしゃべれない」と怒鳴りつけられた。長寿支援課との連携も阻害されたという。
センターの職員の中には、福祉課の強い言動を受けて「桐生市にはあまり行きたくない」と口にする人もいたという。
センターの担当者は「何が生活保護の受給希望者のためになるのか、一緒に考えようという姿勢が見られなかった」と振り返る。市の生活保護を巡る一連の問題が明るみに出た24年度以降、福祉課の不適切な言動もなくなったという。
センターの職員に対する不適切な言動は、市の生活保護の不適切運用を検証する第三者委員会が把握。昨年12月25日、委員がセンターの職員に聞き取り調査を行った。
第三者委員会の委員長を務める吉野晶弁護士は「福祉サービスは(他の機関と)それぞれの専門性をいかしつつ、いろいろな見地で関わる。聞き取りをして『本当にそんなことあるのですか』と受け止めた。非常に残念」と述べた。
刑務所は現代日本のセーフティーネットと化してるからこれでいいのでは
生活保護よりもコスト高いらしいけどさ
今さらシャバに出てもどうしようもないって感じだったのかな
63歳で出所後だと再就職っていうのもなあ
生活保護とか受けられないのか?こういうのって😢
金も住むところもなきゃ刑務所に戻ったほうがいいもんなあ
>>74 受けられるよ
暴力団じゃなければだけど
ただこの人はドヤみたいなところに入れられるのが嫌なんだろう
63歳を裸一貫でシャバに放り出してもな
何かしら支援しないとどうにもならん
店主からしたら650円で警察の事情聴取とかで丸々長時間営業が潰れるから
そっちがたまったもんじゃなかったんだろうなw
ナマポも身の回りのことは自分でやるわけよ
それすらも面倒なら刑務所のほうが楽なんだよ
>>37 刑務所が天国というより娑婆が地獄なんだよね
大将今時珍しいくらいすげえ人情溢れる良い人なのにこの人は単に刑務所行きたかっただけなんだろうな…
刑務所なら食いっ逸れしなくて良いからな
戻りたがる気持ちはわかる
ムショに長期でいると命令されないと何もできなくなっちゃう
一応出所前にシャバに出る練習少しあるけど
金もない仕事もない頼れるのもいないでポンと全部命令なしで自分でやってねだと長期服役者はきついと思う
出所後の支援はそれなりにあるし生活保護もかなり受けやすいんだけど
塀の中の方がいいんかねぇ
出所して間もないのに96円しか持ってないって
刑務所内での仕事の日当は使い果たしたって事?
働くくらいなら刑務所戻ればいいやって事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています