【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>705 農業従事者の俺としては米価が上がれば儲かるからもっと上がって良い
日経平均株価よろしく平均買取価格が昨年で一気に30年前の水準に戻ってくれたから、後は物価上昇率に合わせて上がってくれれば良いわ
>>744 コメって消費するのは国内産でほぼ完結してるし「不足してるので倍になります」と言われて消費者が対抗する代替手段が少ないからなのでは。
パンも高いしコメの代わりはない。
唯一無二でしょ。
AIと話してたけど、政府は最終的に米の助成金なくしたいんだろうねってとこに落ち着いたわ
>>758 >>762 お前ら商品先物よくわかってないだろw
先物かっても期日きたらどうすんの?w
転売みたいのが必ず沸くから
米の関税は廃止するべき
>>770 テキサスの原油引き取りに行かないといけない商品は値段マイナスになってた事あったなw
>>764 はいそうです
あんなカスみたいな出来高で市価は全く動かない
やっていいことと良くないことの区別も出来ないのかよSBI
>>773 あんなのもうないだろな
歴史的瞬間だったわ
万博も米先物も大阪人がやりたいって言ってるんだからそんなよそ者は足を引っ張ろうとしなくていいのよ。
堂島の米相場は、投資家で決めてるという救いようのない妄想
だって堂島の米相場って市価の平均なんだもん
現物取引ではない先物ってそういうものなんだけど?
カスみたいな出来高の堂島では全く相場は変わらないのは理解できないのかな?
https://i.imgur.com/GiR0B3X.jpeg 単純に騙されるってか 陰謀論信じるやつって知識がないからだけど
商品先物に関しては仕方ないかな ニッチすぎるところがあるから
原発とか基地のデモやってる暇があったらこういうのに講義しないと
食えなくなって死ぬで
先物取引やったことも仕組みも目的も何一つ理解してない奴が99%なのはよくわかったよ
面白いスレ
備蓄米放出宣言でコメ先物の出来高急増
値段はあんまり下がってないけど
i.imgur.com/b360rR6.jpeg
i.imgur.com/fPh0Vqc.jpeg
i.imgur.com/aEvt8Cs.jpeg
i.imgur.com/TzVDp6V.jpeg
i.imgur.com/r7dZvIR.jpeg
i.imgur.com/JfrDLhB.jpeg
>>775 ただその個別の相対取引の値上がりも先物があって全力で出来るから
エグいんだって
農家から高値で買ってもリスクヘッジしながら値上がりを待てるのは
石油とか同じで現物以外の取引があるからであって
>>781 今思えばフジもホリエに買われてた方がよかったかもな
>>787 ニッチすぎるもん
ケンモメンの商品先物の知識って豊田商事とかそれくらいだろ
俺がレスしたやつなんか限月すら知らない
まあ悪いことはだいたい安倍ちゃんのせい
こうしておけばみんなハッピー
アベノミクス失敗財政悪化→米の助成金削除のため維新に相談→米相場誕生
実際はこんな流れだろ
>>1 また無知で二元思考でしか生きてない左翼のアホが騒いでるのか
>>789 だから繰り返すが限月きたらどうすんのw
>>774 そもそも面積が少なくて規模の経済が発揮出来ない零細農家はあんまり増えてないだろうが、少なくとも10ha以上の面積があり、かつ農協よりも高価買取する集荷業者に販売してる米農家であれば手取りはかなり増えてる
>>5 もう見せしめに捕まえたほうがいいよこういうの
>>788 急増!(出来高100枚=6トン=250万円wwww)
クソワロタ
そんな金で全国の米相場は動くらしいw
大阪府民は
府庁に抗議電話しろよ
(´・д・`)バーカ
おまえらのせいだぞ
>>1 未来の米を金払って買ってるって話だろうけど、誰が売ってるん
中卒にはわらかないんだが
>>788 価格維持してる勢がやっぱりいるじゃん。
>>798 ある程度は損だしてもいいんだよ
値上がりはしてるんだから
かつての米先物相場は米価安定するための役割を果たすために誕生した
今安定してるのになんでそうなる?
あとは分かるだろ
大阪府民は
府庁に抗議電話しろよ
(´・д・`)バーカ
おまえらのせいだぞ
>>1 日本人は黙ってないで抗議行動しろよ
(´・д・`)バーカ
何もしないから舐められるんだぞ!
>>659 まだ彼らなりに調べて辻褄あわせようとしてる陰謀論界隈以下かもね
ここのアホは
>>804 そうだった
なら1.25億か
そりゃ大変だw
米の価格がバクアゲするわけだw
>>806 お前やっぱり商品先物の仕組み知らんだろw
火消し湧いてて草
批判者の人格中傷することで「カラスは白い!」と思考誘導する手口がまんま壺カルト
やっぱり維新ってゴミクヅよな
こんなんに騙される犬猫野菜が憎い
米は消費者物価指数ベースだと8月から10月にかけて60%値上がりしてんだよな
報道が不自然に米の先物に触れないよな
胡散臭いライターがバカみたいな記事書いてる
>>816 商品先物を、学んでこいよ
よく知らないんだろ?
>>816 嘘に反論すると火消し扱い
DSとか信じてる系?
先物は、価格を操作するようなものではない
市場価格の結果が先物価格なんだが?
どうやって流通量の0.1%も無いような出来高で、価格を二倍に吊り上げるのか説明してみろよ馬鹿どもが
確実な事実は
政府が貯蓄米放出しても
価格は下げたくないつう関係者が
市場にいることだけよ。
これが現物取引に影響しないわけがないw
生産者に還元されていないのに
ボロ儲けしてると勘違いされて叩かれるのホント悲惨
先物は必ず期日が来る→必ず1年以内に決済が必要→買いは必ず売らなきゃいけない→違う限月で買っても建玉制限に引っかかる
だから米先物なんか小さな市場で吊り上げなんか無理だ
もうね
なんだったら二倍に値上げする為にスクラップヤードで廃棄してても驚かないわ
それぐらいやっても不思議じゃないし説明つかないだろ
この異常事態
>>826 いくら丁寧に説明しても火消しと言われる悲しさ
陰謀論をなくすのは難しいよ
斎藤支持者と同じ事してるってわからないのかね
>>826 転売屋の出し惜しみだろ
逆チキンゲーム
>>826 原油はアメリカの先物なんていう流通量に比べたら些細な指標でぐわんぐわん動いてるというか
むしろ、現物乖離前提の先物なんてギャンブルだから上場出来なくね?
市場は価格発見機能があるから取引量に限られない影響はあるよね
日枝といい北尾といいホリエモンの敵ってみんな悪者だったってことじゃん
アホを扇動してるbeいるって事は税金回ってんだろうな
>>837 おまえら絶対に逮捕するからな
覚悟しとけよ!
>>455 高橋洋一の親玉みたいだからね竹中
小泉竹中路線の線上にいるんだろうな未だに
>>840 それが?w繰り返すが限月きたらどうなると思う?
>>835 安すぎたのが?
水道水やガスや電気が安すぎて異常事態って言うようになるのか?この先の未来の日本は
そりゃ200円の牛乳とか安すぎとは思うけど
それは子供の給食や成長の為に科学安定させてるんだろ
これまで参考になる価格が分からず二束三文で売られていたものが市場ができたことで「あ、こんなに高く売れるんだ」と分かり…ということは全然あり得る話だからな
>>839 その人達が米を買い占めてるの?
頭大丈夫?
>>845 ロールすりゃいいだろ
(´・д・`)バーカ
>>781 「堂島の米相場は、投資家で決めてるという救いようのない妄想」
→ はい、エアプ乙。先物市場の仕組み知らんのか?
そもそも先物ってのは「将来の価格」を決めるもんだから、投資家の思惑で動くのは当たり前。
これ、金融の世界では常識な?
てか、お前原油とか金の先物市場知らんの?
「実需だけで決まってる!」とか言ったら失笑モンだぞwww
「堂島の米相場は市価の平均」
→ これが完全に情弱のミスリード。
「市価の平均だから投機の影響受けない!」ってのはお花畑すぎw
堂島の先物が上がる → 「やばい、米の値段上がる!」ってなって現物価格も吊り上がる
これ、常識的なフィードバックループ なんだがwww
つまり「市価の平均だから安心!」じゃなくて、
「市価の平均が堂島の投機で釣られる」 ってのが正解w
「カスみたいな出来高の堂島では相場は変わらない」
→ はい、またエアプw
出来高少ないと「相場が動かない」とか思ってる時点で知識ゼロなのバレバレwww
むしろ出来高が少ない方が大口の仕手筋が動きやすいんだわwww
これ、株の世界でも常識な?
大型株(トヨタとか)は大口が動いても価格操作難しいけど、小型株(東証グロース銘柄)なら余裕で動かせる。
堂島の米先物もこれと同じで、カスみたいな出来高だからこそちょっと仕掛ければ価格が簡単に動くって話w
心配しなくても議員先生や農協や社チョーさんたちみんなグルだから
>>849 それよな
実需異常につり上げは現実的に不可能だけど
今まで安すぎたのが是正されるってのはあり得ると思う
ネットの記事で少なくとも万博需要が終わるまでは下がらないって見たが納得したわ
>>845 それなら
反対売買後に買い出すだけだけど
>>851 当然売りますよねw
ならその限月は下がるんですが
>>859 下がらないよ。全員が一斉に売買なんてしないもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています