X

【地方格差・大学受験】北海道から上京し東大に入学した浪人生「東京の進学校に通うだけでチート」 [718678614]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0a59-ngke)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:58:09.27ID:VFMh5RWR0St.V?2BP(1500)

――東京と地元の北海道・釧路との地方格差について、阿部さんが以前に書いた記事がウェブで話題となりました。改めて、どのような違いがあったのでしょう。

 そりゃもう、すべてが違いましたね。文化や情報、あらゆることに不満があったんですが、なによりも釧路には学習参考書の品揃えがいい本屋がないことが辛かった。高校を卒業してすぐ上京して自宅浪人したんですが、しばらくは大型書店でラインナップに感動しながら参考書を吟味する日々を過ごしていました。

 たとえば都内の進学校だと、どんな参考書をやってどんな勉強をすればいいのか、東大に入るような高校生がどのくらい賢いのか、どのような本を読んでいて、どんな知識があって、どんな喋り方をするのか、そういった情報が目の前にあるわけですよね。俺の場合は大学進学者が周囲にまったくいない環境で育ったので、そもそも大学生という存在を想像することすら困難でした。東大に入ってから、東大にめちゃくちゃ近い立地の進学校が最強だということを知って、そりゃそうだろ、チートじゃん、と思いました(笑)。

 あと俺の場合、たまたま服が好きだったので、中高の頃とかにファッション雑誌を読んで、そこに載っている服はもちろん地元には売っていないわけで、全部東京にしか店がないんですよね。もともとは勉強よりも、その不満が「東京に行かないと始まんねえ」という強い渇望の源泉でした。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/7334b35f8a6f14d9e1fd1f95edec53227917ed36


ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 865d-UVcK)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:00:28.59ID:hSwYTQoF0St.V
地方の小都市と首都圏じゃ埋められないでっかい差がつくと言ってた教育関係の仕事してるケンモメンいたけどマジか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaa-1V4e)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:01:18.36ID:95s6r1aidSt.V
その代わり東京は住み辛いからな
2025/02/14(金) 17:01:36.03ID:k0Yx3+UuMSt.V
これは地方民が東京きてみんな感じることだよな
あとは金持ちの規模が桁違い
東大や早慶とか有名私大でもない多摩の田舎国立なのにすげー金持ちの子がいたり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8640-HfJw)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:02:17.12ID:Fbv+/zU20St.V
古本屋なんてもんも田舎じゃやっていけねーしな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W de97-fBeM)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:02:18.05ID:1qxd0jam0St.V
上京していい大学入ったら同高同士で固まるんだもんなあ。あれはびびる。友達できねえかと思ったわ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 63b8-V25X)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:03:29.96ID:ZuaY6JEC0St.V
>>6
あるなぁ
おー!みたいな感じで高校の延長上で固まってワイワイやってんのな
2025/02/14(金) 17:03:48.75ID:e1anJwlr0St.V
>>4
ほんと、とんでもない金持ちがいるね。ビックリしたわ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 63b8-V25X)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:04:44.99ID:ZuaY6JEC0St.V
んでさ、中学受験とかでそいつらもう6年とかの長い付き合いだったりするんだよな
あの中にゃなかなか入り込めねえわ
2025/02/14(金) 17:05:02.09ID:XWcWX4sv0St.V
>>4
多摩にある国立大学は全部有名だからそらそうだろとしか

一橋や電通や農工に金持ち子女が居ても全然おかしくねえよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 53b0-d03R)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:10:05.18ID:SBX3afnC0St.V
教育レベル違いすぎる
偏差値大都市圏と田舎で全然違う
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f8b-uER1)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:10:25.09ID:uvBt15wi0St.V
有名私大とか下手すりゃ幼稚園とか小1とかからずっと一緒だったりするぜ
半分家族とか親戚みたいな距離感でべったりしてんの
卒業してもそいつら同士で仕事回したり結婚したりでずっとその関係が続く
そういう関係で日本の上の方は回ってんだなって思った
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ded0-zHg9)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:10:45.72ID:wY7xqnYr0St.V
この手の話を見るたびに思うが、地方の大都市はそういったギャップを少しでも埋める事が出来る場所だけど無視されているのは何故なんだろうか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8e32-V3er)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:14:29.50ID:27/bryuP0St.V
そういう環境に絶望してせっかく地方から東大入ったのに休学退学しちゃう子(特に女の子)が多いって話はよく聞いた
今はどうか知らんが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4611-tP7z)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:16:17.96ID:tBDMB+fe0St.V
>>12
そんなんて慶應だけだろw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0H1b-R5JB)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:17:11.23ID:MWRJTrqYHSt.V
浪人して文3かよ

終了
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-dSgL)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:17:19.95ID:oR88BsxGMSt.V
北海道は教育熱が低いからな
東大でも九州勢は多いから楽しそうにしてる
2025/02/14(金) 17:18:32.26ID:KT7Do0Bi0St.V
釧路の湖陵高校なら東大コンスタントにでてるやろ・・・
2025/02/14(金) 17:18:52.75ID:3UqWf6kg0St.V
なんか不満が一世代ぐらい前っぽいなと思ったら37歳ね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-dSgL)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:20:39.28ID:oR88BsxGMSt.V
でもこうやって酸っぱい葡萄できるのはある意味で幸せなことよ
三浪しても出身地のせいにできるから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8e82-lK0F)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:20:47.69ID:siJcUUjG0St.V
>>14
理由は?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8e32-V3er)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:21:16.07ID:27/bryuP0St.V
>>13
仮に北海道トップの札幌南に入ったところで周りの生徒も進学実績も都市も別に大したことないからギャップは何も埋まらん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0ab8-zHg9)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:21:20.11ID:Btfzp15Y0St.V
>>15
あにいってんだ
早稲田実業初等部もそうだし
青山学院も立教もそうだし
学習院も成蹊もそうだべ
2025/02/14(金) 17:21:25.33ID:1YDKLjSH0St.V
今はネットの登場でだいぶ地方との情報格差はなくなったんじゃないの?
ネット通販もあるし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8e32-V3er)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:23:34.45ID:27/bryuP0St.V
>>21
>>1ソースの通り
東京育ちと自分との文化格差、教育格差、資本格差のカルチャーショック
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8a07-euVe)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:23:57.35ID:7d43qO1d0St.V
筑駒最強か
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 46d9-hfo9)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:24:01.11ID:H8fNhFSM0St.V
>>24
コンサートツアーでも東京から始まって東京でツアーラストとかあるよね。
そんでツアーラストはスペシャルゲストとか来るじゃん。
地方民はどんな気持ち?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-dSgL)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:25:57.80ID:oR88BsxGMSt.V
まあこいつは仮に都内で産まれたとしても筑駒には行けないだろう
北海道では他責思考こそが最強だから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7fee-cUIy)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:26:32.92ID:chvjUPCm0St.V
東京都心部の大学進学率は8割超えてるんじゃないか?
地方だとまだ4割程度のところも多い
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W bb0c-ByKy)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:28:38.45ID:iriJJDIV0St.V
事実これはたしかにあるな
彼らは中学時代から東大対策を徹底的に叩き込まれ、当たり前のように現役合格を目指している
学校内に東大模試対策が組み込まれ、特別授業があり、OBが細かに相談に乗ってくれるとこもある……
2025/02/14(金) 17:34:43.32ID:vu3cOZtG0St.V
>>17
九州出身者は全く多くないけどどこ情報なのそれ
2025/02/14(金) 17:41:55.71ID:qw06Oele0St.V
これは創作ですぞ
釧路から東大行くやつは絶対釧路湖陵に通っているはず
釧路湖陵の近くにコーチャンフォー釧路店という全国規模でもクソデカイ本屋があって参考書はだいたい揃う。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 27e2-+K8R)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:43:13.18ID:g2/NXjLo0St.V
>>24
情報格差だけが埋まったからツラい
自分がネットで知っただけのことを実体験してる金持ちがそこら中にいる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-dSgL)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:49:24.98ID:oR88BsxGMSt.V
>>31
2000年代だと理系のクラスには2、3人いる感じだった
ラサールと久留米がほとんどなんだろうけど野人みたいな連中だったね
こんな感じの推移らしい
https://note.com/otsuka_1003/n/n7ab755cfb97e
シケプリ、シケ対文化で馴染めないと生存率下がるから入学時点の知り合いいるのは大分予後が違うと思う
2025/02/14(金) 17:50:00.63ID:22v9Xq/g0St.V
私立は数3までを高2でやるって聞いてそりゃ公立は勝てないわと思いました
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ab13-cUIy)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:51:15.08ID:WDTisKXS0St.V
>>32
本を売るための創作なんだろ
こういうのに目を輝かせて「地方からでも東大に行けるんだ!」と信じちゃう子が養分
2025/02/14(金) 17:51:58.73ID:qpyRsjkd0St.V
若いときはそれでいいんじゃあね?
関東で暮らすと田舎で中学生の時に土曜の部活終わったあとに5人くらいで自転車で川に泳ぎに行ってたことが贅沢な体験だったなーとしみじみ思う。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0a96-kH5e)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:52:45.55ID:jUmJptHa0St.V
田舎は謎の公立信仰があるよね
「私立は金持ちのバカボンが通うところ。本当に頭がいい子は地元一の公立に通うの」なんて言ってさ
2025/02/14(金) 17:53:06.36ID:YYoKVqYe0St.V
完全にチートだよ
銀座とか渋谷で通学してる小学生見てると
こんな奴らに勝てる気がしない

地方の進学校が進学は理系すすめるのには理由があるんだよ
文化レベルが違いすぎて田舎者の文系は話にならない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0a50-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:04:07.07ID:xInM/VhS0St.V
>>1
筑駒はチートとしか書いてないけど
知識不足で読み取れなかったかー
2025/02/14(金) 18:07:17.08ID:e2ab9V2Z0St.V
>>39
青山や広尾の高校に通ってるヤツやインタに通ってるヤツとは何もかも違うわなw

必死に努力次第自分次第だ!って主張するのもいい加減受け入れたらいいのに
東京の都心生まれと地方のド田舎じゃ生まれつき何もしなくても享受する文化や環境が余りにも違い過ぎるわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f78-Muej)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:09:42.63ID:8ExDmZsG0St.V
東京大学物語の村上は北海道なんだけど、
あいつ予備校行ってなかったっけか
2025/02/14(金) 18:18:59.69ID:9aZWxLiK0St.V
阿部幸大か
まあこの年代はそうだよなー、手に入れたい参考書がそもそも周りにない

室蘭栄から1浪して理三に入った人の体験記の冒頭↓
『東大理Ⅲ 2003』
https://i.imgur.com/V8PvIiU.jpeg
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0a50-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:26:16.07ID:xInM/VhS0St.V
人文系できちんと文化資本の差ひっくり返して研究者になってんだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W d3af-cc33)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:46:16.29ID:XZSJtR/f0St.V
>>12
愚行録って映画で言ってたな
日本は階級社会ではなく階級社会だと。
内部上がりがコネ使っても使わなくとも社会の中枢に入っていくと
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W d3af-cc33)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:48:10.98ID:XZSJtR/f0St.V
日本は格差社会ではなく階級社会だと
の間違い
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 878e-oWvu)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:10:09.19ID:qoGOA1y40St.V
逆もあるんだよ
この恵まれた東京に住んでて高卒やつはどんだけ馬鹿なんだよと大学進学で上京した時に思ったね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0a50-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:53:27.35ID:xInM/VhS0St.V
有名進学校の超上澄み以外は大体地方上がりの進学校に染まってない公立とかのが優秀な傾向はあるやな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0af0-aYdc)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:54:22.04ID:Yvqkzd8w0St.V
東京はマーチやニッコマで喜んでるから馬鹿も多いんだよ
国立にほぼ入れない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f72-cUIy)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:58:08.62ID:chvjUPCm0St.V
>>49
田舎者の誤解
ニッコマは地方国立より難しい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ab97-u07z)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:59:35.79ID:IhY4d9JP0St.V
釧路 北海道の中ではまだ恵まれてる方だよ
もっとすごい過疎地出身かと思った
2025/02/14(金) 20:00:28.91ID:9q9gkUEd0St.V
東京出身からしたら、必死に勉強頑張る理由があまりない
東大は中高一貫の進学校の子が頑張るとこだし
2025/02/14(金) 20:04:01.95ID:9aZWxLiK0St.V
>>32
あってもどの参考書・問題集が有用なのかという情報がないからなー


大学受験ではないけど、高校受験で『最高水準問題集』という問題集があった
俺が厨房の頃もこの本は普通に本屋で売っていたんだろうが、それが難関国私立高校受験で役に立つとは全く知らんかったし、そもそもその存在すらも知らんかった
開成高校や国立附属高校の理社が苦手なままだったが、やっておけばよかったなあ
2025/02/14(金) 20:07:25.95ID:vu3cOZtG0St.V
>>34
そんな出どころが分からん情報のサイトより週刊朝日ソースのこっちのがまだ信頼性あると思うわ
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/20/12088.gif
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0af0-aYdc)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:12:37.15ID:Yvqkzd8w0St.V
>>50
馬鹿の合理化思考でしかない
ニッコマなんて底辺国立すら入れない
2025/02/14(金) 20:17:29.69ID:9aZWxLiK0St.V
阿部は「学習参考書の品揃えがいい本屋がないことが辛かった。」と書いているが、阿部が高校生の頃の釧路は実際そんな感じだったのかもしれん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-dSgL)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:27:22.84ID:oR88BsxGMSt.V
文系なら数研と山川の学校副教材ガチって
英文法と旺文社のリーディングやれば東大いける
だけど釧路だと学校が協力してくれないと模試受けられなくて困ることはあるかもな
2025/02/14(金) 20:35:17.40ID:GUhHjrVZ0St.V
実は受験は教科書と教科書の副教材の問題集をきっちりやり込めば文理共に早慶一歩手前まで行けるんよね
教科書レベルをきっちりやった後に、東大なり行きたい大学の対策をすれば良いだけ

高二の終わりまでに教科書の全範囲をきっちりやってれば、東大でもどこでも受かる
(英単語帳を高2の終わりまでに一冊仕上げられればなお良い)

ネット民大好きない数学の青チャートも教科書の解説問題集だしね
2025/02/14(金) 20:36:52.33ID:Cp59bmdj0St.V
国立の総合大学が近くに全く存在しない地域
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0a50-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:38:58.73ID:xInM/VhS0St.V
>>52
そらまあ東京の1/3だって世帯年収300万未満だからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1e8f-im9D)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:40:37.27ID:JboUx5nj0St.V
>>43
ちょうどネットがあってよかったな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5336-1V4e)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:51:09.12ID:BAGlERPu0St.V
東京バカガキをいい大学に入れるために入試制度が改悪されているしね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f72-cUIy)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:54:15.73ID:chvjUPCm0St.V
>>55
地方国立は県庁所在地の60程度の高校から結構合格する
ニッコマ都心学部は東京の65程度の高校でないと受かりにくい
2025/02/14(金) 21:17:24.93ID:2Xt8145ZMSt.V
釧路湖陵の理数科で格差云々語られたらキツいな
てっぺん目指してる連中はそれだけ意識高いだろうけど
2025/02/14(金) 21:48:31.05ID:1YDKLjSH0St.V
>>63
ニッコマは低偏差値校にもたくさん指定校枠あるからなあ
マーチですらある
私立なんてもはや大半は推薦だから
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f72-cUIy)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:13:30.99ID:chvjUPCm0
低偏差値校だと田舎の学部が大半だったりする
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-AGaU)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:15:13.13ID:UHu7gfy90
この人、低学歴や田舎の人のことめっちゃ見下してそう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6308-GA9h)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:28:01.10ID:WfeYpf+80
>>10
農工大は田舎出身者だらけで金持ちのレベルもたかが知れてる
田舎の開業医の子息とかレベルだわ
一橋なら居るかもね知らんけど
69安倍晋三🏺 (スッップ Sdaa-bLe3)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:37:53.79ID:vumqJC3fd
釧路が過疎地で云々とかゴミクズ
礼文焼尻や奥尻で苦労したわーだったら分かるが
更にネット無い時代で生きてない癖にさぁ(笑)

>>64
地元ならイキり散らせるけど全国じゃ無理だよね
2025/02/15(土) 02:16:14.24ID:4B/22bAm0
田舎の勉学より京の昼寝

これがすべて
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6398-WfKx)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:58:18.31ID:xFrVrl6n0
釧路ならふつうに全国転勤で大卒者が入れ替わり立ち替わりしてると思う
教師と医者以外の大卒がいて
本屋もあるから取り寄せもできる
よって田舎じゃなくて都会、それも中くらいだと思う
72 警備員[Lv.12](茸) (ワッチョイW 7f1e-/xJ/)
垢版 |
2025/02/15(土) 09:06:21.78ID:kLthhmId0
ID:VFMh5RWR0St.V BE:718678614-2BP(1500)
令和関東ハルマゲドン 
令和トーキョー シンバッツ 
令和トーキョー テンバッツ
令和トーキョー ブツバツ
令和関東ジャッジメントデー 
 ここらで、

漫画 アニメ 映画

AKIRA アニマート 
アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと

震災列島 252ー生存者あり
天気の子 
すずめの戸締まり 君の名は。
雲の向こう 約束の場所 

 今直ぐ、

東京都心部に、
フルロックダウン テレワーク ステイホーム 
ギガ疎開ムーヴ、外出禁止令ライクの、
Jアラート、緊急〇〇速報、大〇〇警報 特別〇〇警報がオーバーシュートで、パンデミックしたら、

飯塚 プリウス ミサイル、
エルグランド アルフアード ミサイル

ここらが、オーバーシュートで、パンデミックw

悪徳反社反融機関 悪徳反社不動産のせいで、
ギガ多重衝突事故 テラ多重ひき逃げ事故が
クラスターで、オーバーシュートw

テラ真っ赤か ギガ骸の地、ギガ残骸 死の丘、
テラ瓦礫の山、ペタ真っ黒焦げww

オイルショック 狂乱物価や、
ギガブラックアウト慢性化。
巨大飢饉化 巨大干ばつ化が慢性化。
ペタ資本流出、ギガ円安インフレ化へ。

総量規制 緊縮財政 金融引き締め 
構造改革で、金利ギガ引き上げ、ペタ重税化 
地価 株価 日本国債大暴落。

令和 ウルテイマ ガラの発生。
スタグフレーション 
ペタ不況化が起きるなw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-uER1)
垢版 |
2025/02/15(土) 09:12:22.48ID:L4OvSX8i0
東京の進学校に限定しなくてもいいけど多少あるね
明らかに遅いと感じる周りのペースに合わせようとするうちに、優秀な子でも元々の学習速度より遅くなっていってしまうといったことはあると思う
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6398-WfKx)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:02:00.40ID:xFrVrl6n0
>>36
たしかに
仮にも東大志望で上京するまで筑駒を知らなかったことにしちゃったのには盛り過ぎてる
2025/02/15(土) 11:03:13.96ID:6GioEZkY0
>>12
田舎もそうだろ
中学からの同級生が市議会議員や土建屋になって仕事を融通みたいな
2025/02/15(土) 11:05:04.15ID:6GioEZkY0
>>38
実際田舎の偏差値トップは公立だから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270c-8G8H)
垢版 |
2025/02/15(土) 11:31:12.87ID:XHMEz7B10
>>1
国公立大学で良かったぁ…
2025/02/15(土) 13:24:28.58ID:FocsaUZa0
>>74
知らないんじゃね? 阿部が上京した時はまだゼロ年代中盤だしなー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab99-E7wV)
垢版 |
2025/02/15(土) 13:52:23.17ID:XoQWZyke0
地方でFIREしているけれど、ワイが夕方に週3行くスタバで、毎回きて勉強している近くの私立進学校の女の子がいる
当然バイトしているわけではないだろうし、安いドリンクだとしても月1万は超える金を親が払っているんだろう
普通の家庭なら図書館や学校で自習するだろうし、地方でも格差あるよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87aa-XDc2)
垢版 |
2025/02/15(土) 14:09:52.72ID:2VNBaYw80
あほくさ
上しか目に入らないからそう見える
英一郎報道があるのに首都圏中高一貫男子校の深海魚の悲惨さを知らんのだな
81(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2309-NYa+)
垢版 |
2025/02/15(土) 14:13:44.44ID:0GRvdrWD0
>>80
それは地方でも同じじゃね
2025/02/15(土) 14:22:25.62ID:91R96SDs0
独学で合格したとか、低偏差値から逆転しましたって
嘘ついて注目浴びたがるやつの多いこと
実際は四大予備校か医専に通ってましたってパターン
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6398-WfKx)
垢版 |
2025/02/15(土) 14:28:02.08ID:xFrVrl6n0
>>78
東大合格者数トップ10って普通に話題になるじゃん
84(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2309-NYa+)
垢版 |
2025/02/15(土) 14:38:44.86ID:0GRvdrWD0
>>83
それは大人か受験マニアだけで現役学生は自分の地域以外そこまで知らんのじゃね
東京の優秀層は皆東海高校知ってるの?まあ知ってる奴もたまにいるが
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f78-Muej)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:40:31.74ID:bGbAUjqr0
>>74
俺は神奈川の公立から現役東大だけど、
筑駒のことは東大理III199xという本を読んで、そういうのもあるんだなくらいにしか思ってなかった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea2-dSgL)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:45:29.31ID:/0O+aiPu0
地方で筑駒を知ってるとしたら高校生クイズ甲子園経由が多そうだな
そこで進学実績とか軽く紹介されるけど
放映がない地域なら知らんだろう

筑駒から地方帝大医学部に来るやつもそれほど多くなかったし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea2-dSgL)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:46:50.94ID:/0O+aiPu0
後は大学への数学のランキングとか数学オリンピックのファイナリストとかか
関東の進学校は基本的に大学に入学した後に知る感じだね
でも灘はなんか日本一って事で知ってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff47-MbNy)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:27:51.80ID:dgeMG+Fh0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
2025/02/15(土) 21:17:38.70ID:VkqqZgxD0
参考書の情報源は2chの大学受験板だろ…
単なる情弱ってだけで、東京と地方の格差は関係ないよ
2025/02/15(土) 21:18:22.47ID:VkqqZgxD0
>>53
こいつ俺より年下だろ
既にネット上に何の参考書使えばいいかは確立してたよ
2025/02/15(土) 21:20:34.55ID:VkqqZgxD0
>>24
こいつの時に既に情報格差は無くなってたよ
こいつ俺より年下じゃん
こいつが嘘ついてるだけだわ
2000年辺りは大学受験、大生板の全盛期だよ
2025/02/15(土) 21:22:23.92ID:VkqqZgxD0
無い本はある本屋を探すんじゃなくて、本屋で取り寄せするんだけど
昔から変わらん
2025/02/15(土) 21:24:18.81ID:VkqqZgxD0
話盛りすぎのゴミカスでしょ
今はAmazon全盛で、昔は無い本は取り寄せするっていう常識を知らない今の若者騙してるだけ
昔は本屋になかったら取り寄せすんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea2-dSgL)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:37:55.08ID:/0O+aiPu0
当時は学校で配られた数研のオリジナルと古のシケ単をメインに学習したが割とそれで十分だった
後はZ会のペラペラした40ページくらいの精読参考書やって
物理難問集から摘み食いして
模試や過去問で得点するための勘所を鍛えていった感じ
センターは数理社は満点とれる状態にしておいて二次対策を中心に過ごした
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4690-rlOS)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:46:07.67ID:e3gLV9Pq0
灘とか西大和なんかは東大多いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況