【画像】日本の大都市「住みやすさ」格付け、発表されるxwxwxwxwxw [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なるほど
tps://i.imgur.com/iQMqtmh.jpg
https://greta.5ch.net >>143 ああ、そういう縛りか。スレタイにだまされたわ
>>9 相鉄沿線の糞田舎にまで引っ込まないと家賃下がらんからな
車でも品川ナンバーなら日本全国恥ずかしくなく旅行出来る
名古屋ナンバーだと恥ずかしくて地元以外走りにくいだろう
東京なんて行けないわなw
>>104 応用地形判読士の資格持ってる奴に言わせると東京23区内に人間が安全に住める土地は無いってさ
異常な名古屋推しなんなの?
やり過ぎは逆効果では?
評価基準5つのうち「生活費」「家の広さ」「環境」って平たく言うと田舎になるほど高くなる項目だよねこれ
この評価方法だと下手したら政令指定都市にもならない小さな都市の方がランキング上位に入りそうじゃない?
それに「アクセス」って項目はどこからのアクセスを意味するんや
>>168 高気密住宅に住んでれば飛行機の音なんてエアコンの音で隠れるレベル
なんで嫌儲って狂ったように毎晩地域対立で盛り上がってんの?
こういう話喜んでするの、知能低い人だと思ってた
>>165 東京の週末は大宮ナンバーだらけや
夕方になると下り線は巣に帰る車であふれる
東洋経済のどこぞのデータバンクとの指標は何故かさいたま市が帝王で浜松が脅かす存在で抜くことがあるけど
そんなにさいたま市は良いのかと問われれば生活では低いが浜松は生活が高い
京都などは文化は王者であるし大学進学率も大阪より高いというか東京に次いで2位なので教育もずば抜けてるだとか
川崎はまあまあネトウヨ排除条例やギャンブル市だとか成功している自治体とか断片的な情報からしても東洋経済のは当たらずも遠からずで評価しているね
ともすれば大阪の政令市って
九州出身名古屋住みだけど福岡は年中外国人で溢れてるね
博多周辺はもう外国人の方が多いんじゃないかってくらいの勢い
育児のしやすい街ならわかる。
適度な都会で、地下鉄もあり、自家用車も持てる。
育児してんのに車も一軒家も維持できない賃金で首都圏に住んでるのは本当にアホだと思う。
まあ…ちょっと行くと何もない住宅街みたいな風景続いてるしそれだけ住みやすいのか…?
>>1 一番ゴミゴミしてる排ガスまみれのブスばっかの都市が1位とか草
し“辛い”って評価あんだから人口流出とうとうからして子育てし“辛い”んでしょ
名古屋がしやすいなら新潟行ったらヘブンに感じるんだよ
>>172 横浜は所詮どこまで行っても東京のベッドタウン。
東京で生活できない、もしくは就職できなかった半端者が集まってる。
名古屋とは比べる域に達してない。
みなとみらい笑
>>180 高気密住宅に住んだことないだろ貧乏人笑
浜松って間違いなく国内でトップクラスの治安の悪さやぞ?
予算無いから子育ても医療補助もゴミ
この手のスレで住んでもない地域煽ってる人はどんだけコンプレックスあるんや
浜松は健康と生活の数字が高いから
浜松で子育てと医療がゴミなら恥ずかしながら日本国内だいたいゴミになる
福岡の物価が安いのは、トライアルとドラモリがあるからだと思うw
>>105 山梨はなんで2議席しかないんだ
東京に隣接しておきながら
>>194 保守党支持じゃなく河村たかしが支持されてるだけ
仮に河村たかしが共産で出馬しても当選するよ
事情しらないやつは黙ってなさい
浜松がBで静岡がEって、そんな差があるかな?
というかどちらかと言うと静岡の方が上な気がする
>>191 天竜とかも合併したからスズキとかホトニクスとかなんたら工務店の大企業あってもあかんのかね、ヤマハは磐田か?
>>194 河村市長やからしかたない、泡沫政党でも通るよ
上な気がするを数字にして上ではないってのが統計なんじゃないの感覚ではなく
>>180 おい貧乏人。
ベーグンキって鳴いてろよ、な?
>>130 JR、阪急、阪神乗り換えれる駅って元町と三宮くらいじゃね
西宮在住だけど西宮だと今津線しか繋がってないしJRなんか乗り換え不可
その南北の移動が不便なんよ
>>19 栄えてるのは相模大野周辺くらい
どこの道路もキャパオーバーで慢性渋滞
川崎笑えないくらい事件起きてる
マックが近所の学校の学生を出禁にしてる
大阪神戸が仙台福岡はおろか熊本より下?
なんやこのクソアンケ
相模原周辺は“丘陵地帯”だから凄く移動が大変だよ!歩くのも車もしんどい
政治の話だったら大阪こそ本当の意味で不毛地帯だから名古屋でニチホ(それも百田系ではなく河村系)が一匹いるくらい大したことない
>>208 河村たかしの功績とか知らなそう
メダル齧りしか知らなそうw
名古屋は長年に渡ってネガキャンかれていたんだなとは思う
住み始めてからの感想だが
福岡市は外国人増えすぎてコレじゃない感強いし、PM2.5ひどいし、どうなの?
雪降ってないのに暴風雪警報出てて気象台が雪国アピールしてるのが仙台
神戸市(西区と北区を除く)って書いとかないと詐欺でしょ
大阪は住みやすいで🤗
神戸京都にすぐ行けるし
姫路城だって新快速で1時間ちょいや😤
謎の勢力「地方は車必須じゃん」
↑車ぐらい買ったら良いじゃん
>>157 浜松市民だけど、健康は医大、聖隷、医療センターと大きい病院がたくさんあるからわかる
仕事もスズキがあってヤマハがあってだからわかる
ただ生活が2位はありえない
最下位でもいいくらい
超車社会で公共交通機関が死んでて車がないと生活できない
そのせいで街中は常に渋滞してる
駅前はアクトがあったり一見よさそうだけど実際は寂れていて、この中では多分最下位
雪が降らないのと家賃が低いのが救い、家賃が低いのはつまり田舎ってことだけど
>>235 その嫌になる渋滞を7倍してるのがさいたま市の渋滞なんでしょ
>>117 ぜったい必要
雪少ないだけでちゃんと降る
最近思ったのが年に数回でも雪が降る可能性があるところはだめだ
そりゃ東北民が関東に移住する気持ちもわかる
京都はセカンドハウスあって住んでたことあるけど金持ちがふらふら遊んでるぶんには楽しい街だな
しかしあそこで仕事して暮らすとなったらちょっと事情が異なるんだろうなとは思う
>>214 大阪キツすぎ…難波の公園でタバコ吸ってたら変なおっさんが絵ハガキ押し売りしてきてビックリしたわ
どこぞの途上国でもあり得んだろw
京都は文化と教育が突出しているけど生活するにはうんち!って、ほら当たらずも遠からずでしょ
毎日毎日観光客ばかりだし
川崎は駅前にシネコンとソープと市役所が並んでる魔境
国のモデル検討会によると、南海トラフ巨大地震の震源域における「基本ケース」「東側ケース」「西側ケース」「陸側ケース」「経験式」の5つの地震動ケースごとに計算した結果、どのケースでも、南海トラフ巨大地震が発生すれば、中京圏が一番液状化の可能性が高い、という結果が発表されている。とくに伊勢湾岸と名古屋市など愛知県西部および中央部が液状化の可能性「大」と判定されている。愛知県の「国の震度分布、液状化危険度、浸水想定域を前提とした市町村別試算について」の液状化危険度予測でも、名古屋市などが極めて液状化の危険性が高い地域が多いと発表されている。
ps://gendai.media/articles/-/117496?imp=0
>>236 さいたまの生活順位の低さは家賃が高いってことかと
田舎であるほど家賃が安くなって生活しやすいということになってしまう謎順位だと思う
福岡土人が名古屋を貶めてるのなんなん
お前らなんか足元にも及ばねーよ
名古屋は交通ルールが終わってるから住みやすいなんてありえない。
交通ルールなんて社会の底辺のルールなのに、それが守れないやつは他のルールも守れないんだよ。
fireできて月200万の不労所得あったとしたらどこに住む?
>>19 車必須なのに渋滞ヤバい
ちょっと出るともう山
そんなに良くないわ
無謀にも横浜相手にイキったスレ主に同じ画像で名古屋には仕事あるけど住みにくく、横浜は仕事少ないけど住みやすいと一長一短だどレスしたのに構ってちゃんは同じスレばかり立てる
名古屋は人口流出顕著なのだから弁えて貰いたい
【ジャップ悲報】横浜市の日本人の6割「ヨコハマは名古屋より都会。日本3大都市の一角」wxwxwxwxwxwxwxwxw [732289945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739194938/ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています