X



お茶の生産量、静岡県が初めて2位に転落。農林水産省が統計開始して以来 [663766621]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdd5-KoWM)
垢版 |
2025/02/18(火) 17:43:06.57ID:kqmRAvhT0?2BP(1000)

2024年の荒茶の生産量で、静岡県の生産量が鹿児島県に抜かれ、初めて2位に転落しました。

静岡県内の茶農家が抱えるさまざまな課題が要因となっています。

農林水産省が2025年2月18日に発表した農林水産統計によりますと、2024年の静岡県の荒茶の生産量は2万5800トンで国内2位となりました。

一方、鹿児島県の荒茶生産量は2万7000トンで国内トップとなりました。

静岡県が荒茶の生産量で2位に転落したのは、1959年の調査開始以来初めてだということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69126511c63c44fd3acb809f96758868497e35cf
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e380-eUYb)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:01:15.40ID:ZIY/G+V20
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
2025/02/18(火) 18:02:08.87ID:QDbl/eCK0
茶畑が崩落したせいじゃないの?
2025/02/18(火) 18:02:14.55ID:PGfEB6XT0
すっかり野球どころになっとるからね静岡
時代は変わる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15bf-kHy4)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:03:28.52ID:N/teVbv80
シラス台地の上の平坦な畑がお茶向きとされてきた傾斜地より排水性なんかに優れているというチート地域だから、今後もっと差が開くんじゃないかと思う
2025/02/18(火) 18:03:50.36ID:ix2SOkCS0
鰻でも鹿児島とライバルやな、静岡は
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/02/18(火) 18:04:43.57
川勝おまえリニアのことばっかやってたからこうなったんやぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54b-PVVe)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:07:26.17ID:fp2vL41T0
知覧茶まずいんよ
80🍡転載🌸禁止🍵 (ワッチョイ ed21-MHHu)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:08:51.86ID:M8IiFhAT0
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る

あれに見えるは茶摘ぢやないか
あかねだすきに菅の笠
2025/02/18(火) 18:09:53.33ID:KIravsGg0
元々ペットボトルのお茶の原料とかに使ったりされるような茶葉の生産から始まったんだよな→鹿児島茶

その後品種改良したり高付加価値路線を模索して
今は美味しい茶を生産するようになってきてると
たぶんだけどそういう意欲のある生産者が作ってる
美味しい茶がまだ比較的安価で出回ってるのもでかいんだろうな
静岡茶は地元で買うようなのはともかく流通に乗るのは
良くも悪くも完全に値段なりでこなれちゃってるから
2025/02/18(火) 18:10:10.69ID:C3gncC3r0
静岡の茶畑って山の中腹に無理やり作ってるようなところが多いし
農家の高齢化でやむなく止めたところも多そう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bec-h3tq)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:10:28.91ID:1vip3YI20
昔の日本人は番茶に煎り豆が定番だったんだよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15bf-kHy4)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:10:33.20ID:N/teVbv80
知覧が有名だけど、あ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb81-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:10:42.05ID:1DFlCCkG0
鹿児島はラーメン屋でもお茶が出るレベル
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3519-h3tq)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:11:13.77ID:y+yKbgW+0
そういや九州各県お茶の産地ってイメージなってるな
静岡はあんま聞かなくなって
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be7-1di3)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:11:54.40ID:QcM+hlcS0
深蒸しの掛川茶まとめ買いしてる
安くて美味しい
2025/02/18(火) 18:12:42.53ID:87R5pO150
うあああ
何も無くなったろ静岡県
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8521-dWyy)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:12:51.37ID:MHNowz/B0
平場で大規模に栽培できるから殆どの茶農家がでかい機械導入してる
静岡の半分の畑面積で同等以上の生産量
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15bf-kHy4)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:14:39.87ID:N/teVbv80
南九州だとどっちかという霧島から都城にかけての地域のほうが味の平均点高い気がする。標高の関係かも知れないけど
2025/02/18(火) 18:15:41.75ID:dUx5z/7V0
静岡には生焼けハンバーグがあるから…
2025/02/18(火) 18:16:35.50ID:KIravsGg0
>>83
実際この物価高騰の折に番茶には助けられてますわ
手間かからんしね

記事にもあるように茶の価格自体は低迷してるともされるけど
ある意味過渡期で輸入コーヒー紅茶飲んでた層が番茶に
シフトするのではとも思う
2025/02/18(火) 18:16:45.20ID:iQ/DKi5B0
初?
静岡県民だけどもっと前に鹿児島に抜かれたとか見たような…
2025/02/18(火) 18:17:36.40ID:87R5pO150
そうだ静岡県にはまだ
うなぎパイとどんどんがある
2025/02/18(火) 18:19:55.39ID:S0nRHQ5a0
地元だから狭山茶ばかりだわ
2025/02/18(火) 18:22:58.65ID:L2iTwygC0
リニアか~
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e571-Q6M0)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:27:57.46ID:1DQCLVwx0
今鹿児島メインなんだ
2025/02/18(火) 18:30:25.90ID:OO7JQzAy0
鹿児島茶旨いよね
2025/02/18(火) 18:31:00.75ID:dza2NtrV0
鹿児島県産茶葉を持ってきて混ぜているのはあまりにも有名
2025/02/18(火) 18:38:49.24ID:5FiDpc1V0
京都みたいに加工する方が儲かるんじゃねえの⁉
101安倍晋三🏺 (ワッチョイW abf8-+BoS)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:39:00.55ID:4wCb2f740
鹿児島はペットボトル向けの大量契約農家が多いから
102顔デカ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 6d44-j5Jr)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:39:22.08ID:WbiywNKV0
鹿児島のほうじ茶飲んでる(ヽ´ん`)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1567-/KJL)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:46:23.84ID:S/G12Hp00
茶畑のシンデレラ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed14-kS8H)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:50:00.64ID:G2jbTXA40
お茶好きなのに結石の家系だから飲めない
2025/02/18(火) 18:52:32.65ID:kyNbBynb0
宇治茶(三重県産)
2025/02/18(火) 18:52:50.00ID:+Ix5L2T/0
リニアにばっかり構ってるからだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2309-1wHo)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:06:02.15ID:7jFZsTt00
色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c53e-BObN)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:10:26.45ID:a7toP1di0
むかーし京都いった時は水が不味くて
こんなとこでお茶が美味いとか笑わせんなと思ったな
今は知らんけど
109安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9bfa-dG/t)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:14:29.36ID:QXWToRNY0
八女茶でいいよね
知覧は修学旅行で特攻隊の話延々と聞かされて知覧ってワードだけでメシマズ
2025/02/18(火) 19:42:43.95ID:ttJ9KGU00
リニアのせいか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab06-Be2E)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:57:30.76ID:hhIMHk980
ピエール瀧とタンバリン芸人に静岡茶をPRしてもらえ
2025/02/18(火) 20:08:12.22ID:+sUCNlmY0
親父の実家が川根の茶農家
誰も継がないので終了
2025/02/18(火) 20:09:58.97ID:L2vs0g0K0
鹿児島は混ぜる用の茶葉としても有名だよな
2025/02/18(火) 20:12:53.97ID:ttJ9KGU00
>>111
ピエールはなぁ…
2025/02/18(火) 20:45:04.92ID:3PuKsJ/n0
>>43
その時のは市単位で負けた市があったってだけで県だと勝ってるって話だったかと
2025/02/18(火) 20:49:50.52ID:3PuKsJ/n0
>>88
缶詰とか模型とか芽キャベツとか山葵とかバイクとかオルガンとか富士山とかメロンとか徳川家康とかあるだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF43-kHy4)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:09:03.29ID:+g7ZvOo8F
八女茶は八女市に筑後市広川町(旧八女郡の残り)全体合わせてもそこまで広くない上に玉露の生産が多いから、煎茶は知名度の割には出て来ない感じだよな
2025/02/18(火) 21:11:44.53ID:oda4VCBX0
浜松が茶畑から餃子畑にかえたから
2025/02/18(火) 21:17:27.07ID:ieWLTZeH0
これまでは鹿児島から運んだ茶を
静岡で加工して産地偽装していたが 
福島で鹿児島産のブランドが上がったんで
偽装するより高く売れるようになった
うちも知覧茶
2025/02/18(火) 21:20:53.31ID:iQ/DKi5B0
>>111
ピエールのせいでしょんない終わっちゃったしダメ!
やらせるならザコシで
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 354c-bHnA)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:51:38.97ID:1By6M34e0
何年か前に産出額では鹿児島が勝ってたような
ということは静岡より鹿児島のほうが単価では上回っていたということか
2025/02/19(水) 07:30:50.24ID:gr4kqQh+0
>>43
そのときは産出額
今回は生産量
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2323-xt5A)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:27:35.36ID:u8FxxF2a0
>>89
鹿児島の方がだいぶ先進的な事やってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況