マイナ保険証の解除申請、累計で5万8,000件超え。1月は1万3,000件超える [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/ マイナ保険証の解除申請、累計で5万8,000件に 1月は1万件超える
厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3,212件あったと公表した。解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8,426件に上った。
i.imgur.com/Slge6Rm.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
毎回個人情報共有の有無でいいえ選択するのはめんどい
たまにいいえ選択してるともう1回やれって言われるし狂ってる
>>75 病院は被害者だからな
その手間とおしぼり代として毎月のメンテナンス代として取られる
患者は混乱する
そうまでしてゴリ押しして導入したかった訳は
>>59 資格確認書で受診できるってこと
ずっとそのしくみだぞ
なぜなら法律の建て付けが「任意」だから
それをマイナポイントで釣って登録促したもののポンコツすぎて批判殺到したから、昨年10月から解除できるようち手続きが新設されたわけ
もっともそれでも解除手続きのことは積極的に広報しないあたり厚労省は姑息
あと資格確認書は国民健康保険の場合は保険証と同等のカードだけど、組合によってはA4の紙になっててわざと不便にしてる
ほんとやり方汚ねーよ、そういう汚いやり方だからむしろ解除したわ
>>1 ゴミマイナ保険証に
ゴミ大阪万博チケット
両方ともゴミなのに莫大な税金使って無理やり普及させようとしてるよね
www(ヽ´ん`)
もうすぐ保険証の期限切れるのに資格確認書まだ届かないぞ😠
一度健康保険制度を全てやめて一から作り直して欲しい
>>81 それでもいいって人は割といそう
社会保障費負担しないだろう
老人政策で日本は衰退
年取ってもケンモジジイみたいになりたくないわ
マイナカード批判してるのがIT弱者だと決めつけてる情弱多くて笑う
>>91 それならこだわるほど手間が増えたわけでもないだろ、毎週行ってるレベルじゃないと手間で文句言うの理解できねえ
なおさらガイジやん
理系がゴリ押し
↓
当然欠陥が出る
↓
理系「ついてこれない奴が悪い!」
↓
欠陥があるので当然使わない人が出る
↓
理系「一本化で経費削減できるのに、なぜだ!!!」
日本の理系が無能すぎる
>>58 ものを知らん子が偉そうに出来るのは5ちゃんねるだけなので引き続き安心して馬鹿を晒してほしい
>>91 控除受けるときは交通費とかも計算するから、マイナ登録で自動でできて楽チン!とかいうてるやつは交通費分の控除をドブに捨ててるアホ
>>97 とピンぼけ無能文系がほざいてますwww🥹
仕事辞めたときとか保険証返すときってどうすればいいの?
安倍晋三「使わない理由を考えるのではなく!」
でも使う理由も無いわね
>>103 頑張って乞食しないとこの国では搾取される側だぞ
>>103 じゃあ医療費控除もするなよ乞食
正当な権利のどこが乞食だ
>>95 たまに行くのだって面倒が増えるのは歓迎できないね
むしろたまにしか行かないか手間が増えるのは嫌ってこともあるわけで
デジタル化は手間を減らして生産性を上げるのが本来なのに
むしろ手間を増やして生産性を下げる方向に行ってるのが
日本らしいといえば日本らしいね
この国は友達企業へ金撒くために民間と民間人を巻き添えにしすぎだわ
マイナカードのしくみが悪いというより、河野がすべてにおいて無能だったなw
河野が直接所管しない免許証は混乱してないし、etaxはみんな喜んでるぞw
>>97 >>100 こいつら両方アンチっぽいのに、文系とか理系とか本質に関係ないとこで煽り合ってんの謎すぎんか?
マジでFラン卒の理系文系だろ
>>105 交通費が自動連携されないだけで申告すればそれで終わるのにドブに捨ててるとか訳のわからんこと言ってるお前がヤバいよ
今まである制度の上にただマイナンバーが追加されただけでなんも便利じゃないしね
>>105 交通費精みたいな小さな金額控除するほうがマイナ保険証出すより面倒じゃん
めんどくさいからマイナンバーカードに運転免許も含めた全ての国家資格統合しろよ
>>107 機械において、顔認証するだけなのにどこが手間なのかきちんと説明しろよ
>>59 問題ない
まあみてな。何でもホイホイ一つのカードにまとめたら後々ひどい目にあうぞ
何でもかんでも、無駄だといって削りまくってるトランプみたいなもんだわ
>>93 二度と嫌儲に来るな
嫌儲に染まってケンモジジイになるぞ
こないだ眼科と整骨院行ったら保険証求められたぞ。何も変わってないやん
オードリータン「IT政策は老人を置いていかないことが重要」
来日させて宣教師みたいに語らせてたのに
このブームなんだったん・・・・w
後進国の台湾と比べても日本の理系が無能すぎる
>>112 結局手間かかるじゃねーか
ついでにいうとマイナカード連携しなくても保険組合からデータとれるだろ
IT化してめっちゃ不便になるとかジャップ国大丈夫かよ(´・ω・`)
>>115 医療費が9万9千円になってたときに惜しいな今年は控除ないなって諦めんの?
アホや
俺まだマイナンバーカード作ってないから保険証で病院の受付済ますけど明らかに保険証の方がスムーズに事進むよな
>>118 顔認証できないときは暗証番号
紙の保険証は渡すだけ
かかる時間で考えてみればいい
渡すだけはミリ秒台で実行できるが
マイナ保険証はミリ秒台で対処できるのかね
>>122 あのさ、この国はやってる感が1番大事なんだよ
マイナ保険証が5億発行されてるとしたら
5万解除されても0.1%だからな
そのくらいは誤差じゃないか?
歯医者行くのに初めて使ったけど毎回通さないといけないのな
確か紙の保険証って見せるの月初めだけだった気がするが
>(1)マイナ保険証を保有していない方には、「資格確認書」が交付されます
>・令和6年12月2日以降、マイナ保険証を保有していない方には、保険者から資格確認書が交付されますので、引き続き医療機関へ受診することができます。
>・マイナンバーカードの保有者で保険証利用登録をしていない方へも資格確認書が交付されます。
>・当面の間は、申請なしで保険者が交付する予定です。
>※詳しくは、保険者にお問合せください。
>※令和6年12月2日以降、最大1年間、現行の保険証が使用可能な方には、その間は、資格確認書を交付しない運用を国では想定しています。
さっさと資格確認証送ってこいクソボケ😡
>>127 為にする反論じゃん
ここまできたらマイナ保険証の面倒くささ?が気になる意味が分からんよ
>>124 これまでと同じなのだから何の反論にもなってないけど?論理ってわかるかな坊や
自動的に連携されないから普通に面倒くさいよね?
>>129 ミリ秒の手間を惜しむなら病院に行くなって言ってるワケ
いつになったらデジタルで管理するんだよ
はやく身体にバーコードかチップにでもしろと
>>55 資格確認書がプッシュ型で送られてくる
法的には資格確認書の方が有利
マイナカードをナンバーレスにするって話聞いたような気がしてたけど俺の誤認かな
先週更新してきたけど相変わらずナンバー記載してたわ
ポスターに「マイナカードを盗まれても情報を見られることはありません」ってでかでかとアピールしてて笑う
最初持ち歩くなってさんざん言ってたの誰だよ
しかも暗証番号がたったの数字4桁で、役所で手続きしたら「みなさん番号忘れるので、3種類の暗証番号は同じにするのを推奨してます」って、
利用者が申し出ないかぎりデフォルトでは3つとも同じ暗証番号にさせられる
こんなもん信用できるか
>>125 IT化することだけが目的なんだもん
便利にするとか手間を減らすとか人員を減らすとか待機時間短縮とかヒューマンエラーをなくす
って発想が最初にくるのが普通なんだけどね
毎回毎回毎回同意しないする要求してくんのが糞うぜえからな
歯医なんかに共有してられるかよ
>>59 むしろそっちの方が有利
プッシュ型だから勝手に送られてくる
マイナは数年ごとに直接役所に出向いて手続きしないといけない
法的にはどちらでも全く変わらんから手間がかからない資格確認書の方がよい
>>118 ◯◯に同意しますか→しないの画面タップを5回くらいしないとならない
ナニニ同意を求めてるのか確認してからタップしてたら更にタイムロス
暗証番号入力しているところがノーガード
さらに診察券やおくすり手帳を窓口で渡すので受付あるんだからいつものでいいだろと
>>134 反論のための反論?
おまえ数学とか統計できないのな
分布を書けば医療費低い方に山があって10万のボーダーあたりが少なくないことくらい容易に想像できやう
てかあり得るケースを否定したいだけなのおまえだ
中抜きと天下りのための制度なんだから不便でも別にええやん
>>137 極論で返すところを見ると降参したのかな
大抵混んでるあの白い糞機械に並ぶより診察券と保険証を受付に渡すだけの方がよっぽど早くて楽
>>149 嫌なら日本から出ていけっていうネトウヨみを感じるよね
保険証の悪用が跋扈してるとかなら俺も積極的にマイナ化するが現状があかん
全体の0.05%か
こんなクソパヨクは日本の社会保障制度から排除しても問題ないだろ
>>147 しくみも記事も理解できないアホはレスしなくていいよ
>>83 そもそも確定申告の人員数が2000万人程度だからな
ここまで金を使って整備することなのか疑問
デジタル庁職員マイナンバーのデータバンク共に処刑しろ
薬横流しにしてるやつが解約してんだろ?
どんだけ精神病のやつ居るんだ
紙の保険証でなくマイナカードだと読取り機がないと使えないからかな
マイナポータルから医療費参照できなくなるけどいいのか?
この前病院行ったら前の人が受付でマイナは動かないからどうのこうの言われてた
読み取り機設置保守してる側だけどマジで読み取れなくなったとかのクレーム多くて辟易してる
壊れすぎ精度悪すぎ
こっちだって好きで売ってるわけじゃねぇんだよ…
>>146 医療にかかる頻度が低い若い層ほどマイナ保険証に賛成なんだぞ
数学とか統計とかわかる?
病院は読み取り機故障中てずっと張り紙しとけばいいんだよ
>>160 組合からデータとれるから結構です
それに家計簿つけてるから医療費捕捉してるし
>>83 昨年の医療費の年末までの分が全部分かるのかな
いまだに領収書が来てないのがあるし
控除って年間実費負担10万円越えとかで受けれるんじゃないの
医者にかかる回数が増えるのってデータでは50歳からでそこから年代別に指数関数的に増えてくけどナウでヤングなケンモメンが医療費控除のためって声高に言うことでもない
付加給付金はマイナポータルじゃわからなくて健保のサイトから参照した
これはちょっとどうかと
冷静に考えて不正利用目的以外で紐づけ解除することになんの意味があるの?
この国の国民はバカなのか
>>176 マイナカードっつう情報集約アイテム持ち運ばなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています