「ガーゴイル」→これ、どこで知った? [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダークソウル以外の石が解けて襲いかかってくるムービーがついてるゲームなんだけど
何かは思い出せない
やたらうがいをする人がいて
ガーゴイルって呼ばれてた
>>65 これだな
クソザコなのに文字のところ銀じゃなかったっけこれ
>>110 このスレの回答みんなジジイだろ
ガキは他で遊べよ
ドラクエ
FF
ナディア
吉永さん家の
MTG
遊戯王
だいたいここらへんか?
ゲームボーイのGargoyle's Questが一番好きなゲームさ!
レッドアリーマー?ガーゴイルじゃないし緑じゃないしスピンオフ?って昔知り合ったナードな黒人がびっくりしてた思い出
ドラクエ2だな
エルデンリングの二体同時が印象深いが
つうかもう40年くらいゲームやってんのなおれ・・・
ゴブリンは有名なのにガーゴイルはイマイチ浸透してないよな
日本でもガーゴイルの付いたビルは結構ある
魔除けとして
>>110 若いのになんでわざわざこんな他所に移れないジジイだらけのネットの吹き溜まりに遊びに来たんだ。
そっちの方がよっぽど異常だぞ?
>>155 いやジジイがジジイ叩きしてるだけな気がするわそういうの
バルサスの要塞かな
最初火吹き山かと思ったけどあっちはサイクロプスとかかな
吉永さん家のガーゴイルってもう完結したんだっけ?
いくらでも続けられそうな設定なんだからリバイバルせんかな
名作だよあれ
>>161 ゲームブッククソ懐かしい
バルサスの要塞は無くしたけど火吹山の魔法使いは今でも持ってる
>>72 イソジン ガーグル液ってそんな意味なのか
ターミネーターでシュワちゃんのグラサンが防弾だって話題になってたからな
>>2 一冊だけ同人誌もってたな
そんな抜けなかった
ガーゴイルのことガゴって言ってるネトゲあった気がするけどなんだか忘れた
初めて知ったのはドラクエ
イメージが固定化したのはダクソ
昔のNHKの絵の番組
デーモンとガーゴイルの違いがわからんかったがよくわからんままなんとなく記憶してた
言ってみりゃ鬼瓦だろ
不思議な海のナディアに決まってんだろ?!😠
むしろそれ以外にないだろ
ゲームで知った気もするが
妖怪好きなんで世界の妖怪図鑑みたいなので知った気もする
名前は聞いたことあったけど強烈に印象付けられたのはダクソ
子供の頃ゴーストバスターズ?だったかで知った
ゴーストバスターズなのかは不明
>>112 屍忌蛇によく飲み屋で絡まれた
ドラムは今クロマニヨンズ
加入エピソード聞いたらちょっと笑った
感謝こそされてもうらまれる筋合いはないよ
愚か者の辿る末路だ
そうだよネモくん
>>2 たまにOPとED聴きたくなるくらいには好き
小説も読んでたが後半なんかよくわからんくなってったな
石像要素の無いただのデーモンみたいなのが多いな
フリーレンのは珍しくガーゴイルしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています