国民民主党「選択的夫婦別姓よりもスパイ防止法を議論すべき」 [281145569]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法」 国民民主・西岡義高氏、衆院予算委で「緊急性高い」
https://www.sankei.com/article/20250220-LSHPZ7QSK5PAJNJFLZL2CFML4M/ 国民民主党の西岡義高氏は20日の衆院予算委員会で、選択的夫婦別姓などを巡る論争より、スパイ行為を処罰する「スパイ防止法」制定への議論を先に進めるべきだとの認識を示した。日本の現状を「スパイ天国」と言い表し「緊急性においては(スパイ防止法の方が)より高いのではないか」と強調した。
政府は「さまざまな議論があると承知している」(七沢淳内閣情報調査室次長)と述べるにとどめた。
スパイ防止を巡っては1985年、自民党が最高刑を死刑とする「国家秘密法」を、議員立法で提案。言論の自由を含む基本的人権を侵害するとの反発を受けて廃案になった。
ナザレンコ、国民民主の特別党員になってた
比例代表で出馬するのでは?
://x.com/nippon_ukuraina/status/1870663491864166829
://tadaup.jp/35063b6f5.jpg
>>4 通信傍受法に必死で反対していた政党があったような…
このスレタイだともろ統一じゃねえかよとしか思えないんだけどまんま産経の見出しなんだよね
なんだかなぁ
お前ら役立たずの統一教会に媚をうるゴミ政治家がそんなに議論も投票にもかけたくないなら国民投票に回したらどうか
自民の掲げる穴だらけの改憲案見てたらまともなスパイ防止法が作られる訳無いよね
治安維持法の様に恣意的運用必至なものか適用条件がガチガチすぎてまず該当者がいないザル法案になる未来しか見えない
選択的夫婦別姓は緊急とかの話じゃなくてとある党が執拗に反対し続けてるのが問題なんだろ
>>14 とある政党て自民から国民に変わってまったぞ
やりたきゃ両方やればいいだろ(スパイ防止法の是非はひとまず措くにしても)
何々よりとかくだらん前置きしないで夫婦別姓なんてチャチャッと終わらせろよ
>>16 法案出すレベルだったのにウヨ票欲しさなのか
議論が足りないとか今さら立ち位置変えてきてんだよな民民
【法案提出】超党派議員立法「選択的夫婦別姓法案」他2法案を衆議院に提出
http
s://new-kokumin.jp/news/policy/2022_0608
国民・榛葉氏「子の姓議論不足」 夫婦別姓制度を巡り、拙速にくぎ
http
s://www.tokyo-np.co.jp/article/383082
いまスパイ防止法通したら
刑務所、在日韓国人だらけになります。
ほんとならよ
在日韓国人が、邪魔なやつ刑務所ぶちこむために
スパイ防止法、つくるつもりだったのな。
>>26 つまり、やりたかったのは、特高、なのよ。
いまじゃあべこべに、
特高やりたかった在日韓国人が、
ぶちこまれる。そこまで
形勢逆転した。
たまきんって控えめに言って狂ってるからな
老人の医療費が無駄とか言い放ってる
普通に第2の維新
たとえばだな
嫌儲で、こいつ開示しようぜという条件
・句読点ぜったいつけない
・ダブルミーニングレス
これだから。これだと
ざくざく、在日韓国人の、スパイ、釣れるからよ。
現実警察って
そういうもんよ。
えっ?
もしかして反日教団統一自民党を撃滅するって言った?
この前の調査で政党支持別で別姓に一番消極的だったのは自民党をも抑えて民民
壷に乗っ取られて草キンタマが完全に軍門に下るのも時間の問題
くだらないよなぁ夫婦別姓とか
今の日本はそんなの議論してる場合じゃないだろ
議席躍進後に駐日大使エマニュエルと会談してた玉木は?🥺
両方議論すりゃいいじゃん
とても同じ委員会で話し合われるテーマだとは思えないぞ
自民にも立憲にも維新にもスパイ潜り込んでるのに
議論とかできるわけ無い
国民民主は空気読んでくれよマジで
>>23 当たり前
わーくにでは安倍化=政権
安倍風な感じ以外好まれない
>>35 そうだよな
だからさっさと別姓認めろよな
スパイがいなくなったらどうやって外国のおケツを舐めるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています