【速報】「財務省解体デモ」、テレ東が報じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>283 あるのかないのか聞いてんのにそこには答えず定義ばかり答える
はっきり答えてよ
文句あるならデモでもやってみろよ?wwww
いざデモされたらうろたえまくる公務員w
徹底的に団結されないように世論誘導してきたのにな
やりたい放題やっても国民が黙ってると思い込んで
驕り昂ぶりが度を過ぎた
>>242 管理できてねえだろ
官僚の書いた原稿読んでるやつが政党幹部なら
頭を替えても官僚は変わらない
選挙の外側で好き放題やれる地位があるから
天下りで研究所やシンクタンクに流れて好き放題言ってる現状もある
>>287 言葉はとは全て定義によって成り立ちます
特に認識の違いを確かめる場ではこの定義を明らかにすることで
相手のバカさ加減が一発で表現化できるというだけの話ですよw
>>285 いや俺は与党以外が政権を担った例があるのかって聞いてんのにどいつもこいつも話ずらすやつしかいねーな
>>289 おまえもか
おまえさ忖度の話が嫌というほど報道されたときに
アレをなんだと思ってたんだ?
>>294 むしろ全省庁とそれらOBがいる企業、団体が問題だな
まあ日本は日本国の株主(国民)がバカなのは間違いないわ
>>293 循環論法しか使えないようですなw
時間の許す限り
乗って馬鹿にしてあげますよ
物価高と比例して負担額が増える消費税の仕組みどうにかならんのか
底辺層の所得に対する税負担率やべえことになるだろ
>>299 質問に答えない奴の相手してても無駄だから俺はもういいよ
>>37 政治家選んでるのは投票してるやつなのにな
政治家攻撃するよりそいつ当選させた地元民晒しもんにして二度とそいつに投票しないようにすれば良い
>>275 だから、その社会保険料や国民年金をすべて税化して、財務省から分離した歳入庁が管理する仕組みに変えようということ
税化することで累進性を適用できるので、貧乏人の負担は軽く、富裕層の負担は重くなる
玉木が総理大臣になって
堀江さんがイーロン・マスクの役割すればいい
悪の総本山のザイムだからな
ザイムを滅ぼす光の戦士たち
>>294 お財布握ってるおかーちゃんが働いてくるおとーちゃんに勝てないとかあるだろ
ジャップ省庁ってまともなの全然なくね
外務省はFAXと背任に国民軽視、財務省は増税主義者、経産省はお友達利権、農林水産省は取り尽くしと減反、防衛省はアメリカの財布、文科省は五輪
外務省だけガチのマジで飛び抜けて無能かつクソ
法務と総務は印象薄いな
ぶら下がってる庁とかゴミみたいなのしかない
安倍の時から財務省がーとか色々言ってたのにネトウヨが絡んだ途端に冷笑系になるとかやってることもろネトウヨじゃねぇか!
ウィーアーケンモメン精神は貫こうぜ
自民主導の国は変わらず敵だろ
陰謀論者とMMTガイジやろ?平日にやってるらしいけどそいつらを財務省とか自民党が救ってるのに
自民党前でデモならわかるがこのバカ共は何が理由で財務省を憎んでいるの?
>>7 政治家なんてその都度官僚のメモ読み上げるだけのポンコツだってバレてんじゃん
政治家なんて何にも政策無いと思うのよ
ひたすら人付き合いだけ
>>306 どうもなんないよ
税金集める役人と、国の財産管理する役人と、予算編成の実務作業やる役人は誰かがやるしかないんやから
>>298 国民がバカじゃない国なんてどこかあるか?
そもそも安倍が内閣人事局作って
省庁より政治家のパワーバランスのが強くなってるのに
何で財務省ばかりしてるんだ?
主張もよくわからんし
増税したら官僚が出世するシステムがイカれてんだよな
>>322 反サロと次世代運動
今あれこれやってる連中の元締めは大体コイツらだよ
奥谷委員長の事務所兼自宅前での選挙活動演説を批判してるケンモメンが
政治屋の自宅前でデモやれだってお🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
前頭葉に障害あんだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>303 そこそこ
今のネトウヨちゃんは石破政権という自民党本体を目の敵にしている
これだけでもネトウヨがつい最近まで同類だった自民党と戦う
異常行動でしかなく「大爆笑」なんだけど
そこからまた別のルートで発生した財務省陰謀論で
今度は財務省を解体しろと攻撃している
こんなもん財務省からしてみたら
人事権を首相官邸に掌握されてもう10年以上
糞みたいな頭のおかしい安倍菅岸田石破官邸の言いなりとなり
そんな状態に嫌気がさした若手官僚がやめるケースも如実になり
官僚になりたがる新卒が減ったとの露骨な数字も報道される中
「えっ?こっち?」でしかない話だよね
こいつらの出すデータをもとに政治家が政策を決めるわけだしな
>>321 韓国
日本ほど国民がバカな国は無いよ
30年以上もデフレ放置で流れに乗ってるだけ
解体して全員クビにせなアカン。
全員新規で採用して大蔵省に戻せ。
このスレにも財源ガーの馬鹿がいるの見てもわかる通り財務省の洗脳が行き届いてるのがわかる
平日にデモしてる貧乏人で財務省とか自民党に助けられてるのにそいつらを攻撃してアホなんかね?金持ちとかが減税とか税金高すぎとか言うならわかるがそれに庶民が乗せられてるのが
>>43 源泉徴収票や給与明細じゃない?普通に考えて
ザイムガー!のキチガイの脳内世界では財務大臣、副大臣が自民党議員で幹部も内閣人事局によって自民党の匙加減で出世してて
実際に法案通してきたのもつい最近まで単独過半数だった自民党だっていう都合の悪い事実はどのように処理されてるの?
>>1 財務省のいう事を鵜吞みにすんなと政治家に言うんなら分かるが、解体してどうするw
>>329 ばーか
そのデータを出す官僚の人事権を首相官邸が完全掌握して
もう10年以上になるということは
そんな官僚のデータも「官邸にとって都合のいいデータ」になる
ということだよw
おまえさ
日本の経済指標となる数字の計算方法が馬鹿みたいに変更されたことしってる?
>>339 でも安倍ちゃんに増税させたのザイムだからザイムは強い
>>335 財源なくても無限に借金してOKとか言ってるの日本のバカだけだろ
IMFからも再三警告されてるのに
>>334 欧米の真似をしてきたんだから欧米の真似でいいし
内閣が変わったなら官僚も内閣指名制で交代
日本は封建制度の代官やってる、官僚が家業
公務員の息子は公務員、医者の息子は漏れなく医者、芸能人の子供は芸能人、ヤクザの息子はヤンキー
文化かな
民主党が政権取ったとき官僚が合法サボタージュして大変だったでしょ
そんぐらい力あるんだよな官僚
なので省庁デモすることにも意味はあるわよ
安倍が任期中のデフレ脱却失敗したスケープゴートとして財務省を利用してから箍が外れた。政治家の政策失敗を押し付ける都合のいい機関にされてしまっている
>>339 たぶん彼らはそのことを知らない
無知は力なりを地で行ってる
財務省デモってその主催が反ワクなんかの参政党系と
れいわ系の左派で別々にやってるんだな
左と右で勢力が違う
日本の省庁なんて半分以下に減らしても機能するわ
むしろ無駄が減る
>>353 そんときはまだ「官僚指導政治」
その後の第二次安倍から「官邸主導政治」
頼むから
これくらいの基礎は抑えようよw
金持ちが国に貸しているだけなのに「国の借金は国民の財産」とか言っちゃうアホ
貧民は後で税金搾り取られるだけなのに
>>349 典型的な藁人形論法
そんなこと言ってる奴はおらんしIMFは財務省から出向した人間にそう言わせてるだけ
というかネトウヨは暴力使えよ
頭が足りないんだから暴力に訴えろw
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
緊縮財政はコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
ちなみに
>>1のデモは新生民権党とかいう団体の主催だって
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス
★宮沢洋一(議員の皮を被った財務省官僚、税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
■財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。自分と家族を守るために経済制裁で何万人の国民の命を奪う。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>361 ネコとかババアにしか暴力で訴えられないのがネトウヨ笑
国民の民主的コントロールを受けた国会で制定された『財務省設置法』で、財務省の責務は健全財政の維持である旨規定されているのだから、財務省が均衡財政実現に向けて動くのは当たり前。
むしろ、財務官僚が拡張財政に積極的な姿勢を見せたらそれこそ法律を無視した「行政の暴走」であり「立法府に対する背任」なんだけど、そこらへん理解してないやつ多いな。
均衡財政政策が嫌なら政治家に圧力をかけて、政治家に法律変えさせりゃいいだけだよ。
>>341 改革ならともかく解体って意味不明だよなw
●財務省官僚
今まで努力して勉強してきたから
ただの、民間人に給料負けるのは絶対にプライドが許さないんだろう
意地でも庶民の手取りは増やしたくない
>>350 そんな事より消費税に対するトランプの報復関税どうするつもりなんだろうなw
>>359 お前はゼロから国を作るとしたらどうする?金持ちもいないよ
普通の財務省解体論というのは歳入庁と歳出庁に分けるというものだけど
このデモの参加者からそんな考え聞いたことないし何も考えてなさそうなのが怖いんだよな
手本とされてるアメリカではイーロンマスクが金持ちの脱税のために歳入庁を潰しにかかってしまったというオチ
>>361 それは「ない」よ
最初に外に出たネトウヨである新風からの
行動する保守界隈が最近桜井タカタ誠引退で終了したけど
「暴力沙汰」は殆どなかったし
あったのはしばき隊がこいつらを〆にかかったときぐらい
反天連にカウンターを仕掛けたデモで
桜井がイケーッと号令かけたけど
誰も従わなかった珍事とかもあったしw
国民に重税を課すことが財務官僚の立身出世のための評価基準となってやがては財務省全体の至上命題と化した
まずはこの因習と悪循環を変えないといかん
>>7 歳入庁作ろうとすると
政治家のスキャンダルを流すのが財務省と言われている
>>364 一方的に名前が出され私は大変当惑をいたしております
自民党もセットで叩かなきゃ意味がない
こいつらが結託しているのが問題だからな
>>360 いや財源ガーの馬鹿ってお前が言ったんやんけ
財源なしで金捻出するなら借金するしかないんだから
アメリカが混乱してる今こそチャンスなんだがジャップは座して死を待つだけだからな
>>383 ゼロから国作る場合、財源無いけどどうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています