人生に失敗する奴の特徴「時間はまだまだあるからと すぐ行動しない」 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(´•ω•`)先に因果関係予想せず全額突っ込むほうがタヒ屍累々だろ🥹🥹🥹
すぐ行動しない理由って時間がまだあるから、でなくて自分に能力があると過信してるからの人の方が多いと思う
能力の高さ故に、若いの頃にギリギリに開始しても間に合ったという成功体験を引きずってる人がそうなる
能力の高さも宝の持ち腐れになってる
俺はまずできない理由を考えてしまうんだ
できない理由を考えない方法はないか?
まだまだ大丈夫って、対策取らずに韓国に負けた国がある
仕事できない人の特徴でもある
仕事はどんどん早め早めに瞬殺していかないと終わらないってこと分かってなくて後半やることが多過ぎるってパンクしてる
やらずに後悔することよりやって後悔することの方が多いからやらない方がマシ
成功したことないのになんで失敗したってわかるんだ?
今は鬱か発達障害を疑うべき時代
これは本当にその通りだわ
特にケンモメンみたいなタイプはこれでみんな失敗してそう
発達ガイジだから無理に行動起こした結果、二次障害起こって後悔ばかり
まずは薬飲むべきだったよ
30過ぎたらラストチャンス
40過ぎたら全てがどうでもよくなる
(´•ω•`)あと人生どんぐらいのスパンで考えるかってのもあるな、若いうち成功して早タヒするならそれも成功かもしれんが、継続的に不労所得が無限に増えてくのを目指すなら長期計画が必要でっせ🥹🥹🥹
成功するまでに何度か失敗するのは普通
その場合、最初の何回かの失敗は避けるべき条件の洗い出し作業による失敗パターンの体得に他ならない
まず何度か失敗して失敗パターンを学びそれを元に成功する
国そのものが失敗して滅ぶのだから個人の失敗なんかどうでもいいじゃん
人に迷惑かけて成功?というか逃亡したやついたけど俺あれよりはマシだと思ってるよ
リスクとかデメリットばかり気にしてビビってるだけじゃないの?
でもネガティブ体質でもそれに行動力が伴うと最強だと思うんよな
仕事ができる人ってそうでしょ
仕事の雑用はすぐやるようにしてる
雑用ってたいしたことないから、って高を括ってると数で押しつぶしてくるから
すぐ片付けるのが吉
ってか頭の片隅に雑用のことがあると思いっきり休めないからな
>>39 雑用ってどのくらいまで?
人の論文の査読は雑用に入る?
>>24 マジでこれ
自分の想定で無理なことは無理
やらずに後悔とか言ってるヤツは予測する能力が低いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています