【大阪維新万博】ついに機運高まる!チケット、販売も加速!※グラフあり [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
当日券解禁したからみんな様子見る事にしたんやろ
前売りが全てやないのにアホなんか?
企業購入分はほとんど利用されないだろうからマジでガラガラあるな
>>50 目標数行くまでにあと200年ってところかあ
事前にヤバそうとか五輪でも言われてたのに終わったらかんどーしたーとかやろ
いいよもう
万博にポケットマネー出して入場する奴はキチガイ
普通は会社がチケットばら撒いてくれる
それでも普通は行かない
タダで配ってるもんわざわざカネ出して買うわけないがな
>>50 去年の10月ごろに前倒しで買ったのか
このころ何か発表するものがあったんだろうか
>>167 10月までは超早割つって安く買えた
ただの駆け込み需要
維新って仕事できないゴミだな
政治は結果が全て
ゲタ履いてもこれなんだから終わってるわな😏
>>50 わざとやってるのか知らんがこういう積分して総販売数が出てこないグラフを作るガイジは死なねえかな
カラヴァッジョと維納少年合唱団が来ることしかポジティブな要素を知らない
>>164 交通費や宿泊費出してくれるわけじゃないしな
760万枚は身内談合チケットだぜ
まじでゴミみたいな存在
維新は責任取れってレベルじゃない
そのうち金券ショップで安く買えるだろうしな
転売禁止とはいえ定価より安く売る分に関しては取り締まりも難しかろう
>>92 ホントだw
適当に定規で目盛り見ずに線引いたみたいだw
>>50 ps://i.imgur.com/dQ3ppUi.jpeg
>>50 加速しすぎぃ!w
音符さんの歯軋りが聞こえてきそうw
70歳のうちのおかんですらチケット買えてたぞ
複雑だから売れないのはしょうがない論は通じない
>>177 外国
ps://i.imgur.com/ffp5Alx.jpeg
>>50 今回の予算のやつで維新は国民の嫌われ者になった
維新が主催者みたいなイメージの万博もそういう客入りになるだろう
ある意味国民の審判という様相が展開される
関西、いま懸賞や抽選で配りまくってるけど、万博チケットに関する個人情報の要項が怖くてそっとじ
販売枚数がほぼ頭打ちになってるやんけ
どーすんのこれマジで
内輪の企業が買ってるだけ
日本衰退の縮図が大阪万博にある
とりあえず企業に押し売りした分が叩き売るなり
タダで配るなりして処分されないと当日券もろくに
売れないだろ
企業は扱いに困って続々と自治体に寄付してるな
ババ抜きかよ
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
このうち700万枚が企業に買わせた分って思うとほんと笑える
日本人1億人いて80万人しか買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています