ほとんどアニメ見なくなったけど話題になったアニメチェックするとどれも中村悠一がでてるな
「セクシーな女幹部」みたいなキャラどれ見ても日笠がやってる問題
大塚明夫だろ
ラスボス級のキャラに大塚あてるムーブもいい加減飽きてきたわ
高橋李依
早見沙織
花澤香菜
悠木碧
上田麗奈
種崎敦美
大塚剛史
梶裕貴
諏訪部順一
関智一
2024年の明田川アニメ
悪役令嬢レベル99(音響監督:明田川仁)
異修羅(音響制作:マジックカプセル)
カードファイト!! ヴァンガード Divinez(音響監督:明田川仁)
SYNDUALITY Noir 第2クール(音響監督:明田川仁)
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd Season(音響制作:マジックカプセル)
月が導く異世界道中 第二幕(音響制作:マジックカプセル)
姫様“拷問”の時間です(音響監督:明田川仁)
僕の心のヤバイやつ 第2期(音響制作:マジックカプセル)
アイドルマスター シャイニーカラーズ(音響制作:マジックカプセル)
WIND BREAKER(音響監督:明田川仁)
黒執事 寄宿学校編(音響監督:明田川仁)
喧嘩独学(音響制作:マジックカプセル)
死神坊ちゃんと黒メイド 第3期(音響監督:明田川仁)
転生したらスライムだった件 第3期(音響監督:明田川仁)
にじよん あにめーしょん2(音響制作:マジックカプセル)
花野井くんと恋の病(音響制作:マジックカプセル)
バーテンダー 神のグラス(音響監督:明田川仁)
無職転生II ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール(音響監督:明田川仁)
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ(音響監督:明田川仁)
トラペジウム(音響監督:明田川仁)
ATRI -My Dear Moments-(音響監督:明田川仁)
異世界失格(音響監督:明田川仁)
異世界スーサイド・スクワッド(音響監督:明田川仁)
カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2(音響監督:明田川仁)
SHY 東京奪還編(音響制作:マジックカプセル)
天穂のサクナヒメ(音響監督:明田川仁)
デリコズ・ナーサリー(音響制作:マジックカプセル)
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?(音響監督:明田川仁)
2.5次元の誘惑(音響監督:明田川仁)
FAIRY TAIL 100年クエスト(音響制作:マジックカプセル)
ふれる。(音響監督:明田川仁)
アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season(音響制作:マジックカプセル)
アオのハコ(音響監督:明田川仁)
ありふれた職業で世界最強 season3(音響制作:マジックカプセル)
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII(音響監督:明田川仁)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇(音響監督:明田川仁)
トリリオンゲーム(音響制作:マジックカプセル)
ネガポジアングラー(音響制作:マジックカプセル)
魔王2099(音響監督:明田川仁)
魔法使いになれなかった女の子の話(音響制作:マジックカプセル)
村井の恋(音響監督:明田川仁)
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中(音響制作:マジックカプセル)
ラブライブ!スーパースター!! 第3期(音響制作:マジックカプセル)
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編・反撃編(音響監督:明田川仁)
井上麻里奈がニュースで殺人犯の声とかあてると
なんか悲劇のヒロインみたいに見えてきちゃうから、あれやめたほうがいいよ
犯罪者はくじらにやらせろ
一昔前の若本規夫ポジションが今のツダケン
男の声優は数が少ないから売れたら目立つのよな
同人音声だと「またこの声優かよ♥」ってなるから不思議です
エロくない演技で微エロアニメに出まくってた前田佳織里がそうだったけど
性生活バレでエロい目でみれるようになった
小野
中村
諏訪部
大塚
男声優ってもしかして不作なのか今。
顔を知らない声優のほうが楽しめるレベルになってきた
>>26 似たようなキャスティングされてた石塚雲昇が死んじゃって以降さらに集中した気がする
まだアニメ関連はましやろ
エロアニメ、エロゲ界隈なんて15年近く6人くらいで人妻もの回してるようなもんやぞ
>>58 あの声質かなり苦手なんだけどなんで売れてるのかわからん
諏訪部だろ
呪術、BLEACH、ブルーロック、プリキュア、るろ剣、ヒロアカ、キン肉マン
津田健次郎ってずっと遊戯王の海馬と、テニプリの乾のイメージだったんだけど、
急に売れ出したよな?
何かきっかけあったのか
普通にドラマにも出てるし
逢坂良太なんかも一時期はとりあえず主人公こいつにしとけレベルでキャスティングされてたしまた10年もしたらいつメンの顔ぶれが変わりそう
>>1 新作台湾のロボ映画の吹き替えがまんまそれで予告編でドン引きしたわ
アジアン台湾キャラの顔なのに、声がいつものアニメ声でまったくあってねー
主役級は少ないが、大塚 芳忠(おおつか ほうちゅう)はアニメの出演本数が滅茶苦茶多いな(Zガンダム「ヤザン」、バキの「オリバ」、転スラの「ハクロウ」等)
飛田展男
ご存知カミーユさんだけども
謎にキャスト混じっててオイオイ思う
例えば悪役令嬢おじさんの執事とか
林原めぐみ
大塚明夫
山寺宏一
またこの声優かよ…(歓喜)
>>4 これ
本人と池沼アニメファン以外は野沢雅子のどの役柄の声音を聞いても誤差の範疇でしかなくウンザリ😮💨
最近やっと減ってきたけど沢城
さ行の発音が鳥肌立つくらい嫌い
ツダケンって声は好きだけど演技ヘタクソだからあんま出ないで欲しい
・鬼頭明里
こいつの声が聞こえてきた時点で即視聴を切るレベルでウンザリ
もう10年近く、毎年毎年ものすごい数のヒロイン・主役をやってるよな
これだけ長期間ゴリ押しされてるのに下手だし
>>113 だって、低めの音でヒロインボイス出来る子って他にいないもん。
高い、ロリ声ならいっぱいいるけど
明田川とか言う奴に気に入られたら仕事に困らんのだろ
>>115 明田川は5年ぐらいは使うけど、その期間過ぎるとまた違う人に移るから
あの枠に入っても安泰ってことはない
花森さん声大すこ。でも声優ヲタには好かれてなさそう(´・ω・`)
日本のテレビドラマでもキャスティングはオーディションで選ぶべきという主張が根強いけど
テレビアニメの現状を見ると事務所のごり押しを減らす効果しか期待できないと思う
キン肉マン
糞強い完璧超人が悪魔超人や正義超人にぼろ負けしてるWWWWWWW
超人強度の矛盾点やWWWWWWW
田中敦子の後釜どうすんだよ……🥲
少佐はクリカン方式で真綾しかないのか
ペルソナ5
福山潤
宮野真守
水樹奈々
杉田智和
佐藤利奈
全く気づけなかった
CCさくらの新シリーズが発表されたとき、キャストを一新すべきだったと思ったが
新しい小狼役は高橋李依がよかった
ウマ娘のトレーナー役で知られる沖野晃司は、もっと売れてもいいと思うのだが
漫画読んでて日笠の声が聞こえてくるキャラはたいてい日笠
またこの声優か、なんて普通気がつくか?
ヲタクだけだろそんなこと言ってるの
一般人の俺なんかバカボンと綾波が同じ声の人って聞いて衝撃うけたぞ
高橋李依とか榎木淳弥みたいなゴリ押しの下手くそがメイン張ってたら観ないわ
3年くらいするとそれの対象になる声優が変わるイメージ
男声優は9割がカマホモ声だから区別がつかん
息を抜きながらしゃべるな腹から声を出せ
>>144 気取ったえなり声ばっかだよな
ゲーム実況に多い、ようするにチー牛ボイスなのにイケボ()とか
>>133 同じ事務所に似たような経歴の小林親弘っていうライバルいる