X



学校の先生って本当に必要なのか教室で黒板の前に立って話すだけなら正直動画を流せばいいんじゃないか? [677076729]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ファイヤ~ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps (ワッチョイ ebaf-3JwL)
垢版 |
2025/03/03(月) 00:29:53.63ID:IwNd2GAL0?2BP(1000)

理解できないところがあれば専門のコールセンターに問い合わせる、という仕組みにすればいい
先生を完全に無くすことはないだろうけどこれで人件費(税金)半分くらいはカットできるだろ

雪の影響、学校にも…入試開始時間変更は鹿児島純心大と志學館大、小中高11校が休校 オンライン授業の検討も(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c394363f0d8a3ccfddd9075d348150c51bdc347
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:04:30.78ID:AoDVYnn/0
ガキが勉強頑張るモチベーションの大半は教師にほめられるため、
同級生に勉強できる人とマウントとりたいためだから
切り離したら勉強しない
41安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4159-JDdP)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:05:15.01ID:wMSYOLUk0
ならできないガキだけは一つの教室に集めて面倒見れば効率的じゃないか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b9e-Wp2r)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:05:25.95ID:OS3cK1iW0
授業→動画
疑問点→塾orインターネットorAIorボランティア
管理、仲裁→専門職を雇う(現行の教師は性犯罪やイジメ放置の駄目っぷりのため)
部活の顧問→専門職orボランティア

公立教師さんやる事なくなっちゃうかもな
2025/03/03(月) 01:06:26.38ID:ozRtpBis0
というか、挙手を募る時間とか、答えられない馬鹿が黙ってる時間とか無駄なので
インプット単体で見たら動画講義のほうが良い
アウトプットで詰まった時に先生に聞いて答えてもらうという体制のが効率的
予備校とかも最近はこのスタイルになってきてる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:06:40.30ID:AoDVYnn/0
>>41
できる奴も管理しないと自分で勉強なんかしないぜ
例えば東大とか早稲田とか行くレベルでもそう
2025/03/03(月) 01:07:03.67ID:vOw8zmqe0
勉強できるガキに授業は要らない
勉強できないガキにせめて社会性だけは身に付けさせるのが授業の役割
2025/03/03(月) 01:08:13.70ID:fBDIiGfD0
ブルシットジョブだらけのお守りだろ
あれでも教師で公務員だからプライドで尊敬されることをやってるかのように振る舞うんだ
ここで大事なことは教師がやってる感出してることは本来家庭に任せることだからな
責任なんか負ってないくせにアピールだけ一人前にするなよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:08:26.34ID:AoDVYnn/0
>>42
授業→動画→見ない
疑問点→塾orインターネットorAIorボランティア→授業動画見ないから疑問とかわかない
管理、仲裁→専門職を雇う(現行の教師は性犯罪やイジメ放置の駄目っぷりのため)→そもそも動画見るために集める必要がない
部活の顧問→専門職orボラウ→現状でも移行してる
2025/03/03(月) 01:08:51.82ID:3Cc6UBnJ0
そういうのは勉強能動的にできるやつ向きなんだよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:09:39.36ID:AoDVYnn/0
>>46
お守り大事やで
そこでだいたいそのガキと国の運命が決まる
50安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4159-JDdP)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:10:33.92ID:wMSYOLUk0
>>44
だからその自主学習できない馬鹿は
教師がまとめて面倒見ると言ってるじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Had-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:11:53.23ID:gmQDB0b3H
圧力が足りない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:12:03.13ID:AoDVYnn/0
>>50
ほぼ全員だぞ
開成麻布受かるような奴でも学校訓練ないと
会社行っても使いもんにならない奇矯な人間ばかりになるぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1315-phFF)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:12:42.46ID:k9HhgRji0
うちのとこもそんなかんじ 先生が用意されたパワポをプロジェクターに映すだけ
授業の流れやポイントは先生が動画に撮っててアーカイブスで復習できるようにしてる
授業中やるのは主に質疑応答のみそれもAIに聞いた方が詳しいから生徒はほぼなにもしない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1108-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:13:46.52ID:cUt3X4ke0
>>50
子供舐めすぎでは?99%自主学習なんか出来ねえぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:13:46.77ID:AoDVYnn/0
>>53
その教師はキチガイか変人やクビにしろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b9e-Wp2r)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:13:48.25ID:OS3cK1iW0
>>47
監視役って観点で言えば必要ってことか

そう考えると人間って結構バカだな
俺含めてガキの頃とはいえ監視役いないと勉強すら自分で始めないわけだから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb07-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:14:53.88ID:nxjgg98y0
効率最悪なんだよな
先生の人件費使ってAIでオンデマンド授業にすれば
学力上がるだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:16:16.47ID:AoDVYnn/0
>>57
実際欧米でやったら大幅下がった
原因はガキがオンデマンド授業見ないから(もしくはみてるフリだけしてる)
2025/03/03(月) 01:17:02.64ID:rbX6LY1Wd
教師だけどそれでいいよ
給料据え置きで
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:17:33.33ID:AoDVYnn/0
だから最近欧米では一時はやったタッチパネル授業すらやめようって話になってる
教科書と紙と鉛筆が効率最高ってことらしい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:18:39.83ID:AoDVYnn/0
>>59
おまえみたいな糞虫は今から退職届を出せ
2025/03/03(月) 01:20:20.18ID:103dzMcH0
医歯薬系の大学だったけどコロナのとき遠隔授業で遠隔テストした結果S評価簡単に取れすぎてそれを経た代はかなり学力落ちたと言われた
現に俺も国試落ちたし
2025/03/03(月) 01:21:09.97ID:Td/LCFo5d
授業の一部に動画を活用するのは有りだとおもう
歴史の授業だと動画のほうがわかりやすい
64安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4159-JDdP)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:22:05.66ID:wMSYOLUk0
>>54
そのために学力向上にインセンティブ設定するんだ
成績上位数十名は授業免除、登校自体免除にしてもいい
他のみんなが授業受けてる間は学校で友達とゲームしてもいいし
家で好きなことやっても自由だ
さぞ優越感すごいだろうよ
2025/03/03(月) 01:22:57.13ID:gwHD/1Wc0
>>60
紙に鉛筆で漢字てのが東アジアの高IQに繋がってる希ガス
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f8-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:24:58.11ID:AoDVYnn/0
>>64
目的は偏差値ゲームやないんやで
社会に有為な人材を育てるためにあるわけで
ただでさえ人間性が奇矯すぎて会社に適応できずにドロップアウトする東大生や京大生多いのに
もっと使いものにならない社会不適応人材大量生産するだけだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e977-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:27:51.26ID:Wu9QwE990
ガチで動画で足りる、難しい問題はLLMのAIで足りる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 694d-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:29:34.31ID:ogQ3mcEd0
それでいいなら学校にくることの意味もないな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 796a-CQDG)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:32:56.43ID:sFXU2tdy0
代ゼミではサテライトで画面越しだったな
結局そのあと自習するかどうかでは
2025/03/03(月) 01:36:44.26ID:G6+BrP2l0
環境が勉強に最適化されてるのは学校での対面授業
あと身につけるのは学力だけでいいと思うなら塾だけ行かせて高認取ればいい
自分の子供にそんなことさせられるか?という話になるけどな
99%の親はYesとは言わないでしょ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1160-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:37:51.23ID:a3XbBU2Q0
学校の授業ってまだまだ効率化の余地がたくさんありそうだよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5322-ZBDr)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:41:13.33ID:gL8cVj3f0
効率悪いよな
一度授業について行けなくなったら一生追いつけないし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0183-pS1o)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:41:37.44ID:R/L8fuRR0
>>1
だからこそ維新の私立高校無償化政策は正しいんだよな
私立高校はIT・AIを使った教育の省人化効率化に積極的だけど公立は公務員教員が絶対に抵抗する

私立も無償化して公立と同条件でガチ競争させればIT化AI化に抵抗する公立教員は淘汰される
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b72-+Os5)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:42:10.47ID:hdAIg/ge0
先生の仕事はコーチングみたいな進捗管理に徹して、授業自体は予備校のカリスマ講師の動画でいい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3b-5STx)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:47:24.69ID:gdDAoQC00
どのクラスの授業もやってることはほとんど同じなのに教師が何人も居るのは非効率だよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7397-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:50:37.82ID:tfCxUvP10
おまえらが勉強しないからやってるだけだよ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9a-CnOn)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:51:07.69ID:4Zy8eD2O0
学力だけならそれで良いけど、学校は社会性を身に着けさせる場でもあるので
2025/03/03(月) 01:53:55.86ID:6USlWGde0
最近は生徒をまともに叱れない教師も多いし体罰ロボか電気ショック椅子のほうが良いんだよな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0101-V8jX)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:55:26.36ID:ug4BgGfC0
それだけ使われる動画があるとすれば権利者は相当の使用量を要求するだろうな
多分コストカットにはならない
2025/03/03(月) 01:56:06.56ID:yN6RYaGU0
教室で動画流しながら教師は監督して別の作業しながら
質問あったら答える位にすれば 教師の作業負荷へらないか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-mHl6)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:05:04.90ID:AcsrU4uj0
教員不足は改善しないだろうしそういう方向で模索した方が問題解決しそうだな
授業上手い先生の配信を数万人の生徒に見せた方が効率は良いだろ
2025/03/03(月) 02:54:35.93ID:t53/tNSU0
ガキの集中度合いとかを見ながら自然に緩急付けてるからな
AIとかでそこまで出来るようになればまた違うかもしれないが
記憶って無駄な情報が付随してる方が残る不思議
2025/03/03(月) 03:26:38.32ID:5G8VjMK100303
東進やん
84顔デカ晋三🏺 ◆abeshinzo. (ヒッナー 9344-CnOn)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:28:36.01ID:seB24mKP00303
居眠り生徒にチョークを投げる必要がある
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 1997-ZZ3e)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:44:11.43ID:dd7NYbz700303
それで勉強すると思ってんならガキを信用しすぎ
2025/03/03(月) 04:27:30.20ID:XD0YnVUF00303
資格学校だとそういうところあるな
ビデオレンタル料1時間で5000円以上取るからいい商売だよ
87安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ヒッナー MMcd-O0CR)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:12:23.19ID:L3yTAFcyM0303
だから授業本体は選抜の映像配信で、TAを生徒15人あたり1人つければいい
わからないところをケアしていく人材は必要
2025/03/03(月) 10:52:48.12ID:yN6RYaGU00303
そういや試験監督てのもけっこう教員の無駄使いではあるのか
その為だけに他にやらせる奴呼ぶ訳にもいかんけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 690f-5NmC)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:56:30.75ID:pxCeIow100303
東進はかなり進んでたな。
まぁ良い参考書とかその人にあった勉強の進め方があるのでそれを教えていけば伸びると思うんだけどな
学校のあとに学校があるみたいなのはただの勉強漬けでしかないし
2025/03/03(月) 17:02:48.50ID:bxJ7NpK400303
ビデオの資格授業とAIの語学レッスンをやってるけど
記憶が定着するまで定期的に繰り返し出題してくれるから人間よりいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況