トランプ「日本に関税を…」 石破「ありがとう」岩屋「ありがとう」 トランプ「やっぱりジャップの関税はなしだ!」 [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
へりくだっていればトランプのヘイトがこちらに向くことはないわけやな
ゼレンスキーは33回感謝を表明しました。ジャップは?
>>101 星野リゾートの51%株なんて握らせたらイチコロだぜ
>>104 今まで払ってやった思いやり予算を全額返還してからその話題してもらおうか
面倒くさい相手には上辺だけは丁寧に扱うジャップの処世術が生きたな
ゼレンスキーはそれができなかった
>>74 親露派は必ずしも反ワクではないけど
反ワクは殆ど親露派だよね
>>106 You're fired from japan
20年前からゲルと呼んで石破推してた2ちゃんねるって博識の集団だったな
トランプお気に入りの安倍昭恵をワシントン常駐させて毎日ありがとう
ぶっちゃけ
これまでも数々の国々の靴の裏を
舐め続けてきたわーくにの外交は
トランプ外交とか今更よな
欧州みたいに真っ当な外交儀礼がある国々は
動揺するだろうけどさ
>>103 でも下手に出ないとゼレンスキーウクライナみたいになっちゃうし・・・
あれもうゼレンスキーが
・メディアの前で公式にトランプに謝罪(スーツ着用はマスト)
・辞任する
そしたらウクライナの鉱物資源をトランプ様に献上する条約を結ぶことを考えてやらんでもない
その後に支援凍結解除してやらんでもない
ジャイアンよりひどい
トラ「日本に関税を・・」
石破「ありがとう!!!」
トラ「うむ。よきにはからえ。えーと何を言おうとしてたっけ?そうそう関税を・・・」
岩屋「ありがとう!ありがとう!」
トラ「ははは。そんなに言わなくてもわかるって。で、かんぜ」
石破・岩屋「ありがとう!!ありがとう!!」
これで日本は関税なしになるだろう
安倍茂「ドナルドくん、君と僕は同じ未来を見ている」
トランプ「晋さん‥そこにいたんだね‥関税は無しだ」
石破!俺に任せろ!大事の仕方を教えてやる
①閣議を始める前に、閣僚全員でワシントンの方角に向かって五体投地
②米国大使や閣僚が来た際は、石破自ら出迎え、空港タラップ下で三跪九叩頭の礼
ここまですれば日本臣民の感謝の心が伝わる
AIで天国の安倍晋三からの感謝メッセージ動画作ろう
トランプみたいなお山の大将には
アジア猿の卑屈な阿り&厚かましさが功を奏するんだな
トランプ「日本に関税を…」
安倍「タァンプ…」
トランプ「シンゾー!?死んだはずでは!?」
安倍「人を恨んではいけないよ…」
トランプ「待て、まだ私はお前に…いやシンゾー、空から見守っていてくれ…」
トランプ「日本への関税はなしだ!」
トランプ「日本の指導者に電話で自国通貨を切り下げ続けるなと言った」
石破「トランプ大統領と電話していない」
シンゾー「ワイやで」
レンスキーとの会談の最後にひたすらハンター・バイデンの悪口言ってたけどそれもう関係ないやん‥って感じやしホンマヤバそう
私のことは尊敬している。プーチン氏は私と一緒に多くの苦難を経験した。うそっぱちの魔女狩りに遭って、彼とロシアは利用された。ロシア、ロシアと。聞いたことがあるか。詐欺師のハンター・バイデン、ジョー・バイデンのぺてんだった。ヒラリー・クリントン、ずるいアダム・シフ、民主党のぺてんだった。彼(プーチン氏)はそんな目に遭った。われわれは戦争に至らなかった。彼はそんな目に遭った。彼はそんなことで非難を受けた。彼は関係なかった。
ハンター・バイデンのトイレから出てきた。ハンター・バイデンの寝室から出てきた。不愉快だった。後になって『この最悪なノートパソコンはロシア製だった』などと言うんだ。51人のエージェントも出てきた。すべてがぺてんだった。彼はそれに耐えねばならかった。こうしたことで非難されていた。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html 石破はトランプとの会談に向けて2024年11月末から練習してた
立場わきまえて可愛いじゃねーか
>>113 トランプ政権の是非はともかく
建前を無くしただけの外交と言われればそれはそう
"情けないニッポン"が今回も日本人を守ってくれるという事実
で、日本の指導者って誰だっける
プーチンと習しか覚えてないな・・・
下手に反論したゼレンスキーの惨状を見ると安倍と石破の媚び媚び対応は大正解だったみたいだな
まあゼレンスキーはアメリカに対してはもっと腰低くするべきだったわな
外交なんてろくに考えたことない破綻国家の首脳だからそこまで頭回らなかったんだろうが
>>88 第二次安倍の時に石破なら日本の金融もこんなぶっ壊れにならなかったろうにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています