速報147ドル [907330772]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いま148.28から一気に148.22になって吹いた
これは初動のそれだな
まだまだ下がりそう
すごい売り圧力だな
これは今夜147円だと俺も思うわ
ドルなんか持っててもしょうがないよw
イーロンマスクにカツアゲされるだけ
円に替えとけー
トランプの口先介入でどこまで円高に持っていけるか
これってトランプの実力を測るようなものだから良い指標になりそうじゃね
「まさかNISAでオルカン・S&P500買ったヤツいないよな?w」
https://i.imgur.com/1zPQRBO.jpeg >>5 遅れてるな
だいぶ前から円高が国益になったぞ
イイネ!
トランプさんありがとう
感謝してますスーツ着ます
グレートアメリカ
理屈的には円高になるわけがない勢とオヤビンが問題視してるんだから必ず円安になる勢のせめぎ合い
ラストファイナルPC買い替え時来る?しかし5000番台・・・
>>44 プラザ合意とか金全然入れてねえのにドル円落ちまくったぞって生前のモリタクが言ってた
言わばまさになんだろうな
>>39 理屈でもトランプの意向でも円安になる事はない
円安になる理由が1個も無い
ここでいつものように為替介入したら
トランプにそのことを追求されるだろうから
一旦様子見するかもしれないな
その結果145円ぐらいまでは掘るかも
そしたら日経平均も下がって、明日の株価はマンデーになるぞ
>>52 トランプが口で言ってる事→ドル安政策
トランプのやってる事→全部ドル高圧力
理屈→全部円安圧力
一瞬円が上がっても長期的に円高になるわけないじゃんアホちゃう?
トランプに円安誘導してんじゃねぇよカス関税掛けるぞって言われたらすぐこれって笑うだろ
>>54 オマエはアホやな
円安になる理由が1個も無い
>>62 売るもんねぇのに輸入しまくってる国の通貨が安くならない理由を述べよ
ヤバイこのままだとみんなRTX5000に変えてしまい4000の僕が置いてけぼりに😲
どーなってるってトランプがアメリカの価値を下げてくれてるからだろ
ありトラ
日本の場合は利上げしようが円高になることはなくて
ロシアやイランへの制裁解かない限りは円安だからな
あとは今回のトランプの発言で右往左往してたまに円高に振れるだけだろ
ここでLとか
タヒにたいんですかー!?としか思えない><
外貨通貨で120円代の時に契約してトランプが返り咲いた時に円高になると予想して契約切ったワイを褒めて
何度も言われてたのにまさか円安になると思ってる奴いないよな
政府子会社の日銀がここで過度な変動を抑えるための円売り介入が出来るか?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
トランプのおかげで円高になって日本の庶民は助かっただろ
>>73 こんな日本になってるんだよ?
って2005年の学生だった自分に教えてあげたい
トランプが激怒してるし日銀の利上げは前倒ししそうだな
関税かけられた後に利上げするより関税より早く利上げして関税勘弁してもらった方が得だし
日本はインフレでどっちみち利上げしないといけないし
https://imgur.com/R8e0ITQ.gif えんだあああああああああああああああああ
嫌ぁあああああああ
うぃうおーうぇいらーびゅーーーーーー
円安は大多数の庶民にとっては弊害の方が大きいからな🙄
円キャリトレードのなんたらかんたらで去年の8月の再来来そうか?
輸出企業が日本経済を支えてるのも否定しないが今は円安特需で儲けすぎ
100円とまでは言わんが120円前後で推移するラインに一般消費者が物価高に苦しまずちょうどいいと思うが
牛丼一杯280円
ハンバーガー100円
でも給料据え置き!
トランプになって強烈な財政建て直しに振り切ってるから
ゼロ金利政策なるだろねw
円安終わり~w
ウクライナ終戦で物価高も終わり~w
>>105 輸出企業は全然儲けてないぞ?
為替差分とインフレ率を差っ引いて見ると日本の輸出額は減りまくってる
>>101 円高になっても利上げはするけどな
日本のインフレ率が3.6%で目標の2%を大きくオーバーしてるし これで利上げしてないからトランプに怒られてる
あートランプが円安やめろ!と言ったから円高になってんのか
>>100 トランプとかいう米国にとっては最低で日本にとっては最高な大統領
>>108 トランプの時に下げまくって120円代にならないかな
そしたらまた買うのに
トランプが警告したらすぐ円高に振れるならガチで日本政府が為替操作してたんだな
日本でトリクルダウンなんて起きないからな庶民は自分たちで物価安を獲得していくしか無い
S&Pは今日も為替で1%、指数で1% 合計2%下落しそうやな
>>123 すまん俺が
「儲けてるない」を掛けたのは、企業の方じゃなくて日本なんや
描き方が悪かった
>>103 円安でふやかしてただけのまやかしの株価ならそうだな
だが、俺はアベノミクスによって日本企業は強くなったと信じてるんでそうはならない
そこまでいったら安倍さんは詐欺師って事で
アベコイン暴騰か
反日ケンモメンさんたちドンマイね
先物えぐいわあ
NISA買ったやつバカみたいじゃん
豪ドル90円切ったらワーホリ民の給料自慢も消えるだろうなw
1ドル135円で日経32000円ぐらいが適正だと思うんだけどね
トランプでアベノミクスの負の部分が相殺されたら安倍を許してやる
トランプがあと半年はイキり続けるだろうから
逃げるなら早めにどうぞ
米ドルが下がってるだけでその他の通貨にたいしてはどうなん
企業「円安になったから値上げするわ」
消費者「しゃーない」
企業「円高になったから社員の賃下げするわ」
まぁ、2年越しのチャートで巨大なトリプルトップが形成されてるし
もう終わりでしょ120円行くわこれ
そりゃだって日本の商品に25パーの関税かけられたら終わるよな
えらいこっちゃでこれ
世の中ぶっ壊れる音ガンガン鳴り響いてる
NISA一括360万したら儲かるって言ってたじゃん!
給与所得で稼いでるやつがバカを見る異常な時代を終わらせよう
俺が投資信託をやらない理由
株でもドルでもない、円に投資してるんだよ
>>184 そういうやつは1年目もしてるから余裕だろ
外国株買ってた人馬鹿ですw
円高に振れたら株価は変わらなくても資産減りますw
円安になるか株価上昇するのを毎日願い続けてください
少し前に130切るくらいまでいったん上がってたからそのくらいまでは上がるのかな
ドル建ての資産は1割減みたいな
日本って車以外はモノづくりしてないし
円高の方がみんな幸せになれるのでは
外国のものを安く仕入れてみんなハッピー
>>176 120円でも十分安いんだけどね
110円くらいで落ち着けばいい
紫婆「1ドル50円だ!」 ←わーくにの価値最高やんw
シンゾーの不始末の尻拭いをしてくれるのか
すまんねドナルドくん
もしかしてトランプの今夜発表って世界大恐慌宣言とか?
100円以下にしろ
円高で移民奴隷集めて、世界から頭脳をヘッドハンティングしろ
通貨高でも成長する方法はいくらでもある
GDPNowもやべー値だしなあ。駆け込みあったとはいえ
そもそも円安にして何を売るの
もう日本にはそんなものないだろ
株ってホント売るタイミング難しいんだよな
今が売りって分かってるのに、数年前の爆上げで
儲かった記憶が判断を鈍らせる
そしてみんな損失を出していく
今売れる奴は儲かってない奴かよっぽど才能があるやつ
円安のせいで食料品が値上げラッシュだから早く円高にしてこの流れを止めねばならぬ
これSで140まで食えるやつ
ワイノーポジなので当たるで
148円とかまだまだ安すぎるわ
全盛期民主党の2倍だぞ
民主党最強ナンだわ
負け戦こそ面白いのよって言いたいけどまだ大して下がってないから面白くない
>>231散々第三次世界大戦始まるから早めに売っとけ言うたやん
>>5 ほんこれ
去年の国内設備投資額はプラ10%
>>232 円高になったからって食料品価格が下がるとは限らないぞ低知能w
(´・ω・`)やだ、ゴールドが3000ドル見えてきちゃったわよ
だいたい中国元だってドルに対して弱含みだけどガンガン買いまくっている
中国に太刀打ちできるんか?低知能はこういうことも考慮に入れてない
残念ながら
元々ウエダブーストでアベクロ時代ですら130前半だったからな
>>105 一昨年くらいまでだよ、円安で経常利益が改善されていたのは。
昨年あたりから、為替を考慮した経常利益が前の年に比べて
しょぼくなっている会社が随分で始めている。2023 年より、
2024 年って平均的には円安になっているんだけれどね。
営業利益は改善されても経常利益がだめって、完全に円安が
お荷物になっている。まあ「加工貿易」をして円安だと営業
利益があがる(=外貨売上は変化なし)状況だったら、円安で諸々
経費が増える方に圧迫されるわけで、当たり前の話なんだ
けれどね。
アホノミクスなしなら
1ドル80円くらいだったるしな
どこまで為替が戻るのは読めないところがある
円安の魔術師ウエダもいるしな
>>251 そもそも経団連は1ドル95円の円安で良いと言っていたのに
アベが1人で暴走したからな
円高に反転しそうな場面で常にウエダが失言して円安誘導かましているからな
今回も分からんぜ
>>1 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😹
安部と黒田が異次元緩和やYCCとかいう厄介なものを残してた行ったからこうなってんだけどな
こんな状態では積み立て以外何もしないのが正解だろもう
ガイさんが何するか予想して動くとかクソゲー過ぎる
>>235 一番円高だったのは麻生のときだけどね
リーマンショックがあったからだけど
>>176 為替と似た傾向を示している 10 年もの国債利回りは
上昇が止まらなくなっている雰囲気。
どちらも 2021 年に重要なトレンド転換があった事実と
国債利回りはインフレ率とも対応し、為替に大きく影響
してもおかしくないものであることを考えたら、あまり
楽観しないほうが良いと思う。
かなりの部分が中長期含めた円キャリートレードが円安に影響与えてるから、日本の金利が上がってアメリカが下がると強烈な巻き戻しがまだあるぞ
金融機関つぶれた時かもしれんが
まぁ、政治的事情(アベ界隈の面子)のために
金融正常化しなかっただけだしな
アメ公に名指しで為替操作扱いされれば
そりゃ金融正常化するだろ
1.5%まではあげられる状況だし
3月と9月あたりに利上げだろうな、王道は
円を売って自分だけ儲けようとしてた売国奴を光の戦士トランプが焼き尽くしているな
>>268 異次元緩和の円キャリーのせいの円安なのに
アベ界隈が必死に国力が〜とか言い訳していたからな
真に受けた馬鹿の中には自殺者でまくりだろ
本来は1ドル80円くらいだからな
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
120円台になったら起こしてね
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 , @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
最初から円安は関税かけられるって言われてただろ
無駄に通貨ガチャガチャいじるからこうなる
アベノミクス前に戻して安定通貨と安定株価でいいんだよ
安倍晋三と一緒に地獄に落ちろアベノミクス
こんだけ円安誘導したけど一向に製造業復活しないよな
正常なグローバル経済で先進国が製造業やるなんて無理なんよ
>>275 そもそも海外生産比率上がる一方だし
円安で儲かるような単純な産業はもう国内に残ってない
産業高度化達成したのにアベ界隈が理解せず暴走したパタ−ン
>>277 円キャリー解消する外資系が増えれば
一気に円高反転するだろうね
ドイツ銀行とかも円キャリー大量にやっている状況だしな
>>267 一番の反日は統一教会自民党なんだけどね
>>275 半導体なら安いmicrosdから何でも作ってる台湾みたいにできないって事は無い
技術力があればだけど
>>269 ザイム真理教に洗脳されちゃってるな
金利ある世界 笑
>>275 去年の設備投資額はプラ10%だぞ
新聞くらい読めよアホw
おやびんが怖いから120円台までいくだろうな
NISA民は震えて眠れ
>>284 額面でプラ10%程度だと円の価値が落ちた分を補えてないんじゃないか?w
低知能で浅い考えしかできないお前はまだその域に達していないようだな
もうやめてよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>257 まぁ、トランプに制裁されるからやらんでしょ
今回は明確に警告出ちゃってるし
>>293 自民党が気にしてるのは半年前の140円寄ったときの株価暴落だからマジでイライラしてるぞ
まぁ、あとは黙って無理くり買いをねじ込んでキチ上げするしかない状況だなぁ
介入その他目立つ行動は一切取れない
>>293 参院選あるからイライラしてるやろね
国民生活ボロボロにしても作ってきたハリボテの株高だけは死守しないと
>>301 アベ一派に忖度して異常円安放置したせいで
経済の自民党の看板も消えたからな
国民民主に地位奪われるのは当然の流れ
>>275 勘違いしているが海外生産しているだけで日系企業の業績は良い
ついでに日本の産業の輸出高も世界5位で相変わらず競争力がある
観光立国は自民党お得意の利権誘導+異常円安放置している言い訳だよ
あいつら失政を正当化することしかしないからね
>>295 ウエダは天然だからやると思うぞ
狙ってアベクロ時代から最大30円も円安には出来ない
学者はマジで実務能力は皆無よ
円高が進むほど腐れ外人観光客とアメ株買ってるNISAメンが損をするの楽しい
まだまだ異常な円安なんだよ
お前ら自民党に騙され過ぎ
100円ぐらいの時が1番豊かで幸せだったろ?
今回の円高傾向はトランプの意向だから
もう戻らないよな
トランプの任期中にどれだけ円高になるか楽しみだが金利変わらない限りそこまで急激な円高は来ないとは思ってる
【乞食速報】ドル円155 明日の日銀会合利上げなしノーチェンジで160へ [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722321291/ 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW a64d-GyGo) 2024/07/30(火) 15:35:23.15 ID:56pH5MTa0
ぶっちゃけ利上げしても円安になる気がする
37 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5daf-YHvw) sage 2024/07/30(火) 15:40:23.89 ID:dcKm1Kzi0
出来るわけないじゃん
160円なんてゆうに超えてくだろうな、
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1adc-qkrU) 2024/07/30(火) 15:52:01.49 ID:krqZQd5/0
利上げして通過高になるのはまともな国だけだから
105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0119-gHry) 2024/07/30(火) 15:56:42.91 ID:BV5VNE3J0
少々上げた所で大差あるし経済力落ちたらやっぱ円安だな
>>284 通貨価値が30%下落して、インフレ率が3%なのに
設備投資は額面で10%しか増えてないってw
いよいよ1080ti卒業して5090にする時が来たか
>>308 各社の決算を見る限り、楽観は出来ないと思うよ。
特に自動車産業はね。
さらにパワー半導体とかでも日本は後塵を拝しつつ
あるし、いよいよ底が抜け始めた感じ。
貿易の数量指数は寂しいばかりだし。
>>309 ひろゆきのお小遣いチャンスで有名な 1 ドル 152 円到達は
黒田任期中の 2022 年だよ。
それに比べると植田日銀は概ね同じレベルに治めているとも
言える。
結局、安倍と黒田が全部滅茶苦茶にしてどうしようもなくなった
だけなんだよ。
>>293 唯一の産業である観光業の好景気か終わりがやってきそう
>>329 レンジ内で下がってる時にスレを立てるから
どうせまた150円越えるんでしょ?知ってる
2月からトランプが散々メチャクチャ言ってるのに何度も動いては戻ってるし
バカ猿チョンがいくら騒いでも円は復活するよw
1%までは利上げはするだろうから
いまの原油価格見てもレギュラー140円くらいじゃないとおかしい、灯油88円とかそんなレベルでしょ
トランプの臨時の関税もドル高が異常なせいでしょ
日本には110円とかそのくらいの要求して輸出ができるようにしたいはず
日本の極端な通貨安は実質アメリカに経済制裁してるのと同じ
牛丼安くなればいい
300円にしてくれ
1ドル100円が幸せよ
上になっても下になっても150に戻ろうとする力が強いね
もう円のキャリートレードとか解消済みなんだろうな
もし五年前水準に戻ったとしても上がった物価は据え置きなんだろ
>>5 >>36 1億人の年寄りにしか売れない円高と80億人に売れる円安
どっちがいいかなんて株価なんて見なくても火を見るより明らかだと思うが
円高になるほど貿易赤字は増える
実質賃金追いつけないなら賃上げ要求すればいい
円安で内部留保は増えてる
賃上げ出来ないような零細企業は本来他国なら潰れてた企業
生かす意味はない
日本が生産性低い要因
貴重な人的資源の無駄
>>342 当たり前
待てば価格が下がるなんて考えはデフレマインド
どこの国にも待てば安くなる国なんて存在しない
>>335 物価は上がるものだよ
1970年の大卒初任給は3万円だからね
>>347 その年の定食の値段考えろ
今の給料と比較してな
死ねよバカ
氏ねと○ねとかじゃなくて死ねよ
この世から今すぐ消え去れ
バカウヨ
>>290 おまえほんと馬鹿だろ
輸出よりも国内消費と投資でこの国の経済は成り立っているって知ってる?w
>>319 PPPでみたら1ドル90円な間抜け
円安なのはデフレを放置してきた結果
もう150じゃん
トランプさんでもこのゴミはどうしょうもないか😁
寝てる間に150ピピ上がってて草
めちゃくちゃ過ぎる
マジでどうすんのこの国
円安で一般庶民死んでるんだよ?
>>356 池沼庶民が投票で池沼政治家たちを選んだのが悪い😁
>>357 次の選挙時「うーん、消去法で自民党…」
もう終わりだよ猫の国
>>356 大丈夫 もうすぐ円高で値下げの波が来る……!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています