それよかこの小学校、児童108人のうち74人が死んだあと4月に呑気に始業式やってるの草

://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21001_R20C11A4CC0000/
東日本大震災で休校となっていた宮城県内の多くの小学校が21日、始業式や入学式を迎えた。児童108人のうち74人が亡くなるか、
行方不明となった石巻市の市立大川小学校も、多くの友達を失い、避難所などで生活する児童22人が別の学校の校舎で再スタート。
以前の校舎は今も泥に覆われ、行方不明者の捜索が続く。保護者からは児童の精神的な負担を懸念する声も上がっている。
大川小は地震発生後に避難中だった児童と教職員が北上川をさかのぼってきた津波にのまれ、親が迎えに来るなどして無事だった児童は34人のみだった。
市教委によると避難先近くの学校へ転校した児童も多く、当初17人の予定だった新入生も3人。大川小で新学期を迎える児童は結局計22人だ。
13人の教職員も10人が犠牲となり、校長ら3人を除き全て新しい先生で再開を迎えた。

始業式、入学式では児童らが黙とう。柏葉照幸校長は「亡くなった子たちの分まで、たくましく生きていきましょう」と呼びかけた。




※この無能校長、その後体調不良で自己退職、民事裁判にもほとんど欠席したらしい