【速報】ロシア、ウクライナ北部再侵攻wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>19 あくまでウクライナとの間で停戦も出来る状態にしただけで、もともとロシアは飲むとも飲まないとも言ってない
ロシアが停戦に応じたってそれを100%信じられないから
やっぱり戦うしかないな
3/9
スムィ州の陣地で守ってるウクライナ兵
砲撃食らってます
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1898552380163047424/pu/vid/avc1/720x1280/kJNRsVwIzencDAOI.mp4
>>330 よそのスレで野菜ってワード使って荒らすんやもん
斉藤スレの印象悪くするための工作にしかみえないよ君
ロシアは長期的な停戦を受け入れるという意味で停戦を望んでます
30日完全停戦はウクライナ軍を再編成させて再軍備させるので拒絶すべきだと
ロシア国会議員の元中将が発言したりで
ロシアにメリットはないです
部分停戦も空爆と奥深くまで入り込む軍用ドローンはロシア軍しか使ってないので
ウクライナにしかメリットないです
停戦交渉する気があるなら数百機のドローンを飽和攻撃で
モスクワの住宅街に特攻はさせないです
ドローンの戦果が動画で出回るとショッキングで話題になるけども
ドローンによる死傷者の占める割合は2割程度で
あとの8割は砲弾によるものだという
ロシアとウクライナの砲弾の撃ち合いは
いちばん酷い時で10対1
いちばんマシな時で3対1
ロシアの死者は18万人
ウクライナは最低70万人
停戦出来ないとほんまに国が崩壊すると思う
ウクライナが崩壊しようがどうでも良くてロシアが死ねばそれはそれで構わないっていう説もちらほら散見されるが
道徳や倫理を投げ捨てた悪魔の所業としか思えんわ
>>335 おっ、また脳が壊れて壊れたレコードになったね
>>194 その場合はフランスにも核が落ちる イギリスも落ちるかもな
ウクライナ、フランス、イギリスと言う欧州の屑が地上から消えると成れば平和な世界が来るよ
GDPって高ければ高いほど国民は裕福になるけど国力は高くならないんだなって
ロシア見て感じたわ
経済力って意味ないんだろうな
>>320 トランプ再登場に備えて交渉カードを持ちたかった
日本政府はいい加減損切りしろよ
東欧の内輪揉めに首突っ込んで散財する意味がわからん
>>344 そりゃGDPだけで国力が決まるならドイツは死にかけたりしないしイギリスは財政破綻祭りにならないからな。結局製造業などの実体産業を伴って初めて価値のある指標になるのであって金融で風船みたいに膨らませたGDPには何の価値もない
クルスク州から
>>1のスムィ州の退却
最新映像です
補給路1本しかないのでとにかく自爆ドローンに狙われます
ps://video.twimg.com/amplify_video/1900960994836221952/vid/avc1/1280x720/rK0D5zU54-qeYoxE.mp4
歩いて退却してるウクライナ兵も沢山います
ロシア軍は弱い!とか散々言いふらしていたけどそんな事したら余計怒らせただけ
アメリカの支援が無くなって面目躍如できたな
>>16 もともとベルゴロドやらの民間施設に砲撃かましまくるから緩衝地帯が必要だとプーチンも言ってたろ
でもってクルスク侵攻があったんだからそりゃやるだろ国境沿いは
チンポピアノンは知能がないし、ウクライナの立場でしか考えられないダブスタバカだから分からんだろーが
まあ、ウクライナの立場言うてもマイダンクーデターもドンバス戦争もミンスク合意もトルコドローン攻撃も知らんテレビバカ脳だからマトモに考えることなんてできねーわけなんだがw
>>352 ベルゴロドにロシア自由軍?だかが暴れに来た時言ったやん
もっかいやったら緩衝地帯として北部切り取るぞって
それ聞いた上でやってんだから、ウクライナのお望み通りでしょ
>>16 武器支援なけりゃもう終わってる戦争だけど
>>74 のらりくらりというよりNATOの事務総長がウクライナ加盟はないと言っているよ
>>93 停戦合意:ロシアボロボロw
停戦拒否:ロシア酷い(怒)
どっちに転んでも批判はできる程度の発送だろう
>>344 経済規模は大きくなるが裕福かどうかは別
インフレでも消費税でも特定層だけへの補助金でもGDPは増える
ウランとか未だにアメカスは買ってるだろ
歴史上一番成功したキチガイ詐欺国家はアメカスだろ
>>364 強さでなく詐欺国家という面で見るなら流石にブリカスには劣る
>>90 それを狙ってるならドニエプル川に架かる橋を何で全部落としてないのかなと思うけど
つくづくプーチン大統領の演説をきちんと伝えてないな、欧米ジャップマスゴミ
2023年6月の時点でこれ以上ロシア本土に対して攻撃を継続するならウクライナ北部一帯に「ロシア管理の安全区域」を創設すると警告してある
それを無視してずっと砲撃を続け、あげくが24年8月にクルスクに対してイギリス発案の侵略作戦を展開、アメリカや欧米の記者が最初からナチス部隊と一緒に侵入してきた
その際に「アメリカのPMC」や「多数のポーランド傭兵」どもも確認されている
事実上のNATO混成軍偽装部隊としてロシア本土へ侵略したのがクルスク侵攻の実態
これに対してロシア軍は淡々と殺処分をつづけ6万5000匹の害虫を破壊したが
クルスクの掃除が終わった以上は警告した通りにこれからウクライナ北部をロシアの管理下に入れる
無能のトランプ爺さんはいつになったら停戦させるんだ?大統領になったら24時間で終戦させるんじゃなかったのかよ
ロシアはトランプ大統領が提案してきた停戦案にたいして「概ね肯定的であり非常に前向き」だが
それはロシアの安全保障を完全に確立してから同意される
したがってウクライナ北部の安全地帯創設、およびクリミアへの攻撃を続けてきた拠点であるオデッサの奪還
アメリカがロシアに対して認めた代理戦争の事実にもとづきアメリカがロシアに不可侵の条約を結んでから永続的完全停戦(終戦)の話し合いとなる
もちろんこの永続的停戦は絶対に覆らないようにアメリカ自身に鎖を要求し
またウクライナは軍事的に完全解体されなければならず、NATOはウクライナに送り込んだ全ての兵器を放棄しなければいけない(もっとも放棄以前に全て破壊するが)
>>370 お前いつも見かけるけど
普段何してんの?
俺がプーチンならオデッサ奪うまではやめないわ
オデッサだけはなんとしてでも奪いたい
先週ベラルーシのルカシェンコがモスクワを訪問してプーチンと会談してるんだよなあ
ベラルーシからの再侵攻もありえるよな
オデッサは実質イギリス領になったよ
コイツらまたゴミ作戦でクリミア攻撃するわな
ウクロチンポの肉使って
ヨーロッパの男性は戦わない
得しないから
ロシアは歴史以上もっともヨーロッパを侵略しやすい時期
>>373 ルカシェンコの奴ならこの期に及んで中立を気取って「ウクライナの捕虜とロシアの捕虜を我が国で両方預かる」という舐めた提案をしてロシア人を怒らせてるぞ
彼はロシアと絶対に敵対しないようにしつつ、従属国家ではないことを示すためにしばしばそういう言動をとる
ウクライナは汚職とマフィアの国
きちんとした資金管理出来てるのかね
麻薬に武器にロリやスナッフ系も
端的に言えばヨーロッパ最大の暗黒市場、リアルソドムとゴモラ
トランプももっと和平に真剣になってもらわんと
早くゼレンスキーを悪の独裁者にでも認定してシバキ上げるんだ
>>16 支援できる武器がすっからかんだから
トランプが停戦宣言してるのに
お前の頭もすっからかんだなw
トランプにしてみれば売電の子飼いだったゼレンスキーを助ける義理は無いからな
たーんぷ「ホワイトハウスで逆ギレしたガイジが玉砕っていったんだゆ?フランスと心中すればいいゆw」
本当に停戦となるとゼレンスキー政権の統治能力というふり出しのところに戻ってくるのよ
イギリスみたいな外国やソロスのような資本家の影響力の強さやアゾフのような暴力的な民族主義団体へのコントロール不足を前にして戦闘状態というのが本当に止まるのかということになる
オデッサでガヌルとかいうネオナチ野郎が射殺されたらしいね、オデッサの虐殺や強制徴用に加担してた奴なんだと
反キエフ政権の機運が高まってる証拠かな
>>377 あのタヌキジジイ(笑)
でもロシア勝ち確となったら何かやるつもりじゃないかと思うんだよなあ
また「あああ~ロシア軍さん我が国の領土を通らないで~(棒)」かもだけど
>>357 ロシアが攻めなきゃ始まってもいないけど…
これ止められるまで停戦できねえやつだぞ
civで停戦前一か八か攻撃するやつ
そもそも
停戦するかどうかを決めるのはプーチンなんです
トランプではなく
もちろんゼレンスキーなどは論外
>>224 言ってること全部ウソやんw
糞わらえる
グーグルマップ言えなくなったところ
見るとバレたウソは言えなくなる
みたいだしw
>>215 お前去年から言ってるけど
ずっとロシア輸出してんじゃんw
どんだけ頭腐ってんだよw
>>393 NATOがユーゴ解体した時から
始まってんだけど
なんでロシアの話してんの…
>>395 戦争って始めるのは簡単だけど終わらせるのは自分だけの都合でできないからなあ
メルケルが「ミンスク合意?時間稼ぎだよバーカ(笑)」っていっちゃったから生半可な条件じゃ止まらないよなロシア
>>16 支援できる武器もウクライナのマンパワーも無いんだよ
NATOはいつウクライナに軍隊を派兵するの?
ロシアは北朝鮮から正式に軍隊を借り上げてるから派兵する大義名分はあるからやろうと思えばやれるやろ
トランプこれどーすんだ
ファンランドとかポーランドとか
派兵する気満々だぞ
EU連合が勝ったら利権ゼロの坊主になるけど
>>408 ポーランドは派兵しないと発表済
つかゴミの欧州が勝てるわけねえだろ
>>407 NATOなんて国はないからね
アメリカはやらないってさ
NATOなんてアメリカ軍にトルコがたまーについてくる程度の寄せ集めの軍隊なのにそのアメリカがやる気ないなら存在価値なんてないわ
プーチンが安全地帯設けると言い出してるからな
余計なクルスク侵略やったばっかりに
>>393 ウクライナもちょっかい出さなければ攻め込まれなかったかもねえ
元々はウクライナ東部にいるロシア人解放の為の名目じゃなかったか?
こんなガッツリ領土拡大の為の侵略してても他国からバッシング受けないもんなのか
>>416 イスラエルのシリア領ゴラン高原不法占拠からの併合宣言とか全然制裁してないやん
緩衝地帯が必要という部分に関して西側もロシアも共通していて停戦合意がされるまでの間に必要な箇所まで占領した状態で停戦に至りたいということでしょう
現実的なすり合わせが出来るならもっと早くに終戦してる
>>12 いや、お前トランプいなくてもこうなったのわからないのか?
>>14 トランプがいいか悪いかは別として、
アメリカ人達にはそんなこと関係ないからな
これは日本に対してもだぞ
>>409 ポーランドはすでに相当死者出してるって話もあるからな
北部せめてどうするんだ
オデッサ貰いにいけよ、沿岸部占拠しろ
停戦に応じる前に少しでも多くの陣地を取っておこうという作戦だな
むしろ戦況は悪化するという事態を招いてしまった
戦闘経過がツィタデレ作戦そっくりってのがな
こりゃロシア軍はドニエプル川まで突き進むかもな
>>421 それは北部にウクライナ軍を誘引してからでは
オデッサ占領してウクライナを完全に内陸国化するのと沿ドニエストル共和国まで連絡するのは考えてると思う
>>420 戦争もしてないのに20万人徴兵開始だからな
死傷者が6桁いっててもおかしくない
>>421 ベルドロゴの時と同じくクルスクにちょっかい出せないように緩衝地帯作りに来てる
特にクルスクは政治的には再侵攻させるわけにいかない
プーチンも緩衝地帯のため言ってるよ
デマ吐きゼレンスキーの発言ばかり見てたら訳分からんくなるぞ
>>220 最初から言ってる
ミンスク合意がラインだと
NATO非加盟と武装解除
そして南東部4州のロシアへの併合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています