株って簡単すぎだろ、今なら例えば水道管工事関連の会社買えば良いだけ [604928783]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース見てたら上がる株なんて猿でもわかる
https://greta.5ch.net 買うのは簡単
持ち株が上がるのも簡単
売る時が最高に難しい
そうやって煽って裏で空売り入れとるんやろ
その戦法は機関にバレとると思うよ
義務教育で株や会社の作り方教えろよ馬鹿じゃねえのか
実際の工事会社は地場ばっかだから本当に連想ゲームでしかない
万博関連企業の株買おうw
>>55 んなことしたら自分から奴隷になってくれないやん
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
軍事産業は上がるだろうけど
そんなのに加担したく無いし😢
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
防衛銘柄つったってアメリカの武器買わされるだけで国内で旨味ないのでは?
ミーム株はババ抜き
需給悪くて下がってる業績よくて還元もいい安い株買えばいいだけ
>>62 1株だけ買っとけば株主管理コスト(年間1000円から2000円)分会社にダメージ入れられるぞ
日本株限定だが
株は天邪鬼のケンモメンにぴったりだよ
誰でもこれは上がるだろと思ったものが下がりこんな株誰が買うのと思っていた株が下がる
ビットコインの方が簡単やろ
下がったら買うだけで儲かるぞ
需要の手前で入るというのは実際多くの場合で可能だけど手放すタイミングが難しい
みんな逃げ場を探している
>>70 靴磨きみたいな状態になってるやつも多いのに誰に向けてピッタリと言ってるのか理解不能やわ
君が考えることは他多数も考えるんだよ。織り込み済みという言葉を知っているかい?🥺
織り込んでないのは漏れてない情報だ。皆の知らない情報を先取りしてる人たちが優位性を持つ
nvidia利益去年の2倍の過去最高益!
もっと行くと思ってたから大暴落って世界だぞ
>>74 これが理解不能なら株なんてやらない方が良い
企業がどれだけいい売り上げを発表しても
世間の情勢で株価が暴落するのはほんとクソ、許せない
俺は優待でQUOカード貰えた株買った
こういうのもあり
あと結局需要がわかりきってる安定産業は大した動き方しないからな
機関の株価操作で個人がバカを見る世界
重工もやってんぞアレは
嫌儲でスレ立つくらい話題になってるの買えばまあ上がっとるな
最近で言えば助さんうどんのすかいらーく
ニュース見て買う物選ぶようになるとなんか投資家っぽい
>>86 はい、セブン銀行とスマートプラスが共同で提供する「お買い物投資コレカブ」というサービスを利用することで、
コンビニで買い物した商品のバーコードを読み取るだけで、1株単位から株式投資ができるようになります。?
公共事業系は1年で受注する仕事決まってるから伸びにくい
三菱重工2000円で仕込んだ
我ながらいい値で買ったわ
メルカリはビットコインで支払ってるわ
暴落してる時ビットコインに変えるだけ
老モメンはテルモ買え
血圧計や体温計の割引券まで付いてくるぞ
https://i.imgur.com/4RHqqxE.png 株なんてインサイダー規制とか言ってるけどコネと情報の世界だぞ
イナゴは焼かれるだけ
ヒューム 鋳鉄管 前澤
ぜんぶピークアウトした
おせーよ
安いときに買って高いときに売るだけの簡単なお仕事ですよ☺
利確するの難しい。2月中旬にあった含み益1600万全部なくなって今マイナスだわ
重工買え!!!!!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!!!
手持ち資金がめちゃくちゃ多い人ならそれで良いんだろうな。少額個別株投資家は自転車操業に近いから...
>>77 決算で爆益出してもアナリスト予想超えなかったから暴落するのも意味わからん
それが許さるなら予想屋気分次第で株価決められるじゃん
嫌儲で暴落スレが立ったら買う、買いスレが立ったら売る
イナゴの逆を張った方が何も考えずに楽に勝てるんだな
NISAでsp500&オルカン&fangインデックス積立投資の方が簡単よマジでサルでも出来るwww
sp500は1年で26%増加、俺の個別株投資は1ヶ月で100%近く増加、分かるな1ヶ月で2倍だぞ
>>101 600円
最近ようやく戻りつつあるがまだまだ遠い
なんかしらんけどそこに金行かねンだわ
コンクリートから人なンだわ
>>90 おれは1600円で仕込んだ
笑いが止まらんくらい上がってる
まさかこのスレに歴史的円安にも関わらずアメリカションベン指数をジャンピングキャッチしてたマヌケはおらんよな?
死ぬぞ 割とマジで
おまえらって先見の明があるってキャラ設定だけどさ
就職氷河期のときに正社員になれなくても派遣やバイトはできたわけだろ
実家暮らしなら100万円くらいは貯めることはできたよな?
もしその時アップル株を買っていたらどうなったか?
2000年に1株1ドルだったアップル株は今や250ドル
100万円が2億5000万円だぞ?
200万円なら5億円!
資産1億円以上が富裕層、5億が超富裕層の定義らしいからアップル株だけで十分勝ち組
>>124 百万しかないと百万いれるの難しいんよ
現実は入れれる上限は資産の50%ぐらいじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています