【悲報】ハリポタ作者「あいつらのせいでハリポタ映画は台無しにされた」 [354616885]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界的なベストセラー『ハリー・ポッター』の作家J・K・ローリング氏が映画の主人公を務めた俳優たちを狙って「映画を台無しにした」と話した。
19日(現地時間)、英紙ガーディアンなどによると、ローリング氏はこの日、Xに「あなたにとってどの俳優が映画を直ちに台無しにしたのか」という質問が書かれた掲示物に答え、「3つの推測が可能だ」と話した。
また「申し訳ないが、我慢できなかった」として涙を流しながら笑う顔文字3つを相次いでつけた。
ローリング氏が誰を指したのかはっきりとしていないが、過去のトランスジェンダー問題をめぐって対立した映画『ハリー・ポッター』シリーズの主演俳優であるダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソン、ルパート・グリントを指していると推定された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a0a3e09f140d6d6a0451cfe2e51a61b297b7b3 https://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
演劇で黒人が主役を務めたりするのはむしろ寛容だったのにどうして
昔見たメイキングの和気藹々とした雰囲気が大好きだったんだけどな
死ねばいいのに
もちくだらないLGBT思想を持ち込んでる原作者のことな
ならハリポタ映画の封印求めて裁判でも起こせば
自分の著書の売れ行きにも影響受けたろうによくんなこと言えるな
ダンブルドアはゲイじゃなかったか?
行きすぎなかっただけで多様性に寛容な作者だと思うよローリングは
反面、ヴォルデモート役を演じたレイフ・ファインズはテレグラフインタビューで「彼に加えられた言語的虐待は気持ち悪い」としてローリング氏への支持を表わした。ベラトリックス・レストレンジ役を演じたヘレナ・ボナム=カーターも「人々の判断主義が極端に達している」と苦言を呈した。
まともな大人はこういう感想になるよなw
>>25 そら主演者達が先に原作者を反トランスを理由にして罵倒したからな
あれだけでドン引きだよ
>>29 そうなの?でもこの発言全然まともじゃないよね
映画は映画、政治的主張は政治的主張
俳優達が仕事上契約上何か映画を台無しにしたのかと
こんなのよくある話で例えばホラー映画の名作扱いされてるシャイニングは原作者と映画監督が超不仲だった
台無しにしたのは3作目からの映画監督では
控えめに言ってガッカリした
このおばさんもうんこだけ集団並みに過激だからな
男がこいつに同調を示すと後ろから刺されるぞ
すまんケンモメン
こいつと不妊閉経トランス女性差別した石川優実ってなんか違うか?
ブラジルの子供向けドラマから色々パクってる噂もあるし
ポルトガルで放映されてこいつもポルトガルにいたんだよ
拘りと我が強いからこそ人々を惹きつける小説を書けるのにそこを攻撃したからな
こいつはガチでターフとか変な団体や政治家に金出すロビー活動してるから
>>44 日本のフェミニストと同じで
とにかくトランス憎んでる
トランスをまんこの敵と信じている
>>50 映画外のところでここまで対立したわけではないだろ
ハーマイオニーが美人すぎたのか
でもあのハーマイオニーじゃなければ見てないよ
演者とキャラ混ぜて考えるのマジで「ま~ん」だよな
2.5次元だのミュージカルだの演者と同一視は病気だよ
ファンタビが途中で終わったのは単に客の入りが良くなかったからだろよ
ファンタスティックビーストめっちゃ好きなのに続き見られないの悲しすぎ😿
>>6 こういう事言いながらハリポタという作品にはしがみついてる役者連中とファンが一番気持ち悪いよな
JKはホンマもんの女の権利至上主義なんよな
チンポのついた自称女やチンポ取った自称女達は男だから
本物の女の領域を侵すなって主張
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
トランスは変態と犯罪者しかいないので作者支持するで
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>16 俳優風情がガタガタ抜かすなというのはその通りだが作者も別に神でも何でもない
作品が書かれた瞬間に作者は死ぬ
>>77 むしろ女はもっとそれを主張すべきだと思うんだがなぁ
トランスとかもろに女の権利を制限しようと躍起になってるんだし
序盤でクソつまんなくて捨てたけど、おもしろくなるん?
なーにがエクスペクト・パトローナムじゃボケ
ダッシュで近づいて殴った方が早いだろ
ハーマイオナニーは白人としてはいないと黒人公認したよな
そっから狂ってるんだよ
>>47 へーそんなん起こってたんか
作者が政治的主張まではあっても、俳優陣がそれを表立って批判なんて動きは日本だとまず無いわな
>>25 俳優スタッフ総出でこのババアぶっ叩いてハリポタシリーズから存在を亡き者にしたから、マジで文字通り亡き者にした、ハリポタの記念イベントとかにも呼ばず最初から存在してなかったことにした
>>73 ハリポタのゲーム出る時なんて酷かったからな
映画関係者が声を揃えて不買運動だぞ
その理由は原作者の意向が反映されたゲームなんてろくでもないからだと
>>50 そらタイトルないがしろにされたら怒るのも仕方ない
ホラーとしては大成功だろうけど
作者が一番の神だからな
どんなに作者のことが気に食わなくてもハリー・ポッターという作品はローリングのものだろう
後悔してるなら原作者は神なんだから今からでも改変してハリーとハーマイオニーくっつけとけ
>>84 海外だとマルフォイ叩かれまくってたのに日本だけやたら歓迎されまくって親日になったとかいう人やね
作者をリスペクト出来ないなら製作するべきじゃないんだよ
それを作者の考えを批判してまで色々ギャーギャー言いながら作る時点でかなり歪んでいる
思想もなにも全部金儲けの道具なのさ。まともに考える方がバカらしい
作者は監督叩けばいいのに出演者叩きしてるのがまーんって感じ
ロシアに占領されれば反LGBTが主流になって続編作れるだろ
この人叩き出した辺りでリベラルの暴走を実感したやつ多いだろうな
トランスジェンダーのレズとかバカじゃねーの
ダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソン
え?
この二人がいなけりゃ実写なんて成り立たないじゃん
>>95 >>96 ここまでコケにされたら原作者自らセルフリメイク版書くべきやろ
新ハリーポッターの映画は旧関係者全員締め出しで問題ない
俳優陣のポリゴレ狂いヤバかったもんな
反LGBTQの差別主義者レッテルで会見で嫌味言われるとかそりゃこうなるわ
まぁ時代はもう変わったので
>>95 ひええ・・・・・・
バイデン政権なるものが生まれてなければこんな悲劇も起きなかったのかな
本当に世界中に戦争と不幸をもたらした最悪の政権だった
このスレでも元生活保護受給者なのを理由にして罵倒だ
どっちが酷い思想を持ってるんだよ
そもそも小説家なんて性格破綻者だらけなのに
あと元から強烈なフェミニストなのはスルーしてトランス否定を口にした途端に総攻撃しだしたからな
これに関しては原作者叩きまくって存在まで消そうとしてるやつらのほうがやばいだろ
>>105 要するにトランスジェンダー擁護する奴が気に入らないだけだから
ハリポタのピークは3作目のラストら辺でディメンターに襲われるハリーたちを対岸の鹿の聖霊が助けてくれるんだけど、
当初、鹿の聖霊は父親の使いだったから父親が息子の自分を助けに来てくれたんだと勘違いしてたんだが、実はタイムリープした自分が自分を助けただけってシーン
これ涼宮ハルヒの消失で思いっきりパクってる
身体は男でも心は女だから女子トイレに入るんよ🥺
女を見ると勃起するけどレズだからしかたないんよ🥺
女にちんぽ挿入するけどこれはレズセックスなんよ🥺
カルト以外のなにものでもないだろこんなん
>>8 最初の単行本をブームになったとき買ったけどなんか差別的だなと思って途中で読むのやめた
>>110 どう変わったん?
まさかトランプのおかげで変わったとか思わんよな?w
世界から見ても反ポリコレはただの基地外という評価は変わらんのだがw
>>117 多分君を始めとしてこのスレで原作擁護してる連中は
TERFの本質を理解してないと思うぞ
トランスジェンダー問題に関しては
意識高い系の俳優連中が頭お花畑で狂ってると思うし、ローリングおばさんの方を支持するわ
中の人と演じてる役柄は別物とわかっていても、それでも作品にとって多少のノイズにはなるかもな
意識高い系頭お花畑の俳優連中にはゲンナリするわ、新自由主義陣営の洗脳に容易く落ちやがって
>>109 原作者監修リメイクが成功した例って何かあったかな
セクシー田中さん的な話?
フジのセックス上納のおかげで日テレ完全に逃げ切ったよな
ローリングってイギリスの百田尚樹だから
ハリーポッターはいい作品だけど
作者の思想と人間性は超クソだから
>>120 それ判明するのがさらにあとなんだが
具体的な年月いえる?
>>123 じゃあなんで反ポリコレのトランプが選挙で勝つの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています