【急募】ガチで「買ったらQOL爆上がりした」って物 [357929982]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>209 今どきの家は、マジでいわゆるローコスト住宅でも全然違うわな
>>264 パセリ、イタパセ、ローレル、ローズマリーレモングラス小ネギなんかのちょっと欲しいハーブとかあしらいはプランターで充分育つね
ローレル、ローズマリーなんかは通年ずっと使える
ヘルシオ
焼きたてパンあたたためのボタンが付いてる旧型のやつ
ベーカリーで買ったパンが焼きたての鰺になる
飛ぶ
パソコンデスクと安物やけどパソコンチェア
パソコンしながら寝落ちするようになった
>>170 それすぐ壊れない?
今まで3回くらい買いなおしてる
ここのスレ見てシャワーヘッドにつける塩素除去のやつつけたら髪が明らかに変わってメチャ良い感じ。
マットレス
分厚いの
明らかに体の圧力分散してるから凝らなくなった
無呼吸症候群でシーパップ使いだして昼間以降眠すぎてたのがなくなった
>>315 ハーブはプランターじゃなくて庭に直接植えた方がいい
カメラ付き耳かき
見ながら耳かきできるのは新しい感覚だった
あと新型プリウス
高速道路とかは居眠りしてても運転してくれるから遠出が劇的に楽になった
今日も楽しくセッティングしよるが
GPD POCKET 4がそうなりそう
サブPCとしてのポテンシャルが半端ない
大抵のバッグにお気楽に放り込めるサイズと重量なのに
結構なスペックで大体なんでも出来る
一通りのインターフェイスも揃ってるしアダプタも小さく軽い
MicroSD挿せるからデータの容量も問題にならない
画面の大きさがまた絶妙によい
スペック三種類あって一番下の買ったけど
これでさえ結構満足にサイパンが動く
上とはだいぶ値段が違うしあくまでサブなので万々歳
米国株
FIREは遠いが老後資金の不安は無くなった
1万くらいの卓上レンジフード
イワタニ焼き丸くんで焼肉やっても匂いが3日消えなかったのが丸一日で消えるようになった
人工観葉植物
買う→枯らす→買う→枯らす→買う…
のダメ人間の俺には人工観葉植物が正解だった
圧力鍋
石ころみてぇにかてぇ肉もアホみたいに柔くなる
多肉は案外難しい
一番簡単なのはパキラだと思う
どうやったら枯れるのかわからんぐらい強靭
陽があまりささないとこでもいける
Switchbot ハブ2買ってこれだけでもまぁまぁ便利だけど
EchoがKeepa見てると高すぎてプライムデーまでに買うと負けた気がするから
FireTVのリモコンとスマホやスマートウォッチのAlexaで誤魔化してる
>>352 多肉植物はポロポロ落ちてきて枯れた
あとサボテンすら枯れた
パキラが一番長持ちしたけど結局葉がすべて落ちて幹がぷにぷにになって腐って終わる
本当に俺がゴミなんだと思う
>>356 マジかよすげぇな
多肉いまやってるけどチラ見した時に弱ってたら水あげるぐらいで2年は生きてるわ
1つはカビて死んだけど
>>353 そうなのか俺でも続いてるから簡単だと思ってたわ
形はかなり悪いけども
チャリ
30年ぶりに乗ったけど、今の自転車って軽くて乗りやすくてびっくりした
無垢材の広い天板(150cm×84cm)を使ったロの字鉄脚の作業デスク
鉄脚部分にマグネットをつけたOAタップを付けてケーブルマネジメント
(床にOAタップを置くとホコリまみれになるのでNG)
無垢材の手触りがスベスベ、ほんのり温かく作業中に癒やされる
また化粧板みたいに角から剥がれてきて貧乏くさい見た目になることがない
こんなに満足度が高いのに中抜き業者をスキップして10万円以下(送料設置費用込み)
最高ですわ
何でもそうだけど中抜き業者をスキップすることで高品質かつコスパが高い製品が手に入る
馴染の木工職人、革職人を見つけたほうが良い
その人に直で依頼して作ってもらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています