「あっ、これ男の影響だな」ってなる女の趣味 [487491488]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何でなんでもかんでも男の影響だと思い込むのかね?
処女に趣味はないとでも思ってんのか?それとも弱男の脳内で処女は編み物してるとでも勘違いしてんのか?
パチンコパチスロ
競馬
麻雀
競艇
全部ギャンブルで草
まああとタバコ酒とか依存症系もそうか
>>351 レディスバイクという女専門のバイク雑誌があった
1986年創刊
1回廃刊になったが復活して細々とやってんのな
80年代から90年代初めて滅茶苦茶女ライダーの多い時代だったのよ
片岡義男ブーム→バリ伝ブームと続いたのでその影響
いまなんか多いというほどには実際には見ない
>>33 サンリオやな
ええ年したおっさんやけどシナモロールのぬい持っとる
PCのCPUがRyzen
普通女は店員に言われるままintelにする
タバコも吸うしパチスロや競馬もやるけど女にやらせたいと思った事は1度もないわ
女にそういう事やらせたがる男意味分からん
タバコ吸ってギャンブルやる女とか普通に嫌だろ
あと80年代〜90年代初めの女バイクシーンて堀ひろ子がいて三好礼子がいて井形姉妹のいた時代だからな
鈴鹿8耐4耐が人気でそういうとこで活躍する女ライダーが目指すべきロールになっていた時代でもある
井形マリが亡くなって井形とも子が男になったんだっけ。なんかショックではある
競馬、パチンコ、麻雀はガチ
男でも全くやったことないやつなんていくらでもいるくらいだしな
>>16 そいつ元夜職(風俗・キャバクラ)やってたぞ
大宮きゅう @omiya_kyu (2025/03/22 08:57:06)
スト6女子の秘密
・全員彼氏の影響でスト6を始めたので恋人とかは求めていない
https://x.com/omiya_kyu/status/1903234441973207205 >>33 ディズニーとディズニーとディズニーと男アイドル
まあ男の場合は内心どうでもいいけど女釣るために好きなフリしてるだけのタイプが大半だがな
なんにせよこのへん好きな男は性欲クソ強くて脳みそチンポなので女性は気をつけよう
世の中で信用できるのは犬好きだけな
勉強してください
>>427 あいつら意外と硬派なところがあって男のチームには負けない、男できると破門みたいな
>>467 いやそのレディースではなくてもっと普通の女がバイクに乗ってたのよ昔は
麻雀
パチ
公営ギャンブル
F1とかのモータースポーツ全般
車バイク
チャリ
スノボ
そんなわけ無いやろと思ってたらつきあってる男が好きな球団を推す蝙蝠女に出会った
横浜、広島、阪神、中日と渡り歩いたと言っていた
楽しいのかそれで
>>470 そっちか
90年代半ばに大学のツーリングサークル入ってたけど女のメンバーはいなかったな
そういやヤングマシンも来月で紙媒体は終わる
>>33 マジでないと思う
推し活とかディズニーとか知識だけ増えるけど本気で好きになることはまずないしそれが趣味だと本心で公言することもない
ディズニーを本心から好きな男は基本的に女と付き合う前から好きだし
女の趣味なんか全て男の趣味だろ
あいつら自分の趣味すら自分で決められんわ
キャンプとか登山とか釣りとかアウトドア系は割と多そうなイメージ
格ゲーと言えば昔VIPだかニュー速で
俺の母ちゃん今もガロスペで立ちブレイクスパイラルやってたわ
という書き込みを見てマジかよ…と思ったわ
あれも旦那の影響なんかねと今更ながら思うわ
逆に女の影響だなと思える趣味がない
あいつら生きてて楽しいんか?
弱男はこうやって弱男同士のエコーチェンバーで歪んだ女性像を脳内に構築していくんだなあ
観察対象として非常に興味深いスレ
女は男に限らず、人に影響受けて始めたものはその人がキライになったり疎遠になると、それに興味を失うどころかキライになったりする。
全ての物事が人に紐づいてて、真の意味で「自分自身が好きな事」じゃないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています