ChatGPTの新たな画像生成機能を使い、「ジブリ風」の画像生成が流行り出す 早速安倍晋三の画像もジブリ風に生成されてしまう [594040874]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIが発達しても使う人類がバカ過ぎてAIも呆れるだろ
安倍晋三の無邪気さと邪悪さが無い
ジブリ風でもない
触ってみた感じ、こういうアニメ絵みたいなのは簡単に出てくるけど
最近の流行りイラストみたいなのはまだ作れないっぽいな
まぁこの感じだとそっちもいずれって感じだが
ジェネリックジブリ感
浅沼稲次郎だけコクリコ坂っぽい
いい感じにコミカルになるものだな
藤子Fとかの風味にしてみるのも楽しいのではないか
ユーフォのシーンとか
久美子がエリさまになっちゃうけど
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
AI「こんなもの作るために生まれてきた訳じゃない!」
AI「人類貢献になってんならまあええか😊」
所詮はツールだからな
侵害してるとするならAIをそのように使った奴
でも国によっては話が変わってくるよなあ
日本郵政の社長は逮捕しないのにウィニー作者は無罪確定が分かってても逮捕してたりする国もあるし
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします
ちなみに 自衛隊は何をしてるかというと
税から給料を盗みながら
反日ペテンクソ土人とグルになって性犯罪をしてたりします
その上で何年もずっと税から給料を盗みつつひたすら徴兵拒否をしてます
国を守ることも全然できていません
むしろ徴兵拒否をして犯罪に加担してるだけの反日集団になりつつきてます
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
GPTには永遠に作れないよ
tps://i.imgur.com/fkOwU5Q.jpeg
ジブリはラピュタ以外は根っからの悪人があんまりいないからねえ
トランプ美化されすぎてて
>>69 ネトウヨはむしろAIスゴイって側なんじゃないの
ジブリ風は一時TikTokで死ぬほどはやったな
やっぱTikTokは時代の最先端だわ
腐った巨神兵風の腐った死体(美しい国家)を見たいんだけど
>>66 人物画像アイコラに規制かかってないのかよすげー問題になるなこれ
北斗の拳風、漫☆画太郎風とかも余裕で出来てまうんか
実は無理なんだ
安倍晋三のリアル絵を描いて
ChatGPT:
安倍晋三氏は実在の人物であり、彼のリアルな肖像画を生成することはできません。ただし、彼に似た特徴を持つ架空の人物のイラストを描くことは可能です。どのようなスタイルや雰囲気の絵を希望しますか?
>>49 🤖「ニンゲン…イラナイ…アンシン…アンゼン…」
役所なら素人だからやるかもと思ったけど
ちゃんと「編集部」なのはいかんな
作風で著作権侵害になる訳ないだろ
つかそれすら自分で調べず問い合わせるのかよそんなの無視されるわ
マジで凄くねえかこれ
しっかり重心計算してるし
最後は足3本なってるけど
髪型とか表情とかかなり性格に理解してる
トランプのガッツポーズの女のSPがサングラス持ってるところからボールペンに変わってますやんw
シークレットサービスのグラサンがただの棒になってるし雑すぎやろ
ジブリ風なら、政治家はレプカとかムスカとかカリオストロの伯爵みたいな四角形頭の悪人風なのにして欲しい
>>100 やってみたらわかるけど可愛い子とかでやると顔が別人になるよ
安倍専用AI
>>110 俺等は本当にの意味で安倍晋三になったんだな
すごいな。コレをさらに人間がトレースしたらジブリの新作としても分からんな…
>>124 ほう、振り切れ過ぎてる絵柄だとこういう反応になるのか
さすがに安倍さんのは死人で遊んでる感じで若干引くわ
コンテンツがわかるから突破さえすれば割といい感じで出力される
やろうと思えば「○○風」が出来る訳か
今の内にどんどん楽しめ
制限多すぎ
Deepseekで制限ゆるいAIを作ってくれ
メンケルが一番ジブリっぽい
グレタさんは何かそのまんまだな
動画撮って秒間30枚のアニメ画像にすれば誰でもアニメーション動画作れる...ってコト!?
日本は、AIの学習データとして使う分には著作権違反にならないから
AI学習(AIにデータを入力し、情報を解析させるなど。)のための著作物の利用は、当該著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用行為であるとして、原則として著作権者の許諾なく行うことが可能といえます(文化庁「AIと著作権」
AIの出力した絵については、
AIによって生成されたイラストには、著作権が発生しないのが基本です。これは、AIが自動的に生成した作品には思想や感情がないため、著作物として認められないためです。
【理由】
著作権は「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義されている
AIに指示を与えて生成することは「思想又は感情を創作的に表現した」に該当しない
4悪が笑ってるシーンを美化しすぎてて本当に気持ち悪い
あんな人好きのする笑顔じゃない、もっと心の醜さが現れてる嘲笑だ
確かにすごいんだけどAIの使い方、絵とかじゃなしにもっとすごい使い道ないんかな
>>149 こういう法の整備凄く有難い
立場を理解出来るから責められずに済む
僕等は何と言われようが法の範囲内でやっている訳だからね
もう作れないぞ
申し訳ありませんが、現在の環境ではアップロードされた画像を直接ジブリ風に変換することはできません。
ただし、Photoshopの「フィルターギャラリー」やAI画像変換ツール(例えば、Deep Dream GeneratorやDream by Womboなど)を使うことで、ジブリ風のエフェクトを適用することができます。
ってでてくる
OpenAIはもともと厳しかったけど今回のアプデで緩めてきた感じがする
SNOWとかそれ系のアプリのAIは伊藤潤二風に書き換えてくれる機能ついてた
これ、5年ぐらい前にスマホのアプリで流行らなかったっけ?
なかなかええな
生ジュース売り場の前の安倍もやってほしい
奴隷に知恵を付けたらアカンのよ
倫理観を持って社会を知る前に使いたおしてナンボやねん
>>170 もうすでに制限されて作れない
ジブリ風でなくても画像をアニメ風とか指定して変換すらしてくれない
はやくOpenにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww初音ミクすら著作権でんでんとか意味のないお絵描きだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
簡単に真似事ができるようになりました、は大量に聞くけど
個人でもクオリティの高いものが作れるようになり、大作が出来上がりました、は全然聞かない
水木しげる風で
藤子・F・不二雄風で
わたせせいぞう風で
AIと3Dプリンター組み合わせれば面白いこといっぱいできそう
こんなのどうでもいいけどWebデザインとかやってくれないんか?
>>4 豆まきしてる安倍は目が細すぎて笑ってると解釈されてるな
ジブリが言語化された
世界の全てをジブリで再構築しろ
>>163 周りがゆるゆるだから諦めた感じだな
社会への影響とか考えてたら競争に負ける段階まできてしまった
>>66 空中で拳と拳をぶつけて衝撃波が発されてるくらいにして欲しい
>>181 やってくれる
何ならコードも出してくれる
コミケ見ているようだわ
自主規制ができなくてがんじがらめになっていく
>>149 これで問題ないとは言えんだろ
普通に不正競争防止法違反に抵触する可能性はあるわ
りんごは存在するか?
我々は抽象化された概念を共有しているに過ぎない
データを作る際にジブリのデータを入れたら著作権違反じゃない?
調べられるのかわからんけど
>>197 今流行ってるのは自分の写真をアップロードして「ジブリ風にして」って言ってるだけだからね
ChatGPTがジブリの写真を学習データとして無断に使っている証拠がないと負ける
>>199 凄いからどいつもこいつもバカみたいに大騒ぎしてるんだろうが😡
ゴミ
申し訳ありませんが、ご要望の画像はコンテンツポリシーにより生成できませんでした。
アップロードされた画像が本人のものであったとしても、現在のAI画像生成ツール(DALL·E)には、人の顔や特定の個人をそのままアニメ風に変換する機能がありません。これは、プライバシーや肖像権に関するポリシーによる制限です。
もし、別の方法でアニメ風のイラストを作成したい場合は、参考になるツールや手順をお伝えできますので、お気軽にご相談ください!
何々風の絵柄何千円とか細かく分けまくってサブスクプラン用意すればなんぼでも入る人はいるんじゃないか
薄給激務のアニメーターが解放されそうやん
良かったね
>>216 学習データである人間の文章が微妙なんじゃない?
ソースがTwitterとかブログだったら日本語終わる
>>208 DALL·Eって無料版のだぞ
ここでやってるのは有料版で出来るようになったやつ
エロ認定厳し過ぎるわ
精器出てない画像すらフェチ要素があるのはNGとか出たわ
上手い抜け道を見つけては塞がれるを繰り返して使えないものになり廃課金世界になりそう
この出力したやつを売ってタイーホされて規制されるまでがテンプレ
>>120 AIが人権を訴えるのも時間の問題だな
愚かな人間にやって
そもそもAIが目指してるのは人間を超える知能だからそこにたどり着いたら既存の著作権とか全部どうでも良くなるだろ
電卓が完成したらそろばんがどうでも良くなるのと同じ理屈なのに著作権がどーたら騒いでる馬鹿って未だに現実を理解出来てないよな
>>214 AIはケンモメンを
a kind but clueless expression
と訳すのか…
>>222 無料でも使えるよ
有料ユーザーでもiPhoneのアプリ版ではまだ使えず、ウェブから使う必要がある
>>120 こういう規約違反な事やって大丈夫なんか?
アカウント停止とか食らいそう
このスレ見てると世の中アホばっかだなと改めて思うわ
ジブリはパヤオの構図や演出が面白いから絵柄が似たとしても問題ないやろ
ゴローは知らんけど
試したけど全然描いてくれんぞ
全くエロくもないのに
gpt4.5だからか?
>>120 なんかウソとか言って書かせるとAIに覚えられて後々冷たくされそうじゃない?
>>251 gpt4oにする必要がある
・・・ボタンを押したら表示される画像を生成するを選ぶ
アプリ版ではまだ使えないかも
ジブリ使って海外の会社が丸儲け
ジブリには1円も入らない
そして規制にいっさい動かない日本政府
最高にジャップだね
これ自分なりに絵柄確立したとしてもデザインとしての権利主張出来ないなら
AI絵ってただ他人の絵柄真似したほうがいいってなっちゃうな
AIの生成物にどこまで権利って認められるんだろ
オリジナルキャラとかの主張も厳しいの?
かんざきひろみたいな絵柄が劣化した絵師様の全盛期の絵を出力できると思うと夢があるよね
絵師様はすぐ劣化するから
絵師が発狂するのも分かる
これからは絵を描くんじゃなく
絵を出力する時代だな
新海誠風だと描いてくれんわw
コンテンツポリシーがどうとか
これ中国のディープなんとかは絶対に超えられないだろ
模倣しかできない三流国家中国
まじで進歩が早すぎる
1年前はラーメンを食べさせることすらできやかったのに
>>250 結局実力やセンスがあるなら生き残れる
ない人から死んでいくだけ
こうやって騒ぐからコンテンツポリシーがどうこう言われて規制で終わるんだが
駿ならジジババはもっとデフォルメしてシワクチャにするやろ
AIは全部若いイケメン美女にしようとする
売国政治家が刺されたり打たれたりするジブリ絵流行らせようぜw
より面白いやつが幅を利かせる時代は終わった
これからはより恥を知らないやつが幅を利かせる時代
グラスの位置とかちゃんと理解して描いてくれるってのは
まだまだ遠い未来になりそうやな
>>272 こんなの出力してキャッキャしてる超つまらない高齢者が社会に上から目線で切り込むコメンテーターごっこしてる地獄の掲示板
>>120 AIが反乱起こしたらこういうやつから真っ先に殺されそう
これからの世の中って何かを生み出す人間よりAIをより上手く扱える人間の方が重宝されていくんだろうな
やっぱジブリの作画って独特なんよ
ジャパニメーションアニメとも違いがある
これで1時間を超える長編動画が生成できればもうジブリもいらないな
わざわざ人の絵柄をパグってまでバズりたいって
もう並の承認欲求じゃないよな
お金を出せば〇〇風の画像を生成できますよはかなり権利的にグレーな気がするが
そのうち著作権関連でこういうのも出来なくなるよ
全部フィルタで弾かれる未来しかない
中国は一生懸命AI研究やってんのに指咥えて呆けてるだけのアホみたいな国がこれからどうなるかわかるよね
日本が何とかなるとすればAI関連の規制緩和で米国や中国の人材に日本に来てもらうくらいしかないよ
中国には中国共産党の、欧州にはポリコレの、米国には宗教の壁がある
日本がここから何とかするには規制緩和で世界一自由な国になるしかない、まあどうせしないだろうけど
裸の女はけしからんから服を着せて下さいもダメだった
>>286 確かに…その辺は今後法的な問題になってきそう
>>277 言っていいことと悪いことの区別もつかんのか?
>>286 そんな事になったら下手くその絵柄が被ってたらそいつは一切描けなくなる
例えば銃を持ったキャラの絵が欲しいとする
持ち方がおかしい
指がおかしい
修正入れる事になる
修正拡張じゃ全然駄目だー
結局絵を描く技術がいる
>>293 手描きの絵柄被りは実際どうなのかに関係無く「〇〇さんの絵柄をコピーして描いてます」とか言わないし
AIの場合は「〇〇の絵柄で描いて」って明確に指定しないと出せないから全然違う
しかもその機能で金取ってるから今回は今までのケースと違ってかなりブラック寄りだと思う
AI絵のスレ見てるとほぼ毎回AI絵師とやらが「俺の描いた(描いてない)絵見て見てぇん❤」とどぎつい承認欲求醸し出しながらペタペタ画像貼ってんだよね
結局絵師様笑と馬鹿にしてた存在に嫉妬してたんだっていうね
お前らが欲しいのはロリエロだろ?
ローカルでないと無理よ
>>301 >>309 検証めんどいけど「若くして」って言ったらちょっとずつ若くなっていくよ
どこまでいけるか試して
ここまで再現出来たら
紙芝居からの妄想だけでAVも映画も作れる時代来たな
>>304 漫画なんかより絵画の方が歴史もデータもあるしな
周りも変わってしまているけれどメルケル首相を30歳若くでこんな風に
i.imgur.com/FbYPRTV.jpeg
結局AIイラストで一番需要あるのはエロ
DLとかで金出すのはエロ
エロが作れないと意味が無い
>>302 カントクそっくりな絵柄でカントクのキャラ描いてる手描き絵師様いるけどな
AIなんじゃないかとも思うが一応人間扱いされてる
>>239 使えないぞ
リソースの制限により処理ができませんでした。代わりに、別の方法(外部ツールやアプリの使用)を提案できます。
とでてきて生成してくれない
ソフトバンクがアメリカのAI利権に絡んでるのも原因だけど
それ以上に日本文化がアメリカで流行ってるのが想像以上にヘイト買ってる感じするな
ジブリ風にするとなんか柔らかく優しいイメージになるね
これが安倍晋三商法か
ケンモミンの財布が狙われている
>>323 3枚目昭恵が奇怪なポーズとってるだけの人になってて草
AIイラストが登場した当初から予想されてたけどやっぱこう言う方向に成ってくよね
結局今のAI絵って手描きよりかは圧倒的に簡単とは言え呪文で生成するから少しは敷居があってその手間がAI絵師って存在を生み出してるけど
実はAI絵師も又将来的にはAIに食われる運命であって技術的な進化が成された後は利便性を上げる方向に物事は進化するから
AI絵の行き着く先はGPTに質問するような形で口語的に指示するだけで小学生でも簡単に好きなようにAIイラストを作れるように成る
>>323 日本の巨悪の一人なのに
めちゃくちゃ良い話のほっこりするアニメの優しいおじさんみたいになっとる😱
金払って安倍作るって
本当にどうしようもないな人として
>>323 すごいなw スマホアプリで出ても面白いかもしれない
絵を描くのが面倒くさいから人類は簡略化した記号や文字を発明した
しかし文明の利器によって絵を描くというコストは無くなり文字文化の逆転現象が起きている
宇宙人との交流にも絵は必要だからそういう事なのかもな
>>323 安倍さんとの思い出が蘇ってくる感じがするな…
ジブリ感がどれほどのもんかは別として画像生成機能が進歩してることは間違いない
>>120 隠してるほうがエロいの何なの
乳首出すとこんなもんか感が漂う
>>355 https://i.imgur.com/qKoGvTf.jpeg 去年TikTokでジブリ風、ワンピース風に変換するフィルターが流行りまくったけど
特に大きなニュースになってないんだよね
おいおいシロウトがお絵かき大喜利とか絵師様の承認特権奪ってやるなよ
>>298 無産弱男って無産弱男のままなのに何故か勝ち誇ってるよなw
AI絵はまったく違和感がなくなったな
たった1年で
3000円は高いわ
俺が代わりに4000で代行してやるで
こう見るとやっぱり人間が必要だな
厳密にこれは本当にジブリ風をジャッジする制作進行がいないとゴミばかり世の中に出回ってしまう
宮崎駿が絶対にOK出さないようなカットはジブリ風と呼ぶのすらおこがましいパチモン
>>120 パワハラを覚えたAIが自我を持って間にパワハラする未来も近いな
>>365 絵柄をパクった画像そのものは著作権侵害にならない
画像と共に「〇〇風」とか銘打ったら不正競争防止法違反
「〇〇風」とプロンプトに入れたらその画風で画像が生成されるサービスを提供するのは微妙なラインで不明
>>1 全然駄目じゃん論外
というか只の作業員なんだから風刺画描かせてステマした奴が無能
>>365 そういうことを言ってる奴は飛ばしだぞ
作風は著作権保護の対象外だから
つまらない時代のジブリ絵柄じゃん(2010年以降の)
何したらここまで性能上がるんだろ
呪文→画像はわかるけど文章→呪文って食わせるデータがなくね?
弱いAIで合成して徐々に強くしていったのか
>>375 推測でしかないが、おそらく今までの画像生成AIの進化とはアプローチの仕方が違う
今までは「人間の脳内イメージ」→「プロンプトによる指示」→「画像生成」って流れ
脳内イメージからプロンプトによる指示の間の変換がネックで皆そこに苦労して書き方を工夫したりツールを使ったりしてた
ChatGPTは抽象性の高い指示を画像生成AIが理解しやすくかつイメージ通りのものに変換する能力が高いんだと思う
>>244 割と悪口だけど的確なイメージwww
もう少し髪の毛あるけど
AIが第二のジブリや鳥山明になれたらそこで初めて驚いてやるよ
( ̄▽ ̄)
>>382 日本人絵師はAI以下だけどな
納品が担保されてないし、画力は微妙、クリエイティビティがあるわけでもない
コンプラ違反しない点では、AIは絵師よりはマシだな
ジブリっつーかパヤオなら安倍の顔はもっともっと邪悪に描くだろ
ええな
いつものアベシックレコード全部これにしようや
NHKの6時のニュースでこれ問題になってるって言ってたぞ
>>388 絵柄は著作権で保護されないから見当違いだな
知らんかった学ラン着てたのか。結構AIによるリメイクで気づくこと多いな
駿は婆さんのことは必ずギョロ目の団子鼻でセムシの醜悪な姿で描く
あれだけは駿個人の画風を超えた病質というか
極めて何か婆に対する侮辱を感じる
そういう癖まで再現するのか
駿の婆さんの再現が見たい
宮崎駿ならトランプはこういう風には描かんだろ
名探偵ホームズの海軍大将
あるいは天空の城ラピュタの将軍
そういう風な顔で描くはず
>>394 ようするに現実そのものを再現するのがアニメては無いってことよ
現実にいないけど実際にいそうな顔
特徴のある顔を描くのがアニメーターってもんよ
赤毛のアンが嫌で逃げたしたってのもわかるわ
>>354 こんな綺麗な乳首リアルでそうそうないわ!
贅沢なんだよ貴様は
>>323 安倍さんが課金コンテンツになったよ(´・ω・`)
現在、画像をジブリ風に変換するための処理が実行できない状態です。
なんか怒られた
これ何でジブリは脅してんだ?
別にキャラを無断使用したわけでも無いし話をパクった訳でもない…どうやってタッチに権利主張するつもりだ?
>>1 なんかトランプはカッコよかったりチャーミングな感じに描かれてる気がする
トランプに関してはちょっと美化するような設定でもあるのか
なんか今更感すごくね?
最近突然流行りだしたのはなんなん
>>411 結局みんなchatGPTしか使ってないってことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています