【石破悲報】トヨタ「自民党に5000万献金したら見返りに4145億円減税してくれたんよ🤗」 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これには法人税減税&消費税増税派がめっちゃ多いケンモメンも大喜びだな
ケンモメンいわく法人税上げると企業が海外に逃げるらしいからな
外形標準課税の沿革・意義
外形標準課税は、2003 年度の税制改正において創設され 4、2004 年 4 月 1 日から実施された。
また、2015 年度・2016 年度の税制改正 5において、成長志向の法人税改革が進められたことで、
法人の所得に応じて税額が算定される所得割の税率が引き下げられるとともに、外形標準課税が拡大された。
外形標準課税の意義としては、①地方分権を支える安定的な地方財源の確保、②応益課税とし
ての税の明確化、③税負担の公平性の確保、④経済構造改革の促進の 4 つがあるとされる(図表 2)6。
https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/20240326_024320.pdf 中国の電気自動車まじ頑張ってほしい
トヨタぶっ潰してくれ
企業献金を無くしたらトヨタとの接点がなくなる
それでもいいのか
莫大な額を国に納税してきたのが判明すると何故か不買されるようになるのか
意味不明だな
>>96 当たり前だろ
バブル期越えのウハウハ決算だぞ
企業献金なんて国民にとっては百害あって一利なしだから即刻廃止すべきだけどね
いつまで自民党支配に唯唯諾諾と従うのか
これが企業献金を止めない理由か
自民は懐傷めず企業件貰い放題で見返りに減税
企業減税分は国民負担増になる
>>64 税負担の逆進性の高い社会が持続可能なのか
共産党は正しい
嫌儲は世間に迎合しない
日本の大企業全部これやん政治と癒着しまくり、しかも癒着を取り締まる検察が政府の犬
これは企業団体献金をもらいたいれいわは反対するだろうな
氷河期を奴隷にしたブラック企業の社長はほとんど大企業の天下りなのよ
氷河期は大企業からの仕事をしたにもかかわらず鬱になるほど働いてもボーナスすら出なかった
天下り社長の居るブラック企業に仕事を請け負わせそこで働く氷河期の人生を奪ったのは大企業だったのだ
13年と23年の税引前利益に実効税率の差をかけ合わせただけで
減税云々はおかしくないか?
それだと税引前利益が伸びたトヨタが減税効果が大きくなるのは当たり前だろうに
実際の法人税収と実効税率の差が大きく開いているかどうかが問題だろう
>>76 トヨタの税金が安くなった分はお前が払わされてんだよ
ただの直間比率の是正の一環だろ、今でも日本はOECD先進国で法人税少し重い側なんだし
消費税は物凄く軽く所得税が少し軽く社会保険料が重く、全体としての負担率はほぼ平均値
これ企業献金廃止しろって話ではなく異常な国策的トヨタ優遇がおかしいよ
>>1 ほらな
企業献金禁止は絶対必要だろ?
政治が歪む
>>88 十数年間で4兆くらい納税していたけどそれでもいまだに払っていないと言われるのは気の毒だな
あと本当に法人税が減ったとは言い切れないのが安倍政権時以降の税制改正
法人所得税は軽減されたが地方う税の法人二税は事実上増税されたので、全体としてはトントンくらいだよ
だからなぜトヨタに限定すんだよw
そんなことだからケンモメンはコーソツやショーガイシャだとバレんだぞw
「税金を多く納めている」TOP100社ランキング
1位トヨタ、2位NTT、「法人税等」の額を比較
https://toyokeizai.net/articles/-/328202 権力を現金化して
キックバックとプール
政治団体に迂回して
相続税まで回避
美しい国である
部落かよ
法人税はデンマークの例を元に
法人税減税をして外形標準課税で取ると
法人税収が減らずに成長できるという経験、実証に基づくものなので
税の歴史を知らんとアホな共産党に騙されることになるな
こういうので労働法制も捻じ曲げてもらえて人件費浮かせた人使い放題プランも使えるんだからそら儲けまくれますわ
お安くお得なお買い物ですわ
トヨタもソフトバンクもアホみたいに法人税払ってるのに、経営不振時に一時的に法人税かからなかった時期の話ばかり持ち出されるもんな
ショショショショ ショーガイシャw
ケンモメンはショーガイシャw
ショショショショ ショーガイシャw
愚かで惨めなショーガイシャw
やっぱ企業献金はおかしいと思うが、トヨタはまだ納税してるだけ偉くね
本気出したらソフトバンクみたいに納税額0円とかに出来るだろうし
10万ぐらい献金すれば1億の仕事回してくれるかな~?
サントリーいないんだな
安倍と個人的に仲良かっただけ?
ソフトバンクはアホみたいに法人税払ってる会社やで、たまに大赤字出すからその時とか欠損金の繰越とかで
赤字のせいで払わない時期があるだけで
実際法人税収は減っておらず
GDPとも相関して増えてるので
共産党が間違ってる
>>1 赤旗買って、投票するって約束したら生活保護降りたみたいな話?
企業献金に賛成する自民党と国民民主は絶対に選ばない
外国人が企業を通じていくらでも賄賂送れる制度
減税額は全企業同じだからまだいいけど、公共事業と海外ODAの受注企業の献金額が知りたいわ
そっちの方が問題だろ
>>138 スラップ訴訟は問題だけど悪質なyoutubeとかメディアに法的措置とらないで放置するのも怠慢だとおもう
「恫喝だ」と騒がれてしまうけど誤った情報はすぐに訂正させるに限る
>>148 お前みたいなアホなネトウヨでも共産党に相談したら役所に掛け合ってくれるぞ
よかったや🤗
>>96 逆だよ
払わなくていいようにしてるから増税が必要なのw
何がおかしいんだ?
莫大な売上を上げてGDPに貢献している企業が優遇されるのって当たり前では?
大企業の連中はいつでもこうやって税金を減らすことが可能だっていうことに問題意識のない知的障害ペテン工作員
>>141 その分、消費税の還付金受けてね?
莫大な金額と思うが
ワイも10万軒金するから
300万ぐらい減税しでくれ
誰のおかげで日本がギリ先進国でいられると思ってんだ
トヨタが死んだら文字通り日本が死ぬよ
このくらいの優遇は当たり前だろうが
そして世界ではマイナンバーや個人番号の導入で捕捉率が高まったので
本来は法人税はゼロでよい、所得税で全部取るというのが世界の流れ
二重課税になってるからな
バカの工作員はすぐレッテル貼っちゃうからモロバレなんだよね
>>164 実際そういう風に思ってんだろうね
トヨタの経営陣って
>>156 莫大な売上上げたら相応の納税するのが当たり前では?むずかしいか?
>>164 トヨタを生き残らせたいなら日本の消費者活力を弱めるんじゃねえよアホ
>>161 いや完全にデマ
徴税が格差を作るのではない
分配が格差を作る
つまり消費税で馬鹿を扇動して来た日本左翼は悪党
>>159 あれはトヨタだけに認められているというよりも輸出企業全般に認められている事実上の輸出補助金だからな
>>152 馬鹿にされたくないならショーガイシャな言動やめろよw
トヨタ狙い撃ちの減税や補助金ならトヨタを叩いて当然だけどさw
法人税は企業活動を阻害するデメリットが大きいので
税収に対しても減らす要因が多いってのがわかってきてるので
所得税で取るという流れになってる
>>172 分配阻害してるのが消費税だろ
お前とんでもないアホだな
>>172 共産党を応援しない奴は嫌儲から出て行け
もっともインフラを消耗させてる企業の筆頭が税を納めることを嫌がってるような国が、成長が見込めるわきゃねえんだよな
>>170 相応の納税はしてるでしょ
してないソースがあるのかな
>>170 それが消費税
法人税だと売上上げても赤字なら全く取れない
>>177 消費税な
そもそも日本は世界的に法人税が高く
これにより競争力を失い貧乏になった
日本左翼の狙い通り
輸出還付金なら消費税は国内消費にかかる税金だから、海外で消費される輸出の場合は課税されないので
仕入れなどで支払った消費税が還付されるだけで損得もないし輸出補助金にもならない
君等が海外旅行行って土産物を買うと輸出品扱いになるので、空港とかで免税手続きすると支払った消費税VATが還付されるのと同じ理屈
>>64 外形標準課税が「世界の潮流」ねぇ…
導入国も例示できないのに語っちゃうの雑魚すぎん?
「税収減らない」とか願望だし、赤旗叩きたいだけの妄想癖すごいね😇
法人すべてに関する減税でなぜトヨタがーになるのかw
赤旗って馬鹿が書いて激烈馬鹿が読む新聞なんだなぁw
法人税は誰が払ってるのかという問題で
日本の実証だと法人税は日本の労働者が払ってるってのもわかってきてるので
法人税は高ければ高いほど労働者が損をするということになる
>>174 なんで自動車工業会で徒党組んでると思ってんだ?
政治圧力団体で有利にするために決まってんだろ?
カルト信者には理解できないかw
>>183 企業や献金すると減税して
投票にも行かない国民や庶民に増税するのは当たり前だろ?
いやなら投票したり献金しろよ
本来なら国に入れるべきお金であって
一政党に入れるべきお金ではない
>>187 そうだよね。 なんでこれ叩かれてんの? まぁこのスレは別の話しだったわけだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています