【石破悲報】トヨタ「自民党に5000万献金したら見返りに4145億円減税してくれたんよ🤗」 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
税の帰着から考えると法人税を上げろというほうが
労働者の敵なので
赤旗は労働者の敵ということになる
自民党に投資するとリターンが凄いな
S&P500とかやってる奴がバカみたい
>>153 ただの事実じゃん
国民には不況の時にも安定財源と言って金取りまくってるのもな
>>192 共産党も言わなくなったしまだ言ってるのはれいわ位じゃないか?
>>178 論理的に考えたらすぐわかる
消費税は徴税であり徴税がどうであれ
分配が機能しなければ格差ができる
つまり分配が大事であり消費税にはなんの問題もない
北欧社会が実証もしている
>>197 トヨタなんて毎年賃上げしまくってる優良企業だよな
>>182 >>1がその一例として挙げられてるんだろうに
逆に、してるソースがあるのかな
そりゃ進次郎もやめられないとまらないって言いますわ
>>148 ぜんぜん違う
その場合は赤旗買って応援した人しかもらえない
この制度は法人なら一律誰でもの制度
>>197 人件費引いた後の利益にかかるのが法人税なのに君のいう税の帰着って何?
>>187 まあ概ねその通りだがトヨタとか大手の場合は下請けに負担させて還付は自分たちだけという側面もあるから
企業へのナマポの何が悪いんだよ?
日本国民なら誰だって生活保護を受ける資格があるんだから
文句言うのは筋違いだわ
>>211 だから法人税減税は下請けもメリットあるんだよな
>>201 逆進性が高いから邪魔にしかなってないだろと言ってる
消費者だけではなく中小企業にとってはクソめんどくさい上に赤字でも支払わなきゃいけないのにバカなんかお前
働けカス
>>203 この記事、トヨタの売上が大きいからその分減税額も大きいってだけのことを見返りとか言って騒ぎ立ててるだけじゃん
トヨタの問題ではない
消費税に逆進性があろうがなかろうが消費税収は片っ端から社会保障として再分配にまわるので、格差解消に貢献する
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html
2014で当初所得格差が開きながら再分配後ジニ係数はちゃんと縮小してる程度に再分配機能強化は進んでる
日本左翼の逆進性のデマに騙された皆様
よーく考えてください
例えば累進課税だけになれば公平?
いえいえなんの関係もない
累進課税だけにしても分配時に
金持ちだけに配れば格差は増大します
格差を作るのは常に分配です
消費税還付だね
トヨタはこれで7000億ぐらい還付受けてるからな
トランプも言及してたね、消費税は輸出補助金と同じだって
トランプ侮れない😲
>>87 豊田市庁舎見たことあるか?
県庁並みだぞ
>>201 トヨタに減税し、財源が乏しくなったせいで分配が機能してないんだろ
企業献金なくしたら国民の声が聞こえなくなってしまうからな
消費税はただの下請けと国民のコストアップ
それの還付だけ受けるのが輸出企業
大元も払ってるという問題ではなく支払い消費税から受け取りしてるので単なる利益還元
旅行者の減免とおなじ
そんでトランプに指摘されて絶賛キョドり中
国民を騙してどうやって消費税付け替えようか会議中
消費税は自分で支払った分しか還付されないので下請けに税負担を押し付けるのは無理
下請けを買いたたくのは消費税と無関係に企業間の力関係で起こることでしかない
どちらかといえば下請けの側が取引相手を一カ所に絞って依存してしまうから発生することだ
>>158 「間違い」なら分かるけど「デマ」ってなによ
トヨタはちょっと前まで立憲支持だったのに立憲が見返り寄越さないから自民になっただけだな
トヨタちゃんは補助金もすんごい貰ってるし
それに応えないとな
>>218 お金に色は付いてません
って財務省官僚が言ってるので全額とか何の証明にならない
>>215 北欧社会が実証している
ほんま可哀想な奴だな
消費税は脱税防止効果が高く一番優れた徴税方式
これに反対することこそ格差の増大と
社会不安を招く
何故なら反社が税納めないで済むからな
汚職は正しい政策を歪めて日本の低迷をまねいてる原因になってる
上のリンク先見れば分かる通り、事実として格差解消は進んでる
国民負担率が上がれば再分配に回る金が増えて再分配機能が強化され格差は解消される、当たり前のことが起こるだけ
>>220 減税すれば分配できなくなるってだけだろ
アホはお前だよ
これが経団連
これがトヨタの本性
こんな企業を国の企業だのグローバル企業だの持ち上げて誇ることの馬鹿馬鹿しさよ
トヨタの利益率が最も高い国は日本
それだけ搾取してるのにな
トヨタが悪いんじゃない
トヨタいじめてる政府が悪いんだよ
そんなこともわからないから安倍晋三に騙されるんだよ
>>225 財源が厳しくなったのは
日本左翼がデマで消費税に反対してきたからだ
北欧社会は五十年以上も消費税を2割取ってきた
>>223 市内経済潤うなんて当たり前だろ
地方自治体はどこも企業誘致に必死なのはそういうこと
このスレは国の事だから無関係
おっしゃ消費税上げて法人税減税したろ
馬鹿は分からんし企業献金自民支持だろw
>>234 北欧社会とは社会保険料など税制が全く違うだろ
働けカス
そら会社の金を使うんやから使った額以上に増やさんと
こんな企業が国の代表面
トヨタに減税した分、財源が減る
負担は国民へ
減税がインフレ対策としても格差解消の手段としても問題があるのが分かり易く解説されている記事
ttps://cigs.canon/article/20220512_6770.html
そりゃいずれ天下るからな
仲良くしておいて損は無い
>>191 強者からもっと分捕って弱者にもっとばらまくのがミンシュシュギだジンケンだと信じるのは個人の勝手だ
しかしトヨタ一社憎んでたら「こいつケンモメンだw親子で高卒とかかな?w」と馬鹿にされて当たり前だろw
補助金による輸出に頼ってる韓国や中国を笑えないねってことよな
>>64 その世界の潮流が、資本家のためのものだってバレたんだよ。
輸出の還付はいらないと思う
国外での売上に係る仕入は控除対象外にすれば良いだけじゃん
ここだけユルユルなのはおかしいでしょ
消費税払うだけ払って控除できないのは他にもあるんだし
共産党って本当にバカだな
23年度にトヨタがどんだけ納税してるかも書けよ
人間としての尊厳を売り渡して儲けてそれが人生の意味なんだろ
>>264 それを最初にやりだした欧州に文句言え
日本企業だけやらないと不利になる
だからアメリカのトランプは他国の消費税に文句言い出してるけど
トヨタに減税、負担は国民へ
ありがとう自民党
ありがとうトヨタ
そりゃトヨタに財源取られてんだから国民が負担するしかないな
>>267 本社移転は脅迫ではない
このまま日本が衰退止まらないのならいずれ逃げるという予告
YouTuber中田と同じ
>>261 それは思想信条の自由すら否定する全体主義信者のゴミカスって自己紹介文か?
赤旗信じてるようなバカサヨクによると
過去に夕張が財政破綻したけど
それで逃げ出した奴らは売国奴らしい
8000倍もお得な投資かあ
俺も自民党に賄賂しよっかな
>>252 低福祉高負担かつ内需の国で北欧モデルなんか機能してない事ぐらいアホでもわかるだろ
現実見ろアホ
生活が苦しい庶民から税金取ろうとするのは間違ってる
>>1 日本はG7でフランスに次いで実効法人税率が高い国
東アジアでは最も法人税高い国
中国は日本を反面教師に法人税を低く抑制して
逆に日本の消費税にあたる税金は13%にしている事実
>>271 衰退止まらないのはお前らのせいだから出ていってもらった方が都合がいいんだけどな
共存共栄でやってきた国だからこんなヤツらいなくなればいいよ
ソニーも企業規模に対して納税額メチャクチャ少ないからな
トヨタ、ソニー、経団連は自分たちは負担を回避して国民に押し付けるなよ
昔トヨタなんかは庶民は節約を楽しめとかいう広告出してたっけな
「非居住者は日本で買って日本で使ってないものは消費税が還付される」と聞いて「チョンがー」「シナがー」と子供部屋で泣き叫ぶ無職のオッサンを馬鹿だと思わない?w
トヨタがーも一緒w
ショショショショ ショーガイシャw
>>283 だからバカサヨクとバカにされるんだよ
もしトヨタが本社移転したら日本衰退はもっと衰退する
アメリカからGAFAMが逃げるのと同じくらいのインパクトある
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
トヨタはタァンプ関税もすり抜けるんだし
日本に税金払えよカス
日本は中負担中福祉の国、国民負担率がOECDでほぼ平均値の国なので
>>273 すごい読解力してんなw
コーソツどころか養護学級あがり?w
法人税率の上昇は賃金を低下させるのか?ドイツにおけるミクロデータによる実証
本論文では、ドイツの6,800件の税制変更を分析対象とした20年間のドイツの自治体のパネルデータを用いて、賃金に対する法人税の帰着を推定しています。
イベントスタディ法と差分法を用いることで、労働者が法人税の総負担のおよそ半分を負担していることを発見しました。
行政機関が管理する雇用主・従業員データの連携により、異質な企業と労働者の影響を推定することができます。
本論文の結果は、労働市場制度と利益移転の機会が賃金に対する法人税の帰着に重要な役割を果たしていることを強調しています。
さらに、低スキル、若年、女性の従業員は、より大きな税負担を負っていることが示されました。これは、分配に関する重要な意味合いを持っています。
https://www.aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.20130570 「やっと税金が納められる」って言ったやつだっけ
あれ本当は言ってないシリーズ?
トヨタもソフトバンクもソニーも法人税払いまくりの会社やで
>>287 でもお前論拠ゼロじゃん?
江戸時代は鎖国してスタンドアローンでやってたからこっちは実績あるけどお前のソースどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています