【四季のある国】寒暖差、20℃ [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20250329/1100020733.html 東京の都心では午後2時前に4.6度、さいたま市では午後4時すぎに4.8度の最低気温を観測するなど各地で10度を下回る肌寒い1日となりました。
気温が高かった28日と比べ寒暖差が大きく、体調の管理に注意が必要です。
28日朝にかけて関東南部や伊豆諸島を中心に雨が降りましたが、その後、天気は徐々に回復し関東甲信の各地で気温が上がりました。
日中の最高気温は山梨県大月市で27.3度、群馬県高崎市と埼玉県越谷市で26.7度、群馬県桐生市と神奈川県海老名市で26.6度、
東京の都心で25.7度と各地で25度以上の夏日となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20250328/1100020727.html 花粉症と寒暖差アレルギーのダブルパンチとかもう終わりだよこの国
寒い方がいいわ
夏までずっとこのままでいてくれ
花見も別にいらんし
寒すぎて電気毛布出したらヒューズ飛んだのがうんともすんとも言わないんだが
自国通貨がワロス曲線を描く国なら
その国の気温がワロス曲線描いたっていいじゃない
体調崩すからマジでやめてほしいわ、暖房しまっちゃったし
春 花粉と黄砂がひどいです
夏 クソ暑いです
秋 現在はもうないです
冬 クソ寒いです
プラス高温多湿です
罰ゲームにも程がある
内陸の長野だと珍しくない
6月あたりに10℃-30℃とかよくある
3日前も2.9-28.5だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています