X



文科省「通信制高校サポート校は学校ではありません!」JR「なら通学定期券禁止な?」大問題に [776365898]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-Av8u)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:20:01.05ID:HdjS3CzU0?2BP(1000)

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250329/1000115832.html
2025/03/30(日) 12:35:45.18ID:xqQOrZaq0
>>261
>通信制高校に通う生徒の学習や生活面の支援をするためのサポート施設では、週5日通うコースなどもあり、通学定期券の対象となっています。

週5なら通学扱いでもしょうがない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb1-GHoS)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:36:41.66ID:XXLzqWhj0
>>254
月2で通う言う取るやろ
ものすごいスピードで教科書のページが進む言うとったわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff94-gi94)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:36:43.27ID:CCnUGVq+0
>>262
色々コースがあるのね
週5通うなら普通の高校でいい気がするけど
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa5-FIF5)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:38:29.19ID:zwccwUy80
MBAじゃないのにMBAだってずっと言い続けてる変なジャップ企業あるよね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-NYH+)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:38:50.38ID:MXoh36eXM
ケンモメンが通信制高校とサポート校の違い分かるわけ無いだろ!ミスリードになることするな!するな!
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-NYH+)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:41:14.66ID:MXoh36eXM
>>49
お前みたいのがオバケアイコンに論破されたこと忘れたのか
2025/03/30(日) 12:43:34.49ID:DZZj2Kka0
最近のJRは国民を切り捨ててるからな
興味あるのは外国人旅行客だけ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-ZtIG)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:44:22.47ID:U+R83U0m0
小中高全て通信制にすればいい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff83-mjpW)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:44:23.07ID:8tkUwizt0
とりあえず在校生までか今年入学まで認めて来年以降入学するのは禁止が筋だろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff09-rLZR)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:48:31.47ID:76CWaQFT0
サポート校を廃止して完全通信じゃダメなのかな
学校行きたくないとか仕事してて時間取れないとかで通信教育受けるんだしわざわざそんな集まる必要無いだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-SSdp)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:49:33.41ID:HcAIbYc10
学生がサポート校に週2でも週5でもどれだけ通おうがそれが単位認定に繋がってないって国交相が判断したんだからJRに文句言うのはお門違いじゃねえか?
2025/03/30(日) 12:50:27.91ID:DZZj2Kka0
>>272
国交省が学校じゃないって判断したの?
何その越権行為
2025/03/30(日) 12:52:18.59ID:l0FJtZ3j0
年々増加してて今の高校生の1割くらいが通信制になってるんじゃなかったか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-SSdp)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:54:09.91ID:HcAIbYc10
>>273
ごめんね素で間違えてた
文科省だったね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f09-aP9k)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:54:50.92ID:R03ezFyX0
サポート校は実質塾だろ
塾でも通学証明書があれば通学定期券発行できるだろ
通学証明書は学校法人の塾なら発行できるだろ
なら学校法人によるサポート校だけ通学定期券を発行できるようにすればいいだけ
学校法人ですらないサポート校は塾でも学校でもないから通学定期券不要
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:55:06.76ID:HdjS3CzU0
通信制高校は学校って判断しとって、
もし提携してるならしっかりしろって指導した形や

つまり反社のシノギで高校風の名前を使ってサポート校があるから
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-P5w+)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:56:37.32ID:vJWHQogm0
通信制にも通ってサポート受けられるようなサービスがあったりする。実際人数的には大したことないんだから補助金出してやれよ。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4d-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:56:37.67ID:zC/p26BB0
高校無償化するならこういう福祉が必要な層から支援でいいだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df76-bBlP)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:58:40.23ID:3zPGzcdn0
社畜養成所になら鉄道会社も先行投資で割引するんだよ
通信制高校出てまともな社畜になるとは思えないし
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4d-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:01:43.56ID:zC/p26BB0
>>278
恐ろしいことに今の子供は11人に1人は通信制高校に在籍してる
2025/03/30(日) 13:03:11.07ID:nqIyDMMa0
>>271
サポート校は通う必要ないってば

>>281
N高(及びそれに付随する高校)だけで3万人だっけ?
2025/03/30(日) 13:03:40.39ID:l0FJtZ3j0
>>271
公立の通信制がそれだけど
なぜかみんな行きたがらないからな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:04:22.21ID:HdjS3CzU0
2024年度のデータによると、日本の高校生における通信制高校の生徒数は約29万人で、高校生全体の約319万人に対して約9.1%を占めています。これは、およそ11人に1人が通信制高校に通っていることを意味します。したがって、現在のところ「高校生の11人に1人」が通信制高校に通っているというのが最新の割合です。


まじやんけ…
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff09-rLZR)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:04:31.83ID:76CWaQFT0
何でもかんでも割引適用じゃJRだって民間企業なんだから堪らんわな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff91-IXLs)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:07:39.28ID:2Y5bkIg+0
池沼の受け入れ先
週5なら適用でいいでしょ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:09:14.61ID:HdjS3CzU0
具体的なデータが見つからんからあれやけど、
高等専修学校、技能連携校のまぁ工業高校みたいなところで
通信制高校の資格も取得できる割合を除外すると
15人に1人ぐらいが通信制高校って感じ?
クラスに2人が通信制高校に行く

まぁなんとなくわかる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-P5w+)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:15:32.85ID:vJWHQogm0
国の態度みると原則的には普通の高校でも学割に補助金出てないっぽいな。もし補助金に紐づいた制度なら国からJRにお願いという形にはならんだろうからな。まあ例外的に自治体で補助金出すケースはあるみたいだが。

そういや通信通ってるの11人に1人とかNHKでやってたな多すぎだろと思ったわ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-0J6A)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:19:07.13ID:54/FEvD80
銭ゲバJR東日本が悪い
2025/03/30(日) 13:19:51.54ID:oRxeFQY00
今ってケンモジサンの頃と違って不登校も通信行く子もすごく多いんでしょ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-K2vn)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:24:02.23ID:9IXYCppw0
通信制って特活があるから本校か協力校に通わないといけないから高校卒業するのに5年かかったわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-xcYA)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:34:26.90ID:NH3O61od0
「通信制高校をサポートする校」って?
学生じゃなく通信制高校をサポートするってこと?
しかも学校じゃなく校だから誤解を招いたなら申し訳ない感じ?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df91-B4Ow)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:16:56.15ID:OrxrFQ430
>>277
俺のサポート校は辞めるっていったら反社が出てきたぞ実話
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df91-B4Ow)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:20:07.46ID:OrxrFQ430
>>181
普通に生きてたら中学卒業時点で受け入れ先なしになる割とまぁスタンダード
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df1b-ib4v)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:53:15.58ID:PtLzMoBa0
サポート校に年何回通ってるのかは全く報じられてなかったのが違和感あったな
たまにしか行かないだろうに何で定期買った方が安くなるのか?
他に利用してるんじゃないの
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:02:10.52ID:HdjS3CzU0
そんなん普通にバイトで使ってるに決まっとるやん
スタバ?洋服屋?のキラキラバイト?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fff-8RlG)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:19:53.80ID:tl0EkT000
>>178
いや知的障害者は中卒でええやろ
高校は義務教育じゃない
2025/03/30(日) 15:24:55.08ID:irODtxxi0
自分もサポート校でゆるゆる遊んで高卒認定貰えばよかったなー
2025/03/30(日) 15:26:07.38ID:irODtxxi0
サポート校入ったら
うちはサポート校ではありません!って
学校あったな
専門学校とか詐欺臭いの大杉
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fff-8RlG)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:31:36.52ID:tl0EkT000
義務教育じゃない通信高校に行かせるよりも
中卒で農業や漁業や建築ドカタに行かせる社会に戻したほうが健全
通信全て廃止でよい
2025/03/30(日) 15:35:49.41ID:gk2MBxH/a
>>239
関係ないけど慶應の近くにあった財界2世塾思い出した
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-1sX2)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:37:46.18ID:9+lfzikWH
放送大学民は
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbe-7od0)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:42:40.47ID:HH9N7qv20
>>302
学割定期作れないわ、毎日学習センター行くわけでもあるまいし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-OF/2)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:54:32.09ID:swnm1eNT0
てかもう学割廃止で良くね?
別にサポート校がどうとか関係なく
そんで文科省が負担するなら出すでいいじゃん
305安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW dfe2-s6sH)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:54:56.80ID:3dmCDPnp0
この指定学校の決め方は文科省の認可に拠る部分があるって事だろ
なんでもJRが判断してる訳じゃないよ。例外も文科省に判断仰ぎながら決めてる。表には出てこないけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:59:28.44ID:HdjS3CzU0
サポート校を一律禁止にすればいいんだよ
免許持ってるやつを採用して通信制高校と提携しろ
2025/03/30(日) 16:07:35.69ID:UcETiEIF0
アマゾンスチューデントもだめになったら学生モメンが退屈で死んじゃう
2025/03/30(日) 16:48:39.03ID:V7NFd4i6p
日本の子供達の学習機会に金をケチり過ぎて、国の根幹が揺らぎまくりやな
309 【蝶】 (ワッチョイW dff4-xnzD)
垢版 |
2025/03/30(日) 17:15:03.46ID:/oSvPxuy0
>>243
それはテロ対策を怠る政府のせい
2025/03/30(日) 17:50:37.96ID:DZZj2Kka0
>>308
権力者たちの子が庶民の子に負けることなんてあってはならんのだ
よって庶民の子の教育の機会を潰す
2025/03/30(日) 18:26:58.47ID:Zbd3Q/iA0
クラークとかの有名な通信制の地方の雑居ビルとかに入ってる○○キャンパスみたいなのがサポート校だよね?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa8-+YSj)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:55:40.65ID:iP/NQxBU0
そうそう

まじでサポート校の教員求人に
ギラギラのネイルOK、頭髪自由、化粧自由、教員免許必要なし


そんな奴らが何を教えるんだよ…と思ったら、
Googleレビューに何も教えてくれないとか普通に書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況