農水省「こらっ!備蓄米を転売しちゃダメでしょ!あなた達の事はホームページで公開するからね。あと指名停止3ヶ月にします」 [594040874]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すまん、農水省へのヘイト反らしに踊らされてるアホおる?
>>242 だがしかし誰も打ち壊しをしないで泣き寝入りなのが令和ジャップ
>>242 この辺国賊としてガレソ辺りに話題にしてもらったらいいんでないの
売国奴リスト来たな
明日食うものに困ってる国民がいることを分かってるよな?wwwww
>>242 東京はともかく、他の地域は村八分やろな
東京は村八分にはされないが、迷惑系Youtuberにケンマされる可能性がある
>>256 もともと2024年米を政府に備蓄米に売る契約をしてた業者でしょ
>>264 全くのノーダメだと思うぞ
社名とか変えちゃえばいいし
ペナルティとして資産没収とその家族の銀行口座没収と二度と銀行、信金口座作れないようにすべきだわ
もともと米屋って銘柄や産地偽装とかやってるイメージ
国に売るより儲かるんだから指名停止したところで痛くもないんじゃん
もちろん政府との契約不履行は悪行だが事業規模を考えても米価に与える影響は皆無だろう(そもそも市場に流してるし)
あと3ヵ月の資格停止は次年度の買い入れ入札期間が終わるから事実上の1年停止だよ
>>223 リンク先の農水省の情報読めよ
ガイジはお前だよ
日本はこの手の悪質な反社会的行為にペナルティが甘すぎるんだよ
さっさと懲罰的罰金制度導入しろ
現状金持ってるやつにはなんのダメージもない
アフィブログも似たようなスレタイでアフィり出してるからカイジまつりだろ
>>242 JFCてとこはミニマムアクセス米の輸入業者で政府に上納する分を他に転売したってことか
株式会社売国奴アンド売国奴(青森)
こいつらwwww
こいつらのせいで俺らが高い米買わされてるってことやろ
転売ではないだろ
政府に安く売るのを拒否って別のとこに高値で売っただけでは
やっぱりもう業者を打ち壊して悲惨な結果を叩きつけないと理解できないんかね
スレタイがミスリードすぎるな、政府が備蓄米として買い上げる量を引き渡さなかった違反でしょ
>>113 戦争や災害起きてたら備蓄米足りずに死人出てたわけだが
非常時に市場に流れてたら貯め込まれる
備蓄米にせずに米を市場に流したんだから
むしろ国民の味方では
なんで民間入れるんだ JAで良いじゃない
JAは嘘ついたりはしないし
>>307 それはそれで中々の悪質業者だと思うがな
今年も「契約はしたけど実質罰もないし高値のオファーがあれば無視して売っちゃおっと」って事でしょ?
>>290 のーすいしょーのページなんか見ても、こいつらが納入するはずだった米をどうしたかなんて書いてるわけねーだろwwwww
馬鹿じゃねえの
政府に備蓄米用として米を売る約束をしていたけど、他所で売ったほうが得だから約束を破っただけじゃないの
違約金を払ってでも他所に売ったほうが儲かるならば当然のことじゃん
信用はなくなるだろうけど
>>313 よー分からんが備蓄米買い入れは東北新潟が多い
ここに挙げられた業者の申し開きは聞いてみたい気がする
まさか国民のために敢えて安値でばら撒く豪傑業者はおるまいし
>>113 高額で買い占めてるやつらに転売すれば当然備蓄米も数も減ったうえに値下げにはならない
>>325 でも国を敵に回したら後々不利になりそうだが
>>319 政府との契約を軽く見て意図的に不履行したのは事実だしまあ名前晒されるくらいの悪行ではある
少数の零細企業と農家が諸悪の根源みたいになってるのは過剰反応な気がするが
米問屋が通常ルートで仕入れたコメを通常ルートで小売店に売っただけを転売とは言わないよ
マスゴミの印象操作だ
>>330 反論できなかったか
自分の間違いに気付いたら潔くごめんなさいしようね
備蓄米の契約なんて安値だろうし欲に目が眩んだんだな
転売で儲けた金額と違約金いくらか公開しろよ
転売で儲けた以上に課さないと意味ないじゃん
>>339 見せしめにしやすいところからしてると思うよ
別の業界だけど見せしめにして潰しても社会的影響が小さいところから様子見でやってるので
>>348 集荷業者だとそもそも安く米集められなかった可能性もあるよな
だとすると可哀想ではあるな
ホントにチマチマば無駄な作業して馬鹿な国だな
さっさと関税下げれば解決する話だ
さっさとやれ
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/1360mw/img_e5d003c6733a734927a57ac40a5473c0400966.jpg 約850㎡の倉庫で1800tの米を保管できる
消えた米は21万トンだから約850㎡の倉庫116個分で10万平米の倉庫がいる
10万平米は東京ドーム2個分
この地方の民家を会社住所にしてるような業者が東京ドーム級の倉庫なんて持ってると思うか?
こいつら合わせても1万トンもいかねーだろ
ガス抜きのための業者晒しなのは考えなくてもわかるよね
JA含めた業者がカルテルで値段釣り上げてるだけだろ
現実問題として米価の釣り上げが続くと誰も備蓄米に応札しなくなって農水省は輸入米で備蓄するしか無くなる
転売ヤーは糞だが高関税に穴が空くチャンスでもある
これ個人宅の住所思いっ切り公開されてるけど、大丈夫なのかね
>>364 今の日本人ならコンプライアンスが高いから大丈夫でしょうw
>>350 幸枝は自分んとこで作ったのを10kg5,800円税込、20kg11400円税込で販売しすぎたみたいだな
ちょっと知恵が足らなかっただけ
>>355 備蓄米もほとんどが契約が焦げ付いてるコンビニのおにぎりの業者に行くだろうってどこかの業者が言ってたけどな
学校の米飯給食にほとんど流れたって話もあるし意味がわからん
>>348 >>355 なるほどなぁ
自分で作ってない可能性が高いわけか
農家に裏切られコメが集まらなかったと
農家と信頼関係がなかったんだろうな
>>363 いないけど住所調べたら民家で拍子抜けした
村の問屋さんレベルだろこいつら
それこそ3ヶ月取引停止で潰れても誰も気にしないレベルの木っ端
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています