【速報】ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おびやん...!(涙)
どーすんのこれ...
はよせんと、ウクライナ滅びますよ
2年前に徴兵した兵士が徴兵終了だから、単純な増員ではないぞ
基礎軍事訓練に通常は半年書ける
前線に送れるのは秋頃
2000万人まで出せるようち
ヨーロッパはどうだい?
>>13 ちなみにEUの人口4.5億人でロシアの人口1.4億人ね
プーチンは戦争に行かないで勇ましい写真だけ撮ってるのにこの差よ
ウチの街から全員集めても6万人だぞ。
16万人とかスゴすぎだろ
16万なんか少ないだろ。倍は必要。
トランプがバカやってるうちにキエフ占領しないと。
肉弾肉弾また肉弾!
爆弾くらいは手で受けよ!
命が軽すぎる、こんな新卒採用みたいなノリで若者が死んでくの怖すぎんよ
徴兵者の中にモスクワ在住者は誰ひとりいませんでした
ロシアは徴兵のある国だから通常業務みたいだぞ
みんなが連想してる急に赤紙来て連れ去られる奴はは強制動員と表現するようだ
>>15 早く突撃させたら?
使えない人間が居てもしゃーないでしょ人権化のゴミども
この16万と戦車5千の一点突破ですぐ終わるのにな
なんでやらないのか
18歳から30歳を徴兵するのはやめて50歳以上を徴兵すりゃいいのに
ロシア、中国など人間を単なる駒として使える国は強い
ロシアの若者って知らんけど、どう思っとんのやろうね?
でも送られるのはロシアの僻地出身の少数民族なんだろ
これは毎年春と秋にやる定例の1年兵役の徴兵で半年を基礎訓練、残り半年を部隊で訓練しながら過ごす
ロシア本土の防衛任務以外には投入されない建前
>>41 みんなやって来てるからなんで俺らの時に戦争してんだよ死ねって感じじゃないか?
>>33 人口4.5億人のEUと人口1.4億人のロシア
本気で戦争したときにより多くの兵力を用意できるのはどちらだと思う?
回答待ってまーす
日本も人口減少して自衛隊の一般募集枠の兵隊充足率が3割だとかのニュースあったから
そのうち徴兵になる気がする
>>46 これって少し少な目にカウントされてないか
プーアノンはEUの人口がロシアの3倍以上あることを知らない
国民のおばちゃん黙ってないだろ
おばちゃん怖いぞー
最強一騎当千十六万ロシア軍さんにビビってるんかwwwww
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すでにほぼ勝ち戦だし金もらえるなら喜んで行く人いそう
>>54 自衛隊は1倍割れ回避で倍率維持するために採用枠むしろ減らしてるから充足なんかするわけない
>>46 これのせいでいまだにロシアの人口ピラミッドめちゃくちゃになったまんまなんだよな
人口ピラミッドが一回狂うとどうしようもないことを証明してる
戦死すれば遺族に金が入るから家族から死んでこいって言われるんだよな
ロシア兵も哀れな存在だわ
ロシアからすればトランプ政権続けさせたほうがいいとも考えられるから
そうすると停戦案に応じてトランプに花を持たせてやっても良かった気もするけど
まったくそんな素振りも見せずトランプと彼を支持するアメリカを徹底的に愚弄してて草
>>49 EUとして一枚にまとまるのが不可能だから意味のない数字
損害が均等に発生しないから誰が血を流すのかで政治的な牽制が起きてまとまらなくなる
プーチンは演説の中で聖書から逸脱したリベラル思想に染まった西側に負けるわけにはいかんというようなことも言うてるし
トランプの方向性もあかんということになったらリベラルが復権して
アングロサクソン諸国の社会の混乱が続いて好都合ぐらいに考えてるのかも
>>72 そういう憶測交じりのお気持ちはどうでもいいので統計データで語ろうね
>>65 倍率維持に何の意味があるのか理解が及ばないけどわざと絞ってるのか
ウクライナに勝ったとしてこんな労働者死んでロシア一国の武器弾薬製造が欧米合わせたのに勝ってるとか意味分かんねえ産業構造になってて戦後どうすんの?
ジャップも徴兵しろよ
若い子はかわいそうだから45歳以上全員な
飯はうまいのを頼む
>>41 若くて有能なのは都会やヨーロッパに脱出出来てるからな
田舎のなんの産業も教育も受けてない若者は軍隊がエネルギー会社に行くしかない
トランプが勝利したということは
要するにアメリカは戦争に敗北したということであるという真実を
あえてアメリカ国民に見せつけていくプーチンww
>>49 ロシア
人権人権うるさい層を無視できる
人海戦術はロシアの十八番だ
EUは逃げられたり戦争はんたーい!ってデモ起こされて人集まらない
とりあえずニュースの徴兵は毎年定期的に徴兵されるやつでウクライナ戦争に関係なくされるやつ
もしかしたらクルスクやベルゴロドには場合により行かされるがウクライナの前線には行かない
まぁ一応金で釣って契約兵として行くことになる可能性もあるがその前に半年は訓練期間がある
あべ晋三千日忌春の徴兵まつりやります
アジア人は徴兵事務所に集合
トランプ&ヴァンス「ウクライナが悪い!ウクライナが戦争をしたがってる!」
戦争やーやなの!トランプのおやびん早く止めて~!😭
停戦する気はなさそう
停戦する姿勢を見せ続けるだけだな
>>81 人口に占めるエンジニアの割合は
アメリカなんかよりはるかに高いんやけど
仮にキルレシオがEUとロシアで互角だとロシアに大幅に譲歩したとしても
EU4-5億人とロシア1.4億人がガチンコで対消滅したらEUは3億人残ってロシアはゼロ人で全滅なんだよなあ
>>74 憶測ではなくてコソボ紛争の地上侵攻でも見られた事例だからな
実際にどこが損害を負担するかお互いに牽制になるから統計の単純な数字に意味はない
北朝鮮の兵隊足りなくなったの?
カリアゲにもう一度頭下げないと
アホケンモはいつ理解するんだ
徴兵卒業したやつから志願兵がでるんだぞ
>>89 徴兵は前線には行かないのか
職業軍人と志願兵と傭兵だけで維持できてるのかよ
>>86 80年前に欧米人は贅沢を知って腑抜けだから戦争で弱い!と言って仕掛けた帝国が滅亡したらしいですぜ
男はどんどん減っていいぞ
ロシアン美少女をください
アメリカは兵器生産能力もなければ自前の兵士を対等以上な国力を持つ国との戦争に持ち出されへんほど平和ボケしてる状態や
総合的な国力ではロシアの方が上
強者が弱者連合を蹂躙してるだけ
今どきこんな歩兵戦の戦争なんてあるんだ
第二次大戦でもこの規模のはないやろ
>>101 お前がそう言ってくれなければ俺は一生馬鹿のままだった
ありがとう
>>103 ロシアという質朴な国民が西側についたし
>>57 旦那や息子を失った母親は怖い
バーサーカー化するから面倒
>>46 ポーランドやドイツってこんな死んでるんだ
日本のが死んでるイメージだったけど
ガイジbeの立てる低能ゴミスレと何も分からず意味不明なことを書く間抜けのスレ
徴兵制度のある国で定期徴兵がおこなわれているという国家が正常かつ順調に運営されているというニュースでしかないんだがな
>>110 その欧米を舐めた帝国とアメリカの戦いではロシアはほとんど絡んでなくて最後にちょびーと参加しただけらしいですぜ
ロシアの時だけグダグダ言い訳するやつが出る時点でお察しだよ
>>94 エンジニアっても土木エンジニアとか多そう
いや大事だけど
日本もいつまでも笑ってられん
徴兵徴用は避けられんやろ
インフラ維持と徴兵の準備でまず徴用
その後で徴兵かな
最新兵器もない陸続きの人口4千万人のウクライナにこんなに大苦戦してるんだから、最新兵器が山程ある人口1億2千万人の島国日本なんか絶対に攻略不可能だな
今年ロシアで新しく兵役適齢となる18歳の男性人口は80万人ほど
この規模の徴兵を春秋の2回やれば同年齢の男の2~3人に1人は1年間軍隊行き
1年後にちゃんと除隊させてもらえるかはわからないし除隊しても予備役として即赤紙で動員されるかも
ロシアの世論として今でもウラル地域から東は
半分人間じゃないような認識だから
その辺りの地域からいくら徴兵しても全く国民は気にしない風土
どっかの動画に出てくるドローンに爆破されて殺されてる動画の人たちも、こうやって戦いたくもないのに無理矢理前線行かされてる人たちなんだよな
>>119 インフラ系土木エンジニアは
勤労奉仕でお国の為に月月火水木金金だろうな
第二次世界大戦も死者数他を圧倒してたんじゃなかったか
でも勝ち組になったからどんだけ死んでも勝てばいいと思ってるんじゃね
>>93 戦時体制だし
辞めると母の会がうるさいから一度やったらとことんやるべし
畑から無限にわいてくると思ってたけど、北朝鮮兵の導入といい、ロシアもロシアで消耗してるんかね
>>119 こういう真正ガイジって基礎教育すら受けてないのがよくわかる
徴兵とは「平時」の制度であり
それにたいして徴用とは「戦時」の緊急手段
>>116 石油を止められたんやから仕方ないやろ
今まさに欧米諸国が腑抜けになっておってロシアに負けてることを誤魔化せるのかそんなことで
>>126 地方住んでる俺らと何も変わらない一般のオッサン死にまくってるからな
ウクライナもロシアも
憲法9条があれば徴兵されないのにね
どうしてロシアは憲法9条を作らないの?
アメリカがアホなうちにしっかり侵略しとかにゃいけんしな
>>97 用意できる兵力のポテンシャルが3倍ある時点でいくらでも融通いくんだよなあ
予備兵力やらローテーションやら休暇とかさ
まあそうやって統計データをなんとか否定してロシア有利だと思い込んでくれたまえ
統計データを用意して話してるこっちは楽なもんよ
チビ2人が始めた戦争のせいで
20年間手塩にかけて大事に育てた息子が
たかがドローンごときで散っていくとか、国民はどういう心情なんや?
>>131 北朝鮮兵というガイジ低能を騙すためだけの、自分でモノを考える能力もなく目も耳も機能してないような蛆向けのデマをいつまで信じてるんだ
いい加減人間になれよ
>>112 なんやかんやで原発廃炉作業員はいっぱいおるから
パソナやヤクザ使えばさっと集まるっしょ
>>133 欧米は腑抜け!神の国ロシアが勝つ!
80年前に極東の帝国が言ってたような話だなあwww
ヒント: ヨーロッパの人口を合算すれば、楽勝でロシアを上回る。楽勝。
>>113 文字通り轢き潰されたドイツポーランドソ連と餓死で勝手に死んだ日本を比べるのは間違い
>>144 じゃあ神の国正しいやんww
そういえばロシアも聖書に従って生きる神の国やったなw
プーアノン「なに!EUの人口がロシアの3倍?欧米は腰抜けだから一騎当千のロシア兵の前ではへなちょこよ!」
三国志じゃないんだからさあ…w
日本人は80年前の戦争で戦いは数だと学ばなかったのかい?
徴兵いってもモスクワ周辺の白人種の徴兵は少なく
シベリア等の東南部の人からかき集めるんだろ
まあモスクワやサンクトペテルブルクに住んでるロシア人には無関係だろうし
>>141 馬鹿みたいな戦争だな
子供を失った母親に怒涛を組まれると面倒
まさかトランプがチェンバレン以下の無能だったなんてな
これ完全にプーチンの手のひらで踊らされてウクライナの全ての全てを失うだろアメリカ
>>135 9条があれば特別軍事作戦()も無かったのにな
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
>>154 反日リベラルが幅を利かせてる嫌儲の基準ですら
お前の方が分が悪くなってるやんw
日本の過去の帝国主義を否定しながら帝国主義ロシアを応援するサヨクの脳みそってどうなってんだ?
>>155 いうてバイデンみたいに後方支援続けてても
経済の打撃を受け続けるだけで
ロシアに勝つことはでけへんかったやろけどなw
勝ってるんなら丁度いいとこで手を引くべきなんだよ
実際クリミアはそれで上手くいっただろ
>>141 ソ連崩壊後の経済危機の影響で90年代後半から2000年過ぎ産まれ、つまり今20代半ばくらいの人口がかなり少ないんだよね
人口ピラミッドの凹んでる部分がちょうど子供を作るという時期に泥沼の戦争始めちゃったから長期的なダメージは大きい
>>46 ソ連(ロシア)ってさらにその後にスターリンの粛清で数千万人殺されてるからな
しかも共産主義で経済まで崩壊
実質コイツラずっと負け組だろ
>>159 んん?
どう見ても「神の国が勝つ!」とか頭の悪いことを言いだしたお前が追い込まれてるのでは?
>>150 ゲームならそうだけど
軍の指揮系統も弾薬も微妙に違うのEUがまとまってロシアに対抗出来ないのは
経済制裁の時点で明らかだし
信長包囲網と同じ結末になりそ
欧州は所謂烏合の衆って奴で数字だけ見て有利は取れなさそうだけどな
ロシアと五分の条件でやるなら単純に比較できそうだけど
徴兵ないしどの国が前線に出るか決められないだろう
なぜ馬鹿は統計データに抗ってレスバを続けてしまうのか
馬鹿はレスバという戦いですら軍事センスがないんだよなあ
>>172 お前のいう統計データって人口か?
大雑把にもほどがあるやろww
>>129 独ソ戦はソ連が負ければ皆殺し&全員奴隷なんだから2千万人犠牲者出しても勝つ他ないからしゃーない
プーチンの様な侵略しておいて不利になり人的資源が足りませーんとは訳が違う
>>166 世界初の労働者による社会主義国家で
ナチスドイツを倒した第二次世界大戦の勝者で
科学的共産主義で宇宙開発も世界一になってアメリカがビビってた頃もあったのにな
>>168 信長包囲網とかいう組織も仕組みも機構もシステムもない中世のゆるーい連合とNATOを同一視してるわけか
やれやれだな
>>173 と、論拠となる統計データをひとつも出さないままレスバを続けてるプーアノンが言ってもね…w
>>177 NATOもEUも実際バラバラで団結感ないやん
まずアメリカが出てくることもなさそうやし
>>177 多分そんな変わりないと思うぞ
室町幕府みたいなもんだし
仮にバルト三国攻められてもNATOは戦争しないだろ
これからNATOと全面戦争するのに16 万人出足りるか?
30万人徴兵しちぁえよ
つか俺がEUの人口はロシアの3倍と言ったことで始めてこの事実を知ったプーアノンが大半なんだろw
なんならロシアの方が人口多いと思ってたんだろw
ほんとさあ…w
NATOの5条とやらに従わず嫌だと言ったり
形だけの参戦だったり一応形は整えてるけど戦意がなかったり命令に従わなかったり
そもそも命令系統どうなってて規律ある軍事行動できるのかとかいろいろ妄想しちゃう
>>181 大雑把で信ぴょう性に乏しい話の土台にしかならんのやったら
統計データなんて意味ないんちゃいますか?
世間では統計データなんて詭弁屋が誤魔化すために使うてる印象しかない
どうせ戦争で死ぬならプーチン仕留めて山神さん越えすればいいのにな
ウクライナに勝ったとしてもアフガニスタンの時みたいに戦後コロッと崩壊するだろ
>>185 お前・・・そこまで馬鹿だったのか・・・
17レスまでで止めておいたら
少なくとも馬鹿がバレることはなかったのにww
>>183 こんなレベルかよ
NATOがバルト諸国を見捨てるとか考えてんだなあ
自動参戦だよ
そして死に物狂いで戦うよ
まあこいつ駄目だわだわ
NATOは信長包囲網と同じとか言ってる時点で歴史について無知に&軍事知識のなさ外交センスのなさが露呈してるからこの先こいつと会話は成立せんな
IQ80くらいかな
詳細な実数であればともかく
ロシアとEU諸国の人口の概数なんて
統計データなどという大層なものですらなく常識の範疇やろ・・・
>>46 フランスってサンドバッグにされてた割には死んでないな
>>196 アメリカが出て来えへん時点で想定から外れてるぞww
>>190 え?
EUとロシアの人口がなんてググればすぐでるよ?
ていうか「統計データは意味がない!」とか言い出して草なんだが…w
とんでもなくアホじゃねえかw
>>192 ロシア国内のヤバさ伝わって来ないもんな
まぁそもそもウクライナ戦争はすでに旧日本軍の「蒋介石政府ヲ相手トゼス」の泥沼の15 年戦争状態だし終わらないだろ
>>103 ヨーロッパはナチスにボロ負けして、そのナチスもソ連にボロ負けしただろ
アメリカは今回いないぞ
>>200 トランプは外交の作法も知らんし国際的な約束も破るしな
お前ヨーロッパ各国の首脳がみんなトランプみたいなやつだと思ってんのか?
>>188 腐りきってるけど同盟国の正規軍借りるよりは、自国の正規軍徴兵するほうがコストが安かったんでしょうな。
>>205 お前普段は人口面でイスラムが勝利するとか言ってるくせにEUとロシアの人口が3倍差なのは無視すんのかよwww
>>206 そもそも外交の作法を知らんとかお前がなんで知ってんの?
歴史上はっきりいうて約束破るやつや
適当なこじつけしてやはり実質的には約束を破るやつなんてなんぼでもおったが
そいつら全部外交の作法を知らんかったんか?
ウクライナ送りは志願兵のみだろ
ジャップみたいに全員が一歩下がる方式かはしらんが
なんで馬鹿って統計データに必死に抗おうとするの?w
負け戦のレスバにつっこんでいくの?w
まあ馬鹿だから仕方ないんだね
軍事演習や関係者の同盟を尊重する意思の度重なる表明によって
信頼感を醸成していくものであって
条文に書いてあったら絶対にその通りになるとかそのようなものではない
ウクライナ潰れたら東欧がお前ら肉壁になれって西欧に言われてグダグダになるパターンやろな
>>215 NATOは必ず事前の想定通りに動くと信じて疑わへんお前の異常性が浮き彫りになってるぞ
0人でもこのままでウクライナに楽勝なのに
これもうEU滅亡やんwww
>>213 そんなさあ
ディプロマシーじゃないんだからさあw
簡単に裏切りなんてしないんだよ
第二次世界大戦で裏切った国いたか?
第一次世界大戦で裏切った国いたか?
占領されて元の同盟国を攻撃しろ!つって強制されたのはあったがな
大規模な戦争は同盟が固定化されるんだわ
上で信長包囲網だーとか言ってたやついるけど戦国時代気分で語るなよ…w
いますぐNATOは戦えないと思うな
軍の統制もそうなだけど主力であろうアメリカは戦いを避けるだろうし
ウクライナでもミサイルの使用量の差からNATOの供給量よりロシアの供給量の方が上回ってることが明らかになったから
ミサイルの量でも不利だろう
>>220 へー
じゃあNATOはバルト三国を見捨てるとか何の根拠があって言ってんの?
根拠だしなよ
韓国兵👈🇺🇸コイツら使えねえ…
北朝鮮兵👈🇷🇺コイツら使えねえ…
結局同じ評価に落ち着きそうだな
>>224 いやべつに欧州諸国がそれぞれどのような決断をするかは
それぞれの国が自分で考えることやからな
もしNATOがそんな絶対に逆らわれへん枠組みなんやったらいっそのことNATO抜けるんちゃうか?
アメリカも抜けそうやし
ロシアの人口はジャップランドとそんな変わらんからな
今やソ連時代の約半分だし相当無理しとる
>>225 それのどこが「NATOはバルト三国を絶対に見捨てる」って根拠なんだい?
もうさあしっかりしてくれよプーアノン
ロシアも無理してるのは確かだからNATOとは争えないか
>>227 はい根拠なし
何なのかねえ
NATO諸国は同盟国が攻撃されたら自動参戦なのは条約で決まってるわけでこっちは根拠あるんだが、そっちはひたすら根拠なしのお気持ち垂れ流し
このプーアノンのレベルの低さはなんなんだい?
>>229 いやNATOとしても戦争になるのは想定してるけどさ
ここで地上戦やって中距離核ミサイル撃ち合うような
第三次世界大戦やる覚悟はないだろ
https://i.imgur.com/2hINRNP.jpeg ロシアの徴集兵は国外には派遣できない決まりだからウクライナ軍がロシア国内に入らなければいいんだよ
EUの人口4.5億人
ロシアの人口1.4億人
この圧倒的なデータを何とか覆そうとプーアノンが無駄な突撃を繰り返してバタバタ死んでいくのほんとしょーもない
ポーランドの事何にも知らんのだが
最もロシアを警戒嫌悪してるよな
昔なんかあったんすか?
>>236 核保有国同士の戦いなんだから核は使えんだろうよ
核戦争になると思ってんのかよ
核戦争は俺の想定外だから他のやつと話してくれや
あくまで通常戦力での戦争において人口が3倍のEUがロシアより有利と説いてる
Can't stand the sight of blood.
Not so much as a paper cut.
>>232 畑から採ってるのはウクライナの方だぞ
//video.twimg.com/ext_tw_video/1896188222725652480/pu/vid/avc1/480x256/4vephOBNUYeVhyiZ.mp4
//x.com/MyLordBebo/status/1904150231702212770
つか全部で100万人いるんでしょロシア軍って
毎年16万人ぐらい徴兵しないと間に合わないわな
>>241 NATOはそもそも中距離核ミサイル同盟だぞ?
だからトルコにも核ミサイル基地造ったんだし
通常兵力で応戦や参戦するのは後付けでしかないから
今焦ってドイツで軍拡してるけど
ウクライナすぐにではないけど流石に兵力尽きそうなんだろ
補充できないしどーすんの
ネトウヨが現代戦で徴兵は無いと
言ってたのは何だったのか
いますぐEUとロシアで核戦争が起こったとしたらロシア有利なのかな
核ミサイルの数とシェルターの普及率的に
ロシアの資源に依存してるEU連合がロシアに喧嘩売って勝てるのかね
80年前も原油輸入してた国に喧嘩売って戦争した馬鹿な国がいると言うのに!
ロシアは国内の貧乏なアジア系を金でいくらでも連れてこれるんだろ
嫌々連れていかれるウクライナ人が勝てるわけがない
ロシアはでっかいから人口もヨーロッパより多いし、工業力も腑抜けヨーロッパより多いんだ~
と、プーアノン達は調べもせずになーんとなく思ってたんだろ?
違うんだよ
あと工業力でもEUはロシアを上回ってることも認識しておけ
工業力の基本である粗鋼生産量においてEUはロシアの2倍でありアメリカの2倍ね。
粗鋼生産でEUは中国に次いで世界第二位なわけ
人口も3倍、工業力は2倍、
そんな相手と戦争して勝てると思ってるなら頭が大日本帝国だわな
>>250 かつての総力戦とはことなる制限戦争である現代戦に必要な人員すら充足でけへんほど
現代人が腑抜けてるのは想定外やから
どんどん世界人口が減っていくな、そのうちアフリカでの出生数をアフリカ以外での死人が上回る日が来そうだわ
>>254 もうええって
EUとロシアの人口の概数なんか常識の範囲や
>>247 核戦争とか言い出したら何でもありになるし兵力も国力もクソもないから話が変わりすぎる
他のやつ相手にやってくれ
俺は核保有国同士が核を使わず通常戦力で戦う場合の話をしてるだけだ
結局金と武器だけ出しても勝てへんのは欧米もここ数年で身に染みただろ
終わりやね
>>259 統計データは何の意味もない!ってのがお前の持論だもんなあwww
これがプーアノンのレベルなんだよなあ
>>263 ロシアの人口が1.3億人程度でEU加盟国は4億人程度って最近初めて知ったのは
おそらくこのスレでお前だけやで
小国相手に3年もかけてる上に北朝鮮から援軍出してもらってそれでもまだ決着つけられない雑魚がまだイキってて草
>>254 じゃあなんでウクカスは惨めに負けて資源までむしられてるの?🤭
人口だけで勝てるなら中国やインドは最強だね
中国は軍にめっちゃ金かけてるけどインドはどうかな?
>>254 工業を動かす資源はどこから持ってくるの?ロシア産の資源を前より減らしたとは言え、未だにロシアのLNGとか輸入してるよ?
>>262 「欧米主力戦車の車列を見ればロシア兵は戦わずして逃げ出すと聞かされていた」
というウクライナ兵のインタビューがForbesに載ってたけど
本当にこんなんで勝てる気でいたんだなバイデンやマクロンは
NATOの主力の半分近くしめてるアメリカがNATOやーめるって言ってるのに面白いよな
他のとこもやーめたきめて中立化きめて逃げそう
第三次世界大戦は欧州だけでやれ
日本は絶対巻き込まれるな
ようするにお前らは
EUはリベラルで腑抜け!
ロシアは保守で質実剛健!
ってイデオロギーのイメージだけで話してるだけなんだろ
実際はEUの人口は3倍でロシアを圧倒的に優越してるし、粗鋼生産量は2倍で工業力もロシアに優越してんだよ
軍事音痴のイデオロギー馬鹿にはわかんねえよなあ
イデオロギーばっか主張して煙たがられてたソ連の政治将校かよ
この毎年2回の徴兵はいつも通りやってる事なんよ?
でこの16万だかは1年だか訓練して(戦地には行かない)予備役になる
で戦争になったら状況に応じてプールしていた予備役に動員をかけるわけ
ちなこの戦争でロシアは1回しか動員かけてない
>>260 核保有国同士は戦わないんよ…
だからアメリカもNATOから距離おいてるし
核保有国でないドイツが軍拡してる訳で
そうすると戦場では核保有国でないバルト三国やポーランドで
そこに他のEUやNATO加盟国がどこまで戦力や兵力を注げるのと
少し想像してみるとね…
ヨーロッパ←資源うんこです
ロシア←資源たくさんあります
もうこの時点で勝負ついてて草
欧州は烏合の衆で装備もバラバラで補給に問題あるし民衆の多くはウクライナ支援に反対してるからな
>>274 ヨーロッパで戦争になるのは確実なんだけど
問題は中国か東アジアで野心をもって覇権を目指すかどうかなんだわ
世界大戦になるかどうかは
今の所はその心配ないけど
>>270 ちなみに鉄鉱石産出ランキングがこれね。ロシア以外から輸入すればいいよね。
2021年の鉄鉱石の産出量ランキング】
オーストラリア(565百万トン)
ブラジル(273百万トン)
中国(246百万トン)
インド(169百万トン)
ロシア(67百万トン)
2024年6月時点の石油の産出量ランキングはこれね
1位:米国(1,936万バレル、
2位:サウジアラビア(1,139万バレル、
3位:ロシア(1,108万バレル、
4位:カナダ(565万バレル。
つかさあ、ロシアは資源売らないと国が傾くんだからロシアはどっか第三国に売り、第三国は安いロシアのエネルギー資源を買って今まで買ってたエネルギー資源の買い手が空くんだからヨーロッパがそれを買うわけ
こんなのウクライナ戦争の始めの1年で明らかになったろ
>>276 なんで種明かししちまうんだよ
ウクライナ応援団の無知っぷりを眺めてたのに
>>46 日本は海軍主体の戦争なのにこんなに死んでるのか…
陸軍の地獄絵図だった独ソ戦はまだ分かるが
>>275 でもウクライナで負けたよね
惨めにトランプに資源たかられちゃってさあw
そんなに強いなら助けてあげればいいのに🤭
お前らみたいの真っ先に前線に送り込んで処分してるんだろうな
>>199 ドイツ相手にはささっと降伏して戦場を国外に移したのが大きい
というか民間人殺した数は占領下フランスを爆撃した連合国の方が多い
>>277 何いってんだよ
もー頭悪すぎて付き合ってられん
NATO内の核保有国は通常戦力で参戦するんだよ。
何回も他のやつと話せと言ってんのにしつこいしNG
いまだにゼレンスキー独裁政権をヨダレ垂らしながら応援してるやつって知的障害ありそう😭
そろそろ日本の町工場の技術を結集して下町アトミックを完成させて世界にアピールするべきだな
35レスもしてんのにNGして逃げるタイプの雑魚かよ😭
>>283 海軍主体で陸軍を外地にばらまいた
みんな餓死した
数字の時点でローテーションに基づいた所定の規模と違うんかなあ、が見えるのに
全部ウクライナに投入するで!的な場当たり運用 & とりま16万人くらいで!のドンブリパッケージ前提と言う
ジャップかウクくらいしかそんな事しねー(からグェー!人手がー財源がー!の必敗ルートに入る)
クソアホマネジメントで4年そこら継戦して大正義西側諸国がぐぬぬ…になってたら道理に合わんでしょ
>>284 ウクライナで負けたねえ
一つ聞くが勝ってるはずのロシアが停戦を渋り、負けてるはずのEUが停戦にノリノリなのは何でだと思う?
それはこのまま停戦するとロシアの負けが確定するからだよ
なんでかわからないなら説明してあげるぞ
どーせウラル山脈より東の貧しい少数民族騙して連れて行くんだろ
>>289 MIRAI水素爆弾ならウクライナがDIYしてたぞ
>>293 停戦渋ってるのはイスタンブール合意ミンスク合意2回も欧米のカスどもがひっくり返したからだよ😭
何も知らねえんだなあ応援団さんよ~w
まあいいや
このままロシアが停戦するとなぜロシアの負けなのか説明してやろう
このまま停戦するとウクライナに強烈な反ロシア国家の存在を許すことになるからだよ!
わかった?
あとロシアはこの戦争に負けてる理由がわんさかある
・NATO拡大を防ぐつもりがフィンランドとスウェーデンのNATO加盟でNATOと接する国境増大する始末
・ウクライナの離反を止めたかったのに血で血を洗う民族間の殺し合いに発展して民族間に消えない憎悪を作りウクライナの離反を決定的にしたこと
・戦時経済にまで突入し青息吐息で経済ボロボロ
・中東の権益喪失
・中国に頭が上がらなくなる
・大量の戦死者
とこんだけあって何がロシアの勝ちなのか
一方のEUは兵器を失っただけで人的損失はほとんどない
わかった?プーアノン
>>246 ロシアは2000年代に目指していた志願制への移行に失敗したせいで毎年十数万人x2回の徴兵を続けなきゃ軍の組織が維持できない
これに徴集兵を国外の任務に出せない縛りが合わさって国外に出たロシア軍は見かけ上の2/3程度しか戦力が無い
ロシアがウクライナを屈服させられなかった一因が軍のプロフェッショナル化の失敗でもあるし、逆に泥沼化しても数年戦い続けられる原動力の一つが徴兵制による兵力プールでもある
>>299 それな
ロシアとしてはこのままだらだらやってるだけで西側は勝手に消耗して自壊していくわけだから初期に掲げた条件以外で無理に停戦する理由もない
ロシアがこの莫大な損失や戦略的状況の悪化を支払って得たのはウクライナの東部4州
あの広いロシアがすこし領土を広げてなんだというのか
使ってない土地がわんさかあるんだぞ
これでロシアの勝利だと思うなら知的能力が足りない
>>305 違うぞ
長期戦はロシアに不利でありEUに有利なんだぞ
EUはその巨大な国力で軍事力を増大させると決めたからな
時間が経てば経つほどロシアが不利になる
ロシアがEUに勝ちたいならウクライナでチマチマやってる場合じゃない。すぐにEUに直接侵攻するべきなんだよ
ほーんと軍事音痴だなあプーアノン
長期戦がロシアに不利なことすら理解してねえんだもんなあ
ウクライナの軍備制限と中立化は当然要求するだろロシア
そもそもソ連時代に兵士取れる畑がウクライナだったから
自分の畑を焼きに行ってるようなもんなんだよな
韓国のこれは兵役と呼んでるけど、ロシアの兵役はなんで徴兵って呼んでるの?
ロシアを前線に送らせるイメージを与えたいジャップメディアの印象操作?
>>7 2024年4-8月のロシア軍損害大きかった
これを24/9月新兵増強で足しても足らない
また冬場のクルクス損害もある
そして春の大攻勢祭りがある
24/4-25/8までの損害数は軽く15万超える可能性がある
すると25/9月兵士足しても兵士減数になるかもしれない
>>308 資源もアメリカもないのにどうすんのと
数年持たずにちまちまオデッサやハリコフ切り取られて死んでくだけだろ
>>293 勝ってる側が停戦を渋るのは当たり前だろ
ガイジか?
ロシアのソ連時代の領土回収主義みたいなの何が目的なんだろうなあ
現状すでに土地も資源も有り余ってるだろ
基本的に軍事優先国家ってのは短期的には強いけど長期的には激弱なんだよ
兵器はなにもリターンを産まんが他国は収益を産むものに投資をしてるから時間が経てば経つほど軍事優先国家はジリ貧になっていく
ロシアは今が一番強いわけ
だからEUに勝ちたいならロシアは今すぐEUに攻め込むべきなわけ
こんなこともプーアノンはわかってない
>>281 結局ロシアの資源を他の国に経由してEUが買って依存から脱却できてないのは否定できないわけね
アメリカのボッタクリ資源買うのかヨーロッパはw
>>315 勝ってるなら余裕で停戦するわな
勝ちが確定するんだから
でも実際には勝ってない乃至は不十分だとロシアは思ってるから停戦しないんだよ
わかれよこんくらい
>>315 ガイジじゃなかったら40近く書いて絶頂オナニーしてないだろ
いい加減にしろ
ロシア軍10万戦死しててもロシアに行ったウクライナ難民300万人だから大幅に黒字なんよ
>>318 それのどこが反論になるのか
ヨーロッパのやる資源調達になんの問題もないことを認めて勝ち誇るプーアノンの頭の出来がヤバい
>>321 年金受給者なんてお荷物だと思うのがロシアっぽいけどな
ウクアノン「アメリカが抜けた?関係ねえ!EUが本気になればロシアに勝てるんだああああ!!!!」
こんなことを本気で思ってるスペシャルが産まれるのがオールドメディアの素晴らしいところだよなあ☺
>>319 ミンスク合意踏みにじられて騙されたんだから勝ちが確定する停戦条件じゃないと停戦しないだろ
すなわちキエフのナチス政権の排除と非武装中立化
これらが達成されないかぎりまた準備期間を与えることにしかならんから継続したほうが有利に決まってる
アメリカの支援も切られてウクライナの人的資源も払底してヨーロッパの経済もメタメタになってるしな
まあいいよ
プーアノンはロシアは大国で無敵なんだあって幻想を否定されて悔しいんだよね
気持ちはわかるよ
でも事実として
EUの人口は4.5億人でロシアの1.4億人の3倍
EUの粗鋼生産量はロシアの2倍
これらは認めようね
>>319 勝ってるなら停戦する理由無いじゃん
続けてれば領土が取れるんだから
>>324 開戦後と変わらんだろ
その結果ヨーロッパは没落しているしアメリカは一抜けしたぞ
>>323 ヨーロッパは資源たくさん輸入すればいいんだぁ!って言ってるけど輸入する金は?w
戦争で輸入が増えるほど赤字が増えるね
ウクライナがもう持たなくなってるからな
ロシアはまだ東部を獲り尽くしてないから侵食していくつもりなんだろうな
いい条件が提示されるなら停戦してもいいよって感じでやってるんじゃないかって妄想してる
EU内でもウクライナに支援することで割れてるのにどうやって勝つんだろうなあ😄
>>327 じゃあ勝ってないよなあそれ
勝ちが確定しないから停戦しないってロシアは現時点で勝ってないとお前は認めたわけだ
その通り、現時点でロシアは勝ってないし何なら負けているんだよ
>>331 輸入する金?
EUがどんだけ豊かなのか知らんのか?
ちなみにドイツの最低賃金は日本の2倍
お前らが馬鹿にするドイツにいるイスラム系の難民ですら日本人の2倍の給料をもらってるぞwwwww
>>332 プーチンはトランプに一ヶ月以内に合意しないと制裁て言われたばかりだぞ
>>330 開戦後から資源やエネルギー調達の混乱は収まって安定してるよね
まさにその現実が俺の主張の正しさを証明してるんだが?
今わかった!なんか日本人ってクズ多いなと思っていたけど
勇敢な戦士は戦場で散っていって
兵役を仮病で逃れた子孫が俺たちだから、クズがこんなに多いんだ!
>>336 ロシアに制裁って今ですらもうやってるのにどこまで効果があるのか怪しい
ルーマニアに続いて欧州委員会はマリーヌルペンを汚職で立候補できないようにしたというな
さすがにアメリカだけじゃなくイタリアも苦言を呈してたが
>>34 戦車が足りない
ドローンがうろちょろしている
>>337 ええ…
ドイツ以外のヨーロッパはみんな最貧国だと思ってんの?
ワロタ
第二次大戦の頃からあの国は殺しても殺してもゴキブリみたいに湧いてくるな
日本人の未来
アメリカ「日本人は前線で戦え」
日本政府「はい…」
>>329 ロシアは勝ってないから戦うしかないんだよ
勝ちが確定(戦略目標を達成)してるなら戦う必要はねえんだわ
さっさと停戦にのるわな
>>334 どうみても勝っているがまだ確定に至ってないだけだろ
ロシアは戦争の勝利条件が達成されないのであれば時間稼ぎにしかならない停戦などしないからあるのは終戦のみ
>>340 ロシアのを輸入してる国に関税とかだってさ
外堀埋め作戦だな
>>346 東部4州取ったら停戦するだろ
EUは負けたんだよ
もう1回書いとくわ
これについてプーアノンがまったく反論してこなくて笑うからもう1回提示しとくね😂
あとロシアはこの戦争に負けてる理由がわんさかある
・NATO拡大を防ぐつもりがフィンランドとスウェーデンのNATO加盟でNATOと接する国境増大する始末
・ウクライナの離反を止めたかったのに血で血を洗う民族間の殺し合いに発展して民族間に消えない憎悪を作りウクライナの離反を決定的にしたこと
・戦時経済にまで突入し青息吐息で経済ボロボロ
・中東の権益喪失
・中国に頭が上がらなくなる
・大量の戦死者
とこんだけあって何がロシアの勝ちなのか
一方のEUは兵器を失っただけで人的損失はほとんどない
わかった?プーアノン
>>342 戦車5000台あっても64キロも渋滞作って以下ry
>>338 じゃあ西側はこのままゆっくり死んでいってね
>>348 効果があればいいけどな
いままでもロシアが崩壊するって言われる制裁して来たの見て来たから
>>347 >>350←これを読んでも「どーみてもロシアは勝ってる!」と思えるならおめでたいねえ
>>352 なにが「じゃあ」なんだ?…w
プーアノンさあ負け惜しみ恥ずかしいねw
>>350 勝ったのは中国インドでEUも負けてるやん
>>350 こんなガバガバの見て納得する奴居ないよ
プーアノンに効いてるから何度でも書くぞ
EUの人口はロシアの3倍
EUの工業力はロシアの2倍
この国力差わかった?
ロシアはウクライナとの争いには勝ってだろう
終始ウクライナに攻め込んで今もウクライナで占領地を拡大してる
>>358 EUは一つの国じゃないし親ロシアも多いぞ
>>350 データデータいう割には曖昧な表現で逃げててワロタ🤣
>>354 それはウクライナ戦争にまるで関係ないし曖昧な言葉ばかりでどうとでもとれるようなことばかりじゃん
そんなもの並べ立てたところでなんの意味もないよ
例年通りじゃねえか
というか本当は徴兵は前線に送らない決まりなんだがな
まあ150万人にまで増やす計画だがな
>>358 だから?
単一の連邦国家とEUという緩い集合体なんて直接比較して何になる?
>>357 ほー
じゃあ具体的に反論してみ
とりあえず一番上の
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟した結果NATO拡大を招いてしまいロシアの戦略状況がウクライナ戦争前より悪化してる点
これについて反論してロシアは勝ってという論理を組み立ててみ
欧州が派兵できるならとっくに派兵してるよ
全面戦争になるから出来ないし欧州でまとまらん
ロシアを止めようと様々な制裁を課し、ウクライナに資金や軍備、物資を送ったけど維持もできなかった
今はもうウクライナの兵士もいなくなってこれ以上戦うならNATO等から兵士を送り込まないと維持すら
出来ない状況になってしまった
>>350 ウクライナgetしたけどフィンランドとスウェーデンがNATO入りしてシリアが消えちゃいました😅
これちょっと計算合わないよな
ID:Gq/qcoMn0USOがロシアの勝ちを論理的に説明してくれるらしいぞ
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟した結果NATO拡大を招いてしまいロシアの戦略状況がウクライナ戦争前より悪化してる点
これを論理的に反論していかにロシアがこの点においても勝ってるのか証明してくれるそうだ
楽しみだなあ🥹
>>365 アメリカがNATO抜けたら元も子もないだろ
>>369 ほんとそれなんだけど、プーアノンの中ではNATO拡大を防いだことになってる模様www
春と秋の定時徴兵のたびにこの手のスレ立つな
ほんとあほは学習せんよね
今は必死に情報隠してるけど戦後ウクライナがボコボコにリンチされてることが判明したらフィンランドちゃんも強気にはでれなくなるよ🤣
あちこちでロシアより味方が増えたはずなのになぜかヨーロッパは自分でケツを拭けとアメリカに突き放されちゃいましたw
>>366 ウクライナのために核戦争の覚悟ができるかどうか
ロシアはクリミア維持のためなら核戦争するとバイデン脅したので
バイデンも支援が小出しになってしまった
>>370 まずロシアの兵器が欧米に通用する事が分かった
欧米の兵器は高価格低生産量のポンコツ
軍拡前のEU+アメリカとロシアで戦力は互角
ロシアは戦争経験で軍事力がアップ
中国北朝鮮イランとの連携出来た
>>371 え?ごめん
それじゃなくてさ、フィンランドとスウェーデンの話ね
もっと朗々と
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟してもNATO拡大を防いだしロシアの戦略的な勝利だ!
って論理的に語ってくれよ
はよはよ
昔の日本みたいな徴兵じゃなくてロシアはほとんどは志願兵だろ
国内の情報格差や経済格差利用するんだけど
アメリカ抜きのNATOじゃどこまで戦えるのか怪しいと思ってるんだよな
他国頼りにしてるところばかりで主体となって仮に相手がロシアだとして戦うところがあるのかな
NATOに日本参加なんて話があるけど日本が主体となってロシアと戦うつもりがあるようには思えないんだけど
戦えるのかな、全員でだれか頼むって状況じゃどうしようもないだろう
>>373 オールドメディアによるプロパガンダにだまされる情弱がまだまだ多い
欧米の偽善は残虐非道なイスラエルへの対応で十分証明されたのに
未だにロシアガー
>>1 そもそもこの人たち前線には出ない
ただの教育隊の生徒で教育期間が終わったら解散
国境地帯の住人の避難とか炊き出しには駆り出されるかもしらんけど
>>377 え?いやなんか指定したのそこじゃないんだけど?
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟した結果NATO拡大を招いてしまいロシアの戦略状況がウクライナ戦争前より悪化してる点
これが実はロシアの狙い通りでロシアの戦略的勝利だと朗々と証明してくれよ
頼むわー
>>378 そもそもフィンランドとスウェーデンはNATOとの戦いにおいては大局に影響しないだろ
>>378 フィンランドとスウェーデンがアメリカの代わりになるわけないだろ
ロシウク双方共に情報戦仕掛けてるから断言はできんけどさ
世界で一番情報を持ってるアメリカが手を引き始めた
ついでに今までの金返してねと天然資源要求
健常者は普通それで察するよね😅
>>385 え?
じゃあ違う言い方で聞いてあげるね
NATOが拡大したのにNATO拡大を防ぐ!って戦略目標は達成されたの?
どうなの?
答えて!プーアノン!
>>388 NATOからアメリカが抜けた時点でEUは戦略的に敗北してる
NATOって巨大な大樹は安心感は確かにあって抑止効果もあると思うけど実際に戦争が始まってしまったら安心感や抑止力ほどの
戦力ないんじゃないかって
>>386 アメリカの話はまた別だからなあ
たまたまだし
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟した結果NATO拡大を招いてしまいロシアの戦略状況がウクライナ戦争前より悪化してる点
これをどうやってロシアの勝利だと言うの?教えて!
>>391 フィンランドとスウェーデンが入ってアメリカが抜けたら差し引き-60%って所だろ
アメリカがNATOの軍事力の7割を担ってんだから
核ミサイル何千発も持ってるのに、それ使ったら世界中から報復されるから仕方なく国民の命を削るしかないってことやね
>>389 なんか必死にアメリカの話ばっかしてて草
プーアノンさんさあ
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟してNATOが拡大したロシアの戦略的失敗を擁護したり正当化できないならそう言いなよ…w
アメリカの海外援助90日停止で涙目敗走クソダサ任務完了宣言は見なかった事にすると脳内決定ウク信w
>>392 フィンランドとスウェーデンの話を聞いてるのに必死にアメリカの話にすり替えようとして必死の必死でいいですね
>>394 数百万人しか居ないフィンランドとスウェーデンが何の役に立つんだよ
>>394 ウクライナの話してんのに北欧の話ばかりしてるバカがなんか言ってて草🌱
>>396 ロシアの戦略目標は達成してるだろ
NATOの戦力の70%を削いだんだから
かつてのNATO加盟かといわれたほどの西側への歩み寄りをやめて地域覇権国を志向したのはプーチン
ウクライナ東側のロシアの民を守るため!なんて詭弁に乗せられてキーウまでの電撃侵攻まで肯定してる奴がいるならロシアのプロパガンダにやられてるよ
惨めにウクライナ人はミンチにされたけどNATOは拡大しましたー!!!
ヨーロッパ側の勝ちですーー!!!
レス乞食やろこれ😅
>>397 え?
NATO拡大を防ぐという戦略的な目標は興味ないの?
フィンランドのNATO加盟でNATOと接してる国境線が増えちゃいましたけど?
ワロタ
なんかNATOが~とか言ってるけど入らせたくない理由はドンバス介入とミンスク合意の分だろ
なんでスウェーデンとフィンランドが出てくるのかマジでわからない
>>403 まあEUの軍事力だけで頑張れや
勝てるビジョンが見えないが
近くのヨーロッパにたくさん味方がいるはずなのになんでアメリカが抜けただけで泣きながら徒歩で逃げなきゃいけなくなっちゃったのウクライナ?
車やガソリンすら近所の国から貰えないのかな?
まとめると
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は気にしてない!
それよりアメリカ!アメリカ!
と、必死に話をそらすのがプーアノンのやり方にもよう
こっちはフィンランドとスウェーデンがNATO加盟した話を聞いてんだけどなあ…w
まあいいや次行こうか?w
>>381 ロシアに関しては西側のプロパガンダが嘘だらけだったのに後追い報道はおろかウクライナに不利な戦況をまるごと無視してほとぼり冷めたころにロシアガーだからなあ
犬猫以上の知能があれば前にこう言ってたはずだったがあれはどうなったんだろうと疑問に思うはずだけど二分間憎悪と刷り込まれた二重思考で無事野菜として収穫される模様
まあウクライナはアメリカの代わりにフィンランドとスウェーデンに助けてもらえば良いんじゃないか
第二戦線でも開いてさ
>>410 壺とか買ってる連中は洗脳状態だからね
未だにウクライナが勝ってると思い込んじゃってる
じゃあフィンランドとスウェーデンの話は正面から回答できないみたいなので次の話ね
ロシアの敗北要素その2
ウクライナの離反を止めたかったのに血で血を洗う民族間の殺し合いに発展して民族間に消えない憎悪を作りウクライナの離反を決定的にしたこと
これについてこれが逆にロシアにとって勝利なんだと論理的に主張してくれたまえ
ほれほれ
頼むぞー
スウェーデンはともかくフィンランドがNATO入りしたのは
第二次世界大戦後の条約違反の可能性が高い
ただロシアが次に狙ってるのはバルト三国だろう
ロシアは1700年代からバルト三国を支配しており
ロシア革命後のどさくさに独立したと認識してるから
ロシアに敵対するようなら独立を認めないと考えても仕方ない
>>353 きいてないと思ってんのは一部の人だけだから
大量に徴兵するのは良いけど
また銃は二人で一丁とか言い出すんじゃないの
いやーウクライナと血で血を洗う殺し合いをして民族間の憎悪を作ったのは歴史に残る禍根だと思うけど
このロシアの敗北要素をプーアノンたちはどう擁護するのか興味深いですねー
>>379 いや徴兵義務あるから春秋の単に徴兵って呼ばれるものは志願兵ではないぞ
それをウクライナに送り出すのに契約が別途必要で通常の徴兵の範囲ならロシア国内で訓練と国内勤務するだけ
格差利用はその契約をあの手この手で結んで契約軍人にするってことだから
ウクライナは国土の奪い合いで負け、外交でも遅れをとり、もはやギリギリのところに来ている
(今の)プーチンは全く許容できる人間ではないが、なんとかロシアに中立を貫く国家も含めて国際社会で連携し
「なんとかこの辺で勘弁して下さいよ独裁者様」🥺と外交圧力を掛けなければいけないのに
アメリカがやる気なし&むしろ北米を併呑希望だもん
地獄ですよ
ロシア革命後とソ連崩壊後のわずかな期間しか独立していないバルト三国
歴史的にはスウェーデンとロシアの支配下だった期間の方が長い
>>413 おや?プーアノンこれには回答できない?
おやおや?
>>415 ウクライナ産と偽って迂回輸入してるのにロシアの石油に関税を掛けるって言われてもな
>>415 効いてないことはないだろうけど耐えられてるよね
破綻は見えず軍事費は借金せず回ってるようだしインフレと金利の懸念があるって感じだろう
民主主義を守る戦いだッ!つってアメリカは抜けてもEU多国籍軍でモスクワ大空爆してクルスクを大占領していたウクライナ軍と呼応して3日で落とせばよかったのにw
ここから一気にモスクワ火の海だッ!っていうあの頃の意気込みはどこへ行ったのw
>>417 間違いなく歴史に残る愚行なんだが、愚行が敗北ではなかむしろ勝ちですらあるというのはこの日本においても現れてきてる
恐ろしいことだが愚行を止める力はもう世界にはない
>>413 おやぁ?
プーアノンたちこれにはダンマリ?
ワロタぁ!
>>417 先にアメリカのCIAがマイダン革命で火種撒いたからね
憎悪を作ったのはロシアではなくアメリカ☺
>>428 Xじゃないんだから漫画のコマで会話はまずいですよ🥴
>>427 お、プーアノンが一匹ノコノコでてきたな?
じゃあ答えてくれよ
ウクライナとロシアで血で血を洗う殺し合いをして民族間の憎しみという歴史に残る禍根を作ったロシアの負け要素についてどう擁護して正当化するんだ?
プーアノンの同志がお前が憎きウク信をビートダウンするのを期待しておるぞ!
>>431 だって文字だけだと
もう誰も気付いてくれないんだもん
>>430 いくらそんな事を言っても家族をむごたらしく殺されたウクライナ人はロシア人を憎むし、逆もまた然りだぞ
民族間の憎悪は簡単には消えないぞ
>>417 そのためのナチスの排除と非武装中立化だろ
だいぶ前にガリツィアはポーランドに渡してキエフ周辺のみウクライナとして残すって案が上がってたけどそうなるんじゃね
後ろから機関銃構えて勇ましく戦争煽ってたナチスのみなさんは今度こそ根絶やしにされると思うよ
自衛隊の総力が20万人くらいだっけ
すごいねロシア
そんでモスクワの連中はぬくぬくしてんでしょ
民族間の憎悪という歴史的禍根を作ってしまったことをどう正当化するだい?
プーアノンはやくしたまえ!
>>280 今の所は東アジアは戦争に巻き込まれないようにしてるわな
欧州だけで勝手にやってろって感じで
ウクライナ戦争を仕掛けたアメリカの民主党ネオコンが必死に
中国が台湾に攻めてくるぞーって煽ってるけど相手にされてない
>>418 徴兵は国内防衛戦にしか使えない規定だけど
現実にロシア領土を侵されてるから徴兵動員の要件は満たしてるよな
>>434 先に惨たらしく殺したのはゼレンスキーだからね
ドンバス戦争も知らないのかにゃ?☺
>>438 そうだねえ
そのためにもロシアはウクライナを全土占領して傀儡政権を建てないといけないから現時点で停戦したらロシアの負けなんだよねえー
この話をわかったかなあ?プーアノンたち
>>441 残したのはゼレンスキーなどの親米派のクソどもだよね☺
>>445 え!じゃあロシア人とウクライナ人の民族間の憎悪を肯定しちゃう感じ?
すげー
>>449 そりゃそうだよ
その対立煽りはアングロサクソンの得意技だもの☺
>>446 もしかしてまだロシアの勝ちが確定してないからウクライナは負けてないもんとか言ってるの?
>>447 選挙すればゼレンスキーは消えるから選挙したくないーって喚いてるな
>>451 アメリカが手を引いた時点で負けてるのにな
なんか最初の質問のフィンランドとスウェーデンのNATO加盟の質問からずっとプーアノンたち歯切れ悪いなぁ
バシーンとロシアが起こした戦争の結果はロシアの勝利を示してる!とか言ったらんかい!
NATO拡大は狙い通り!とか
民族間の憎悪は狙い通り!とか
言ったらんかい!
>>286 ノルマンディー上陸作戦の艦砲射撃で3万5000人以上の一般人が死んでるんだよね、連合軍の死者数が4000人程度だっていうのに。
いま戦争が終わったらヨーロッパの支援がムダになって割に合わない
>>454 NATO拡大したからってそれは形式上のものにすぎんよ☺
ウクライナのプロパガンダがバレて惨めに負けたと世間に知れたら北欧も強気には出れないよ
ロシアは止められないってことが分かった
次はNATOが止められるかどうかってところ
>>451 ロシアが戦略目標を達成してないのわかってる?
あとNATOは拡大しちゃったしウクライナと民族間の憎悪が生まれてウクライナの離反が決定的になってるのわかってる?
>>459 ウクライナつっても東ウクライナと西ウクライナじゃ全然違う民族だしねえ☺
>>457 ?????
NATOの拡大は形式的!
?????
なにこれwwww
ならNATO拡大をやめろ!とか言うなよwwww
>>7 ロシアは職業軍人しかウクライナに送ってないんじゃないの
>>452 次はザルジニー
ゼレより遥かに強硬な軍事指導者だぞ
ゲラシモフドクトリンをきわめて深く理解してる
楽しみにしててくれよな、プーアノン
徴兵はもうしないとか言わなかったか?現地民どうすんのかね?
やれやれ
ちと疲れたわ
第3第4のロシアの敗北要素の言い訳も聞こうと思うがまたあとでな
いろんな意見が聞けてなかなか面白かったよ
>>462 実質的にロシアの脅威になったらウクライナの二の舞になる
だから北欧は強気にでれない
こんなこともわからんの?☺
ザルジニーとかどうするつもりなんだろうな
100万人単位の強制動員をゼレンスキーに提案してたような気がするけど
ウクライナって4000万人ぐらいの国で男半分、老人子ども今までの戦死者負傷者抜いたら
残ってる成人男性の内の何割ぐらい連れ去られるんだろうな
形式と実質の違いを理解できるかな
難しいからこの程度の知能だと☺
>>464 屏風の中にしかいないウクライナ兵士を早く出してくれwww
はい 6日間で6万人が〈ウクライナを離脱〉し川を渡ってロシア側に移る動画ね
https://youtu.be/VBM5J3RNG-M?si=kwx4zSjTVGQQH5jk 3年間なら1200万人のウクライナ人が〈ウクライナから離脱〉しててもおかしくない 当たらずとも遠からずという数字なのが哀しみを誘うね
少なすぎ
やっぱウクライナ負傷者は嘘なんだろうな
ウクライナ発表だと毎日1000人死傷してるから三ヶ月で溶ける
>>236 ロシアってそもそも中距離弾道ミサイル持ってないだろ
軍縮条約あったから
今は切れてるから作れるけど
>>46 イギリスってこんなに被害は少なかったんだな
その割に戦後やたらと疲弊した話を聞いたが
結局は独ソ戦でそれ以外はおまけ感あるわ
開戦2ヶ月後 元の人口の半分はウクライナ側に避難し半分の7万人が〈ウクライナから離脱〉したメリトポリ
https://youtu.be/4g73vVc79VI?si=y_raHWP5tdHLJRbB ロシアに対する憎悪が渦巻いているッ!のかな?ちょっと何言ってるかわからない
ロシアの毎年恒例の動員人数からほぼ変わってないじゃん
ウクライナはさっさと25歳以下の強制動員しろ😡
>>479 確かに冷戦崩壊で軍縮でINF結んで廃棄したけど
この前そのミサイル軍縮撤廃して新型造ってウクライナで使ってた
>>57 これ毎年やってる通常の徴兵だぞ
基本的に訓練するだけ
ウクライナから離反!しロシア国内旅行を楽しむウクライナ人
https://youtu.be/K5Po5PotqMo?si=TsqO24QFbhksZkXF これ旅の間にロシアに対する憎悪を巻き散らかしているッ!のかな?ちょっと何言ってるかわからない
戦場で使えるのってせいぜい30代までの男性だと思うが
働き盛りの男を戦争という採算性のないもんにつぎこんでどうすんだろうな
勝って何かを得られたとしても損失のほうが大きいだろ
>>499 プーチンとプーアノンの精神的満足という最優先事項が満たされる
>>481 WW1の時点でウン十万の戦死者とそれに伴う戦費・公債抱えながらアメリカ相手に戦債問題グデグデやってるアカンフラグの国に
20年後の2発目おかわりドン & 戦後:赤化迫ってて金で揉めてる場合ちゃうわイヤァァァ!も乗ってめでたく急速シュリンクした
>>499 基本的に土木作業員と警備員だから重機と野戦陣地構築するだけなら
オジサンでいいのよ
歩兵は消防救急や警察とやる事変わらない
戦車や戦闘機とか扱いのは一部だひ
>>502 オジサンでいいっていうが
普通にオジサンも社会の貴重な労働力だろ
どういう思考だと社会で役に立ってない人間を連れて行ってることになるのかわからん
ロシアは職業として軍人を選択した人達が戦地に出向いている
土木建築運輸等々男手が必要な職種の現場からある日突然人手が抜けるウクライナとは全く事情が異なる
あちこちからボロボロ抜けて穴埋めもできんからウクライナはもうまともな社会が維持できずに全てを海外からの援助に頼るしかなくなってるね
ウクライナの話でしょ?えっ違うの?ああそうw
>>176 ソ連は成立当初はアメリカよりも人口大きかった
しかもインドも共産主義に近い体制になったので冷戦時代の東側は
人口的には西側圧倒してた
>>505 一歩間違ったらこうなりうるからなあ
そのためにも戦争を煽る壺は徹底的に駆除せなあかん
独裁国のトップが戦争好きのバカ老人だとこうなっちゃうんだよな
ロシアは旧日本軍みたいに兵士の命をモノ扱いにしたバンザイ突撃を繰り返してるから毎日大量にロシア兵が死にまくっている
だから新しいモノを大量に徴兵し続ける必要がある
>>507 戦争煽ってんのはアメリカだろ
アメリカを国内から駆除しろや
>>388 そりゃ長期的な目標であってウクライナ東部やクリミアの方が緊急度高いってだけの話だろ
>>44 なんだ
臨時の徴兵じゃなくて普段通りのかよ
大騒ぎしてる奴バカじゃん
ただロシアは戦争のお陰で男性過剰問題が他よりましなんだよ
ただの年2回の定期徴兵にウク信がウレション垂れ流す半年に一度の風物詩
>>30 SMO始まって、志願がめちゃクソ増えてるらしい
まあ軍人の給料上げまくってるというのもあると思うが
>>521 普通のおっさんおばさんだよ
なんせ普通預金にいくらか置いとくだけでモリモリ増えてくんだから
日本のように国営ネズミ講にハメられて金を失う人なんていないしな
その内の半分ぐらいが無人機に処理されるんだから悲惨だよね。
いのち輝く未来は万博だろう
ロシアの国旗🇷🇺が同じテーマの色は偶然だぞ
トランプとの停戦交渉でもプーチンは全然妥協しなかった
だから歴代の大統領で最もロシアに甘いトランプですらついにプーチンにキレ始めた
プーチンの露骨過ぎる侵略欲を見抜けなかったトランプはマヌケだったと言うしかない
プーチンがトランプアメリカの要求を飲むわけないと多くの人は予想してたけど予想通りになった
>>34 16万人が同時に戦えるわけじゃないぞ
行列作って前の人間の死体を延々と踏み越えさせるわけにはいかないんだから
それに食料供給16万人分とか無理無理
>>1 BE:308389511
↑
ホモオカマが恋してた大王製紙会長、
井川意高、死んじゃった。かわいそうwwwwwwwwwww
↓
https://x.com/ikawamototaka/status/1906917535452397586?s=46 キングダム感がするな
秘境の部族とか遊牧民を集めてそう
2024年も同じくらい集めてたな、春と秋に秋は北朝鮮兵まで頼んでたな
足らなくなっちゃったか
ていうかロシアは徴兵制だからウクライナ関係なく毎年徴兵されるんだが…
フィンランド 人口約550万人 年2-3万人徴兵 人口の0.35-0.55%
ロシア 人口約1億4700万人 年約30万人徴兵 人口の0.2%
人口比ではフィンランドのほうが多いじゃねえかw
>>113 ドイツは空襲受けた期間が長いから空襲による民間人の死亡者だけでも日本を上回る
あと文字通りの本土決戦やったからそれでもかなり死んでる
ワガグンも統一教会信者を徴兵して習近平狩りに行かせろ
徴兵されるのは底辺だからな
これは底辺を合法的に減らす政策なのさ
戦争は良いことだと思わないか?
ソ連は第二次世界大戦の時は何人くらい徴兵されたんだろう
第二次世界大戦のソ連の戦死者とんでもないんだけど
>>554 西側の戦車は一台で千台、戦闘機は一機で千機壊すからロシアからしたら存在自体がアウトですわ
3ヶ月くらい教育訓練受けたら専門職以外の歩兵科はウクライナ戦線へ配属されそう
>>1 パヨク「地上の楽園祖国に帰還!金正恩将軍様の為に戦場に行こう!」
韓国のクズっぷりには呆れる
北朝鮮がロシアと組んで戦っているというのに
パヨク「朝鮮学校生徒諸君!!将軍様の写真を持って、戦地に赴く準備を!!」
>>270 アメリカから値段4倍のLNG買わざるを得ずドイツ経済が死んでもーた
>>483 上の年齢から先に徴兵って珍しい気もするよな
日本は最初若者から戦地に送って足りなくなって家族がいるような30代40代も赤紙で徴兵してたんに
ヨーロッパ側も徴兵しないともうダメみたい事言ってるね
フィンランドなんか馬鹿みたいだろ550万人しかいないのに中立止めてロシアと敵対してのに
EUの財政規律で防衛費大して上げられないの・・・
>>524 本当にこの通りになってて乾いた笑いが出る
ウク信って学習能力ゼロだろ・・・
ロシアの勢力下に居るアジア系は3000万人はいるからまだまだ余裕
モスクワに住んでる奴らはアジア系がいくらすり潰されようと気にしない、逆に空いた土地に入植できるからな
>>572 それは違う
最初は25以上から約40までの若年層が対象、それでも不足したら約60までに拡大
それすら足りなくなった現在では17~25も対象に。
全体の流れで見れば下の年齢から徴兵だよ
徴兵はロシア国内で訓練してるだけだからウクライナの戦争とは関係ないのにな
クルスクみたいにウクライナがロシア国内に侵攻すれば戦うことになるが
>>577 アジア系かどうかというか
大都市かそれ以下の貧しい農村部カッてきがする
ん?余裕で勝ちまくってるのに徴兵するの?
北朝鮮にまで支援を懇願してるし、へんなのww
完敗解散勝共カルトの断末魔が心地よい季節 皆様いかがお過ごしでしょうかw
>>583 そら徴兵した兵隊は家に帰るからな
日本軍みたいに死ぬまで帰れないわけじゃない。毎年入れ替える
>>570 ガスパイプラインで輸送するコストより船に液化して輸送するコストは何倍にもなる
態々吹っ掛けられての購入ではないって話
ジャップランドは船での輸入だからくっそ高いコストで液化天然ガス輸入してるってのにw
・元からやってる定期徴兵
・ウクライナ戦線には送られない
この辺わかってない奴がいるのは良い(だからニュースに価値がある)んだけど、知らんのに批評してるのは滑稽やな
>>583 変だと思うのは、お前が徴兵制を理解できない馬鹿だからだよ
なんで死ににいくの
領土が少しほしいだけの戦争で死にたくない
>>551 15から60くらいまで男は全員だろうな。軍服は勝手に着させて銃の撃ち方、手榴弾の投げ方くらい教えて前線送り。
ロシアの年次徴兵を言ってる間にウクライナは25歳以下の強制徴兵を始めたな
建前は希望者のみだったが強制的に契約させてるという
3週間から4週間の訓練ののち若者だけの部隊を編成してる
辺境の地からの徴兵なんだろうけど
そこの空白地に中国人が移住してきたら
今度はロシアが奪われる番だね😈
>>596 徴兵された兵士がウクライナで死ぬと思ってるウク信じゃね
実際は経験積んで地元に帰るから、国防はむしろ盤石になるのにな
>>597 内陸のブリヤートなんて地元で農民に戻るだけだろ
カタワ保障は地元政府がやるから地域が貧しくなるだけだ
サンクトモスクワの上級にはどうでもいい話だけどな
>>594 ロシアの学校は軍用ドローンの操作が必修科目だから徴兵されたばかりの新兵でもあなどれないよ
>>598 志願兵しかウクライナには送られないの理解してないw
ロシアでは、兵士は畑で取れるからな
大戦時には20歳くらいの男子の95%が戦死したんだっけ?
若い世代の大半が死んでも種まいときゃまた殖えるって思想だからw
>>600 練度の低いロシアの徴集兵、プーチン氏の約束に反して今や戦闘の最前線に
ps://www.cnn.co.jp/world/35222860.html
ウクライナがもう越境攻撃自粛やめてるからそんな約束何の意味も無いよな
確かに自粛はしてないなw
他粛されちゃっただけでw
EUが統計通りの強さならロシアに勝てるとか言ってるお花畑過ぎないか
兵器足りない砲弾足りないと開戦からずっと
途中で送信しちゃったわ
兵器が足りない砲弾足りないって開戦当初からずっと言われてたのに
数年経っても改善の見込みがろくに出来てない連中が本番になったら足並み揃えて動けますは楽観的すぎだろ
本気出せば全盛期の動きができると勘違いしてるお爺ちゃんなんよね
今の欧州
アメリカも造船なんかは大分怪しいけど、再建考えなければ1回だけなら戦える
欧州は1回すら怪しい
バカウヨ「ハイテク化した現代の戦争で素人は足手まとい。徴兵は左翼の妄想」←こいつこのデマの責任どう取るの
>>608 出生率2を割り込んではいるが、直近だと親露派ウクライナ人取り込んでむしろ増えてる
避難先最多がロシアだからな
>>609 むかし1にちかかったのに回復してるのな
ちなみに去年のニュースはこう
> ロシアのプーチン大統領が春の徴兵に関する法令に署名し、15万人が徴集されることが、31日に大統領府のウェブサイトに掲載された文書で分かった。
> ロシアでは全ての男性は18歳から30歳までの間に1年間の兵役に就くか、高等教育を受けている間に同等の訓練を受けることが義務付けられている。
> 兵役義務の対象となる年齢の上限は従来27歳だったが、今年1月から30歳に引き上げた。
> 徴兵は年2回、春と秋に行われている。昨秋の徴兵では13万人、昨春は14万7000人が対象となった。
なので毎回増えてる
スポーツジムや格闘ジムに徴兵を伝える査察官が現れ始めてるそうやね
前線でもウクライナ軍は若者や女性の部隊が目立ってきてるそうな
いわゆるゼレンスキーユーゲントやね
>>586 脳味噌豆腐か?
事実として原燃費が4倍になってる
ボッタクリかどうかとか一切関係が無い話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています