Q.回らない寿司屋くらい旨いと思う回転寿司チェーンは?👈無いだろ [152212454]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
回らない旨い寿司屋はシャリが違う
人気がある寿司屋でバイトしたときに板前さんがシャリだけで食えると言ったのが印象的だった
回らない寿司屋で括ってる時点でガイダンス踊ってんだろ
回らない寿司だけど角上魚類の寿司もシャリがイマイチでせっかくの良いネタも勿体無いなって思ったわ
回転寿司は不味い
よくあれで我慢出来るな
地元の寿司屋の方が美味い
結局ネタが8割だから産地で食えばスーパーのパック寿司ですら美味い
>>200 それな
北海道のスーパーやイオンの寿司は美味い
1皿2~300円くらいする中級回転寿司だとどうか
銚子丸、魚屋路、がってん寿司とか
先日はま寿司行ったんだけどネタがかなしいくらい小さくなってねーか? 前からだっけ?
>>205 たぶんどこもネタもシャリも小さくなってる
トリトンって東京の店も北海道の店もクオリティは同じ?
今って板さんが真ん中で握るタイプの回転寿司ってある?
スシローはさすがに違うだろ
俺はがってん寿司を思い浮かべながらスレ開いた
スシローってシャリもネタも小さくてあまり美味しく無いです
九州だけどここより美味しいところいっぱいあるのに何故かスシローはめっちゃ人気ある
北海道ロピアの寿司は回転寿司は余裕で超えてる
ネタの大きさからして全然違う
ありえねぇ〜w
もう回らない寿司屋ってどんなんだか忘れてるか行った事ないんじゃ?
町の回らない寿司屋が高齢化でぶっ潰れる前に一度行ってみたい
>>220 設備更新の機会が来ない店を除いて基本フルオーダーに移行したな
かっぱ寿司も新幹線と直線ベルトコンベアの併用だった
近場だと沼津の魚がし鮨かなあ
寿司もいいがマグロのアラ汁がうまい
スシローはペロガキの唾液トッピングされてるからなぁ
もりもりは味落ちたからな
値段は上がってるからなお悪い
ps://pbs.twimg.com/media/GEVcJdVacAA3kU9.jpg
新潟の弁慶
ノドグロとかアワビもあるけどコスパ最強
いつのまにか東京と関西に進出してる
チェーンの回転寿司ならまいもんが美味いけどそりゃ美味くて当然だわって値段だしな
メインが一皿200円台高いので300円台くらいで美味いとこが本物だろ
回らない寿司屋もピンキリあるからな
ハマ寿司とか回転寿司だったのに回ってないしな
職場の人に誕生日に回らない寿司ご馳走してもらったんだけどなんか緊張しちゃって家族と食べる回転寿司のほうが美味しいなて思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています