フロムソフトウェア、ブラッドボーンのパチモンみたいな新作を発売 [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発売までボロクソ言われるやつだな
そして発売したらボロクソ言われるやつ
全然惹かれるものがなかった
フロムなのにフロムのパチモンみたい
ブラボはソニー絡んでるから、フロムだけでブラボの続編出したんだろ
エルデンが元の奴より映像しょぼかったんだけど
スペック酷すぎない?
デモンズソウルのパチモンのダークソウルみたいなもんだろ
おいおいおいおいSwitchに引っ張られて糞グラになっとるやんけ
九怨とかエヴァーグレイスとかあっちの方のセンスのフロムだなこれ
悪い方が出ちゃってるわ
アーマードコアでズレてきたと思ったが
ぶっちゃけブラボは超えないなw
あれはソニー側もコントロールしてこそできた作品だと思う
でも専用ソフトだから遊ぶしかねえ☺
つまりブラボが30fps版しかないのはソニーのせいってこと?
アサシンクリードのイーグルダイブみたいなのが出てたな
これどこかのインディーズが作ってるブラボ風ゲームにロゴつけただけの動画だろ
ブラボは色んな意味で続編無理だからなぁ
今はなきジャパンスタジオとのコラボあってのものだし
恐らくエルデンのエンジン流用してるんやろな
動きがまんまエルデンやった
これブラボやない
糞スイッチ2ってまた「お下がり」のオンパレードやんけ
エルデンDLCも途中でやめちまったしまた同じようなゲーム性ならスルー
ブラボはほんと最高だった
しかしあの街って最初からクトゥルフの呪いかまされてたんでしょ?
よくあんだけ発展したな
ブラボはもっと重いかっこ良さがあるからな
あともっとグロくなきゃ
やべえ未知すぎてわかんねえ
宮崎のコメント次第やな
グラというよりなんかデザインがしょぼいんだよな
関節が少ない動きで
ブラッドボーンはもともとソニーが開発に絡んでるので
大人の事情でしょうがなくタイトルを変えて亜種にしたんだろうな
フロムゲーはフロムゲーであることが重要だからグラは二の次だわ
そりゃもちろん高グラフィックの方がうれしいけどそれで開発10年とかやられるよりマシ
いろいろ文句言われながらやっぱ最高やなっていういつものムーブだろw
フロム好きなら買うでしょ
愚痴愚痴言ってるのはハード信者だけ
>>51 でもエルデンリングは手放しで喜べなかったし🥺
フロム単体じゃなくてフロム+αで組むと良作できる疑惑
権利関係もあるけどストーリー的にもう続きないだろブラボ 次は宇宙船で飛び立つのか?
エルデンは俺の1660tiでも最低画質でそこそこ綺麗だったのにかなりデチューンされてたな
少なくともそれ以下ってことか
まあ5万じゃしゃーないか
これがブラボ……
ライズオブPの間違いじゃないのか?
エルデンリングも移植版の映像流れたけど比べると全体的にもっさりしてたのが気になる
見所はこれだけ
他はもうエルデンリングとかスペック的にようやく出せるようになったってだけで今更だし
マルチじゃないの?
ニンダイも独占なら独占って表記して欲しいわ
>>60 あれけっこうおもろかったじゃん
少なくとも他のソウル系もどきよりは
PCあればスイッチなんていらんわーって高みの見物だったのに
おのれフロムめ・・・やってくれたな・・・・
>>64 onlyって最後に見えた気がする
もっかいみてくるわ
スススイスイスススイッチでフロムゲー??????wwwwwww
ティラノサウルスみたいな奴だけなんか世界観から浮いてない?
これ間違いない
世界観模索してる感じで、デモンズソウルの雰囲気もある
待ってたわ
ダークソウル系統よりこっちなんだよ
最後の猫といい、ちょっとファンシー路線だな
暗くて不気味なデモンズやブラボとは結構違う
最後の方のタイトル出る前に出てきた斧のおっさんの服装がダサすぎてびびった
笑わせにきてんのか?
サードパーティ紹介がフロムではじまりフロムで終わるって超ビッグメーカーなんやな
昔だったらエニックスとかスクエアだったよなぁ
ソウルシリーズ新作も任天堂ハード以外向けに確実に作ってそうだな
エルデンリングの続編は作ってないって明言してたけど
available only on nintendoってあったわ独占だね
最近のアーマードコアとか色々混ざってない?
ブラボが世界観暗すぎたからSwitchの客層向けに
ポップさも混ぜ込んでて良い感じ
>>89 単純にブラボのスピンオフみたいなもんだろう
フロムの株主ってSONYなのに、どうやって話付けたんだろうな
韓国にパクリゲー出されたから被らないようにデザインするのも大変だろうな
何でブラボは正式な続編出せないんだ?
ソニーとしても売れるから出したいんじゃないのか
ブラボ4+エルデン3+セキロ1+アーマードコア1 みたいな印象
でもこれソニー相当怒るんじゃねぇかな?
SCEからの紹介から発生して合作でブラボを作っているので、
その続編っぽい名前少し違うやつを任天堂ハードに出しますって言ったらSonyがキレても仕方ないだろ
Wikipediaのブラボページから転載
https://i.imgur.com/EDaNmhQ.png >>98 ジャパンスタジオが解散したからな…もう正式な続編はどう足掻いても無理
>本作は、最大8人のプレイヤー同士の戦い、そしてプレイヤーと敵との戦いが展開されるPvPvEベースのマルチプレイアクションです。
>プレイヤーは、特別な血の力によって人間を超える力を得た「黄昏の血族」となり、「始まりの血(ファーストブラッド)」を巡る壮絶な戦いに身を投じます。
Switch独占は世界中からクレームくるだろうなw
フロムとコエテクが目玉用意していたのにカプコンとセガとスクエニと来たら
スイッチ2は買えないから遊べないわ、すまんな宮崎・・・
PS5しか持って無いもん
>>103 デモンズがクソみたいな扱い受けたから他所でダクソ出したんだし今更だろ
未だにハードで争ってる前提で話してんのか、どうりで年寄り臭えわけだなw
公式に
プラットフォーム
Nintendo Switch 2
しかないんだけど
しかもPVの最後の方のジェスチャーってブラボの交信みたいだよな
あー対戦ゲームか、俺は宮崎の作った凝ったマップをひとりでじっくり探索したいんだよな
エルデンのストームヴィル城は最高だったぜ、オープンワールドじゃないやつ待ってる
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりSwitch2の勝利確定か。
ソニーはジャパンスタジオ解散したからしゃーない
任天堂のおかげで実質ブラボ2が遊べるなら俺は嬉しいの
そりゃ新作ですって言ってエルデンより見るからにショボいの出してくりゃパチモン臭するだろう
どっかのインディーが真似して作ったようにしか見えない
えっナイトレインの世界観違うバージョン的な雰囲気なのか?
しかもこのショボいの2026年に出すんでしょ
狂気の沙汰だよな
Switchで独占とかアホなのかな
まあコケるんだろうな
グラフィックとフレームレートやばかったなもう冒頭の手からして
>本作は、PvPvEベースのマルチプレイアクションです
解散
>>106 めちゃくちゃクソゲー臭するネガキャンやめろ
バンナム製がナイトレイン 宮崎製がダスクブラッド
どっちもオンライン対戦ゲームか
>>106 え!?な~んだ…
まあフロムの本格?マルチは気になるけど
> Nintendo Switch 2 向けソフトウェアの本作は、最大8人のプレイヤー同士の戦い、そしてプレイヤーと敵との戦いが展開されるPvPvEベースのマルチプレイアクションです。
これを見るとソウルライクというよりもELDEN RING NIGHTREIGN形式に近いもので、
PCゲームに詳しい人に説明するならば「V Rising」に近いんじゃないの、あれこそPvPvEだし。
マルチプレイ前提?
例のエルデンのスピンオフみたいなやつか?何で最近のフロムは急にマルチプレイ推ししてんだ
明らかに2軍ラインのゲームで喜んでる任天信者が可哀想
ソニーがフロムの親会社の角川の筆頭株主になったから
PS6でブラボのリメイクか続編が来るって思ってたけど
まさかのスイッチ2でブッラドを冠するタイトルがでるなんてなー
これがブラボ2とか言ってる奴はブラボファンじゃないだろ
あまりにエルデンすぎるわ
マルチ要素要らねえのに専用とかSwitch買わなくてよくなったわ
せっかくの吸血鬼モチーフで世界観も良いのにシングルゲーじゃないってだけで厳しい
>>128 ゴミwww
PSでもエルデンリングのマルチ新作でるよな
>>128 しかもビデオチャットデフォなんだろ
バカでも反射神経だけはいいガキに煽られる未来しか見えねえ
>>137 ソニーや任天堂からオンライン加入者増やせと言われてるのでは
ブラボの精神的続編のようなものを期待してたけどコレジャナイぽいな
中世要素は吸血鬼モチーフだし月はコズミックホラーというよりムジュラモチーフでしょあれ
ブラボ2とか言ってるのは浅い
何で絶対コケそうなマルチなんて同時開発しちゃったんだ?
他社のスペックを越える気が一切無いんだからいつも通り任天堂ゲーム専用機にしかならないな
ブラボは1000時間遊んだけどこれはもういいかな
エルデンも全然やらなかったしもうフロムゲーやる時間も気力もないわ
なんかマルチシステムのバックエンドがエルデンリングで完成しているので
それを流用する形でマルチ系ソウルを量産してんじゃないの?その結果がナイトレインとこれ
ナイトレインがコケたら確実にこれもコケそう
フロムにはおまけ程度のマルチを期待してるんだよ
なんで本編マルチにしちゃうの?😡
ブラッドボーン引っ張りたかったけど
流石にそれは無理だから新作ってことか任天堂に恩売る形で
月みたいの見てた少女や金ピカのハゲもプレイキャラだったりすんのか
なんかグラショボくねと思ったらこれがスイッチ2の限界なのか・・・
なあこれ、
大目に見ても
せいぜいPS3.5つてとこか・・・・・・・?
>>163 だよなー
あのバランスで受けたようなゲームだし
吸血鬼モチーフだしブラボと違って純ゴシックホラー調になるんかな
ダクソ発売前やブラボもエルデンも散々けなしといて発売後は絶賛するのがフロム信者だもんなw
確かにグラは微妙だったけどまだ開発中でこれこらよくなるよな?
日本市場向けのブランディングだろ
最近は300万本くらい簡単にうれるから発掘しておきたいところ
PvPvEのゲームなんか流行らんよ
発売されたらちょちょっとインフルエンサーが遊んですぐブーム終わる
心配しなくてもちょっとした家出だからすぐPS戻ってくるわ
エコーナイト待ってるおじさん「エコーナイトつくれ」
エルデンも好きだったけどマルチで邪魔される要素だけは大嫌いだったからずっとソロでやってた
せっかく友人と同時期にやってても協力プレイしなくなったな
よー独占できたな
時代遅れも甚だしいけどめちゃくちゃ金積んだとかなんか?
これニンテンドーオンラインとかいうのに金払わないと出来ないのか
ハード独占でPvPって…
しかも8人PvPvEって…
いくらフロムの看板あってもキツイだろ
なぜ独占にするのか 時限独占ならいいけどブラボなんてPCで完全にエミュプレイできるようになっちゃってるよ Switch 2もスペック的にすぐだよ
>>181 商売よりもメンツ取ったって感じするな
任天堂でもフロムの新作は出せるんですよ!って感じでスイッチ2の箔付けみたいなもんやな
NIGHTREIGNとDuskbloodsでフロムの評価が大分落ちるだろ
この2本が成功するとは思えない
>>103 怒ったからなんなん?w
オワコンにどう思われようがどうでもええやん
>>189 ナイトレインは宮崎関わってないしソウルシリーズ寄せ集めたお祭りゲー感あるからクソでもギリセーフ
ダスクブラッドは宮崎ディレクターだから半端なのが出てきたらまずいな
>>191 宮崎の名前使ってるだけだと思うがな
ただの客引きやろ、任天堂への顔建て
怒ったというよりもう諦めてるやろ
みんゴルパタポンを敵に送り込んでるしスイッチ2で小銭稼ぎするつもりや
携帯機市場はもうスイッチから奪還できへんし
ライズオブPやステラーブレイドより本物のほうがパチモン臭くて草
まぁステラーブレイドはフロムというよりニーアだが
宮崎がディレクターならマルチはおまけにしそうなもんだがメインコンテンツなのか?
強いボス作りすぎて叩かれたトラウマでPvPに逃げたのかな
そりゃリアル廃人より強いボスなんて作れないだろうけどそれは違うでしょうよ
良さげやん
奥さんが本体買うだろうから使わせてもらおっと
>>1 187:名無しさん必死だな:[sage]:2025/03/28(金) 17:30:31.95 ID:NXe3/sUgd
パタポンもみんゴルも正直どうでもいいな、楽しんでくれ任豚
だがエルデンやFF7Rがスイッチに出たら正気を保っていられる自信がない
マジかよゴキブリ発狂確定してしまう
なんか手抜いてる感あるし同時並行でAAAタイトルも開発しとるやろ
独占で8人PvPvEって今の時代と感覚ズレすぎだろ…
駄目な方のフロム出てないかこれ
普通にブラボっぽいシングルゲーでよかっただろ
ブラボがある分なんかパチモンぽくてダサく感じてしまう
別メーカーからでてたらいいと感じたと思うが
>>202 開発費掛かっちゃうからね
対戦ゲーだけにしたんでしょブラボーブレードだよ
だからクソグラ時代錯誤のPvPvEで独占とか流行る要素0だから
フロムの名前借りたパチモンだよ。これに発狂する必要ない
>>57 エーブリエタースちゃんになって惑星啓蒙開発死にゲーRTSならあるいは
やっぱこの手のはブラボしか駄目だな
未だに聖杯なら人いるから嫌儲狩人も来いよ
パチモンていうか実質ブラボ2でしょこれ
お前ら買うんだろ?
>>195 そういうゲハ的な話題はあんまり好きじゃないけど
勇なまとかスイッチで遊ぶ層にウケそうだし出してワンチャンシリーズ復活無いかな……
なんかグラフィックが最新ゲームに見えないけど・・・
これがブラボの続編かぁ………ふ〜〜ん…
もしかしてこれが
思い出の中でじっとしていてくれってやつか?
>>222 なんで最後に出てくるキャラが「かとちゃんぺ」の台詞が似合いそうな昭和の親父部屋着なんだろうね
>>98 23年ぐらいにスパイダーマンの会社から漏れたデータだと750万本超えてたけど
公式発表だと発売半年時点で200万本台とかだったから定価での伸びはまあまあ良かったぐらいなんだと思う
>>222 PS4レベルだな
ポケモンのグラもそうだけど本当に4Kで動くのか不安ではある
ブラボ続編は設定的に完成度が高すぎて蛇足になり過ぎる
アーマードコアチックな上位者バトルとかやりたいか?
>>103 バンナムがリッジレーサーでMS切れさせた件よりはまだ良心的だな
スイッチユーザーがこの手のゲームやるとは思えないんだけどな
人口は多いから売れるんかな
グラフレームレートやばい
世界観バラバラ、キャラセンスがない
どうしたマジで
>>222 グラだけはプラボから引き継いでいるかのような画素数
グラフィックはまあSwitch2ならこんなもんかって感じだけど
ロボットのデザインとか飛んでいく所とか
超能力?で持ち上げて地面に落とす所とかなんか全体的にダサくねえか
ダークファンタジーは好きだけどブラボの世界観は陰鬱すぎて無理って人には楽しめるんじゃないか
中世ヨーロッパにスチームパンクの組み合わせで世界観警察できるのは世代的に若いんだろうな
ブラボの良さ世界観だけじゃなくて仕掛け武器のモーションとか含めた戦闘の楽しさもあるからな
武器振ってるだけで楽しいゲーム
その辺はこのゲームにもあるかもしれんな
マルチ要素なんてメッセージ残せるとか死に様見れる程度でいいのに…
グラスホッパーマニファクチュアが出してきそうなゲーム感を感じる
>>231 みんゴルがだのフリーダムウォーズが出るハードになってるんだからvitaの後継機みたいなもんでしょ
ソニーが捨てた携帯機とジャパンスタジオが任天堂ハードで継続されたんだからPSユーザーも買うよ
宮崎がディレクションだぞ、4月4日にタイトルについて宮崎が説明するクリエイターズボイス公開
>>244 vitaみたいなもの扱いならブラボっていうよりソウルサクリファイスかこれ
PVで手のアップだけを1分も見せてくる時点でなんかズレてるよ
>>239 明日宮崎のインタビューあるらしいしがっつり関わってるだろう
2026って結構先じゃん
それより複数プラットフォーム、クロスプラットフォームにしてほしかった
ハードウェアレベルでVCが付いてるっていうのがね
それを使用するの前提にしたゲームデザインなら流石にスルーだわ
Switchキッズとコミュニケーション取りながらは無理
>>253 pvpveだから協力要素ないんじゃないかな
グラ厨は分かっていない
ベイグラントストーリーとかff12とかデモンズ(ps3)とか制約下で生まれるビジュアルの美しさを
まあこのゲームがどうなるかは蓋を開けてみないと分からないけど
>>254 ブラボをソニーが頑なにsteamで出さんしファンの声実現させるためにスィッチ2専用ブラボ出すんじゃないの
フロムもマンネリひどいからあんま期待できないよな
エルデンdlcは不評だったし
ここのクソゲー会社ってなにがすごいんや?
死にゲーしかつくれんやん
まぁフロムゲー知らない無垢なキッズの入り口としてスイッチ2を選んだんでしょ
本気タイトルなら独占なんかせんわ
>>261 一本道RPGのムービーゲーのクソ会社よりはマシだろ
ももひき仮面
おじいちゃん勝手に外でちゃだめでしょ!
フロム版タルコフというかダークアンドダーカーというか
ミスればシンデュラリティになるのか?
タイトルとキーワードが明らかにブラボだけど
映像だけだとイマイチブラボっぽくねぇのが
パチモン臭ぇ理由よな
ブラボっていうからPV見たけど仕掛け武器じゃなさそう
>>56 エルデンリングは普通に手放しで喜んだし面白かったよDLCは出るの遅過ぎて今更要らんとなったけど
なんか全体的にネタ切れ感すごかったわ
ムジュラみたいな月とか恐竜とか
>>269 ジャンルもPvPvEゲーと考えると、エルデンリングとエルデンリングナイトレインの関係に近いと思う。
世界観は同じだけど中身は他にもあるような協力・対戦ゲーム
>>98 ソニー側のプロデューサーは辞めてるから出ないよ
確かに世界観が読めなくてパチモン感はあるな
それでも宮崎だからうまくまとめるでしょう
パチもんとか安っぽくみえるのは100%グラフィックのせいだけど
性能がきついんだろう
アクション内容は面白いと思うけど
デザインが今までとなんか違うよな?
デザイナーが変わったのか?
任天堂だからなぁ
ブラボみたいなガチでアレなデザインだとスイッチユーザーは嘔吐しちゃうだろ
いつも思うんだけどどデカい剣や斧が当たって何で体が切り落とされたり千切れたりしないんだい?リアリティ無さすぎだろ
PvPvEってのがどう影響するかな
ソウル系の信者ってやたら紳士的な勝負に拘るから不意打ちとか騙し討ちされたらめちゃくちゃ発狂しそう
PvPvEとか糞確定すぎて安心
これナイトレインの余りカスを再利用しただけだろ
敵のデザインが酷いな
恐竜みたいなのもただの恐竜やん
>>290 これに驚いた携帯機の延長とはいえ新ハードなのにここまでクォリティー落とさないと駄目なんだなって
>>297 PS5とかの半分以下くらいしか性能ないんだと思うわ
動画もカックカクだったし
>>298 5年経たずに限界来そうだけどマルチどうすんだろうね
流石にニ周遅れはマズいって
まあ買うんだけどさ
>>299 それは丁度ブラボが発売10周年だからであってこの件は関係ないと思う
PvPvEって事は全世界のキッズを狩っても宜しい?
ダクソみたくレベル縛って初心者狩りまたヤりたいな
時限独占じゃないの?
1年後くらいにPS5で完全版が出そう
ダークなようでポップで世界観に没頭できなそう
あとマルチメインぽいのが残念
PS4向けで作っててポシャったと噂を聞いたが作り直しかこれ
銃撃は弱そう
フロムってあのシステムで無駄に対人やらせたがるのなんなの?
エルデンリングよりは滑らかだがグラフィックは落ちるし対照的だな
なんか微妙に最新作っぽくないというか
次世代機時代のフロムのセンスを感じた
これブラボの開発で没になった物を再利用して作ってるんじゃねぇかな
妙にブラボっぽい雰囲気があるし
たぶんブラボの精神的続編なんだろな
ゴシックホラー、なんか変な道具、月、夜、精神的異常者っぽいキャラ、精神世界っぽいシーン
ここらへんが共通してる
たぶんまたクトゥルフ要素入れてくる
>>268 ンデュは今いちばん面白いゲームですよ
ガチでやめられない止まらないです
なんか色々と安っぽいな
Switch2とはいえやっぱり低性能なのか
これか…
やっぱ宮崎さんもうおかしくなってね…?
無理だってこんなの
フロム・ソフトウェア宮崎英高、『Escape From Tarkov』のようなマルチプレイゲーム要素に関心を寄せていると明かす
https://jp.ign.com/elden-ring/66176/news/escape-from-tarkov 中世とかサムライじゃなくてファイナルファイトみたいな現代っぽいやつがやりたい
グラしょぼいな
スペックはリーク通りのプアマンズPS4PROって感じだ
ナイトレインもそうだがいつもマルチでバランス崩壊してんのによくpvpゲー作ろうと思うな
しかもナイトレイン先出るからそこで評価悪かったらこれも絶対売れんぞ
ブラボ続編とドンキー、ティアキン無双は面白そうだったな
ロンチはゴミしかないけど転売も狙えるから一応予約しよ
フロムって開発がエルデンとsekiro組で別れてるってマ?
となると時期的にdustbloodはsekiro組メインになるから期待できるんじゃね
モンハンみたいに任天堂ハードではっちゃけた実験するんじゃね
複数ラインでゲームを作ってるとは言ってもNIGHTREIGNとDuskbloodsで2つ埋まってしまったのはかなり厳しいな
どっちか無くしてSEKIRO2でも作ればいいのに
>>201 そりゃPS5、PCで累計2000万出したエルデンリングのチームが本命で、Switch新作は別ラインだろう
本格的にSwitchにフロムが来るなら更にデモエクってなんなん?って感じして草
世界観がワンパターンだな
たまにはくにおくんみたいなのも作れよ
欧米ってヴァンパイアとかドラキュラモチーフ好きよな
マジでどうでもいいし惹かれない
フロムのトレーラーでこんなにも気持ちが高まらないとは…🥺
>>332 剣と魔法とおっぱいのナーロッパ大好き日本人がそれを言うのか
>>331 やっぱ現代ものは取材をちゃんとしないといけないから金かかるんだろうな
宮崎英高の肩書がディレクターになってるな
だったら欲しいいけどグラがPS4以下だよな
これマジで独占見たいな感じ?時限的とかじゃないのかね
正直任天堂の客層と合わんでしょマルチ主体だし
これはSwitch2専売?
ほかのハードからは出ないの?PS5とかSteamとか
エルデンもPS4より画質悪そうだし
switch2もスペック大したことないのがバレたわ
ソニー邪魔すんなやブラボをsteamでやらせろ
敵だけ楽しそうなゲームは嫌じゃ
銃パリィで割り込ませろ
エルデン新作といいこれといい
最近のフロムなんかおかしくないか
エルデンに全てリソース注ぎこんで燃え尽きちゃったか?
ぶっちゃけ背景のグラフィックとかどうでもいいから60fps以上固定であとps4とかいう糞ゴミうんこに配慮してマルチ人数制限したような糞采配しなければなんでもいいよ
ダクソ3くらいあればいい
発売までにSwitch2普通に買えるようになるんか
半年後くらいにsteamでも買えるようになるんじゃないの
さすがに独占で出す意味が無い
フロムは自分がちゃんとバランス調整入れて面白いオンラインゲームを作れてると思っているふしがあるが
実際は毎回バランス崩壊している
ソロでじっくりその世界を味わいたいのよ
マルチ前提のゲームだと嫌だな
>>359 ナイトレイン!!
ダスクブラッド!!
どこへ向かっているんだろうねフロム
>>350 エルデンはやりすぎた
こんな大作はしばらく作らないって言ってたぞ
フロムとしてはエルデンが異常なだけなのに
ファンはエルデン未満は異常って言うとか笑える
本家なのにパクリにしか見えない
スカスカフィールド、妙にオシャレなキャラ😅
まあ今回はswitch2だからしょうがないがフロムはいつまでこの糞グラで戦い続ける気なんだ
お前ら向けじゃないんだから文句言うなよ
プリキュアのゲームつまらないって言ってるようなもんやぞ
日本メーカーのソウルライクはみんなオシャレなキャラ作ってみんな爆死したよ
そう言うの求めてないって
聖杯ダンジョンみたいなのでいいのに
ホントわかってないよなあ
>>306 お蔵入りして時代遅れになったのをあてがったのならswitch2独占とか色々辻褄が合うな
>>369 ブラボも実写映画の丸パクリだし、今回は良いパクリ元が見つからなかったんだろう
なんつーかフロムの底が見えたな
ワンパ過ぎ
モンハンみたいな末路やな
宮崎関わっててこれなんだろ
話は知らんがアクションはもうネタ切れなんかな
>>363 エルデンやったあとにデモンズやったらやっぱこれこれってなったわ
狭いとこでチクチクやりながら進んでいくフロムが1番おもろい
一部のキャラやモンスターのデザインがいかにも子供向けというか子供だましって感じだな
Switch2の客層ならこんなもんでいいかと手抜きしてるように見える
これなら露骨にブラボ踏襲しといた方がマシだったんじゃないか
発売から1-2年後には上位互換verが他ハードにも出るからそれでいいわ
フロムも堕ちたな…これナイトレインと同じクソゲー臭プンプンだわ
もう技術者抜けてまともなゲーム作れないんだろ
>Bloodborneの元ネタ映画、ジェヴォーダンの獣だよ。
フランスの地方で大きな被害を出した正体不明の獣が題材。
因みに監督は日本の作品が好きで、ゲーム「サイレントヒル」や漫画「クライング・フリーマン」の映画化もしている。
「鬼武者」の実写化予定もあったが続報が無く、一生待ってます。
>>382 出ないぞ
任天堂とフロムの共同パブだから完全に独占タイトル
フロムゲーにオン要素求めてない俺のような少数派からするとPvPvEは嬉しくねえー
>>386 最後まで獣出さないのかなと思ってたらフツーに出てきてガッカリしたわ
>>379 エルデンは初期はかなりのゴミだけど
2年かけて大分まともにはなった
2年かけてる時点であれだけどw
>>392 誰も求めてねえよなあw
フロムファンもそういうのいらんやろし
流行的にもアレだしな
対人マルチのどこがブラボやねんw
ソウルシリーズで一番対人しないのがブラボやぞ
そもそもフロムの対人つまらんし
PvPvEって真面目にコツコツとアイテム収集してたプレイヤーをゴール付近で狩るクソゲーになりがち
フロムゲーといえばもはやキッズゲーの代名詞だしPvPvEで治安がどうなるか考えたら震えるな
GTAオンラインみたいな無法地帯になりそう
>>399 VC機能でキッズVSソウル信者の更なる地獄が見られるようになるぞ
>>399 昔からライトゲーマー向けと言うかにわか向けやん
CSゲームの企業だし
もちろんそれが悪いという意味ではない
たしかに対人は要らないかも。
協力プレイだけあれば良い
>>386 曲もコッポラのドラキュラのサントラまんまだしなあ
まあ意図的に寄せてるんだろうけど
結局ダクソの流れの協力プレイと侵入があるアクションRPGは別で作ってるであろうからこういうちょっとしたゲームもどんどん出してほしい
俺はスイッチ買わないからこれはパスだけどナイトレインはめっちゃ楽しみ
批判的なことを言う人もけっこういるけど俺はフロムゲーの操作性と操作感が好きだから大歓迎だわ
任天堂からもらった金で
若手育成するために作ったって感じじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています