ゴールド3%暴落「米国株だけにいい思いはさせませんよ!w」 [205023192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どこでもドアなんて代物ができる技術水準の世界で、金を生成するより掘りに行くほうが安いとかとんでもない寝言すぎるだろw
常温核融合とか量子テレポーションとか実現する前にお前らは死ぬんだから未来技術考える必要無いぞ
オレらが生きてる間に実現しそうなのは
ASIと人工光合成ぐらいやな
ゴールドはやめとけおじさん「ゴールドはやめとけおじさん」
>>104 強い力である核力の世界の話。
多分その世界ではゴールドとかどうでもいいと思う。
円高に少しづつ動いてるから現金に逃がしつつリスク分散しとくのがいいのかな
株はもう無理ボーナスタイム終わった感あるというか世界的リセッション入りそう
ここ最近異常なぐらい上がり続けてたからどっかで暴落すると思ってた人も多いでしょ
いつそうなるかまでは予想出来んだろうけど
マジもんのリセッションだと安全資産とかないらしいな
せや!有事の円買いや!
スタグフレーションだから現金最強とも言えんしな
本当の地獄や
リセッション不可避なのに関税で物価は上がるからな
FRBまじどうすんだよこれ
???「今計算してみたが、ゴールドの価値は株の引力に引かれて落ちる」
>>104 そのうち発明するというのも特に根拠ないよな
ゴールドはどっかで買いたいけど凡人には未来なんて見えないもんなぁ
>>148 意味のあるコストの方法をと言う話だけど
コスト無視すれば今でもできるし
>>102 生物濃縮を使った海水からの金の回収はもう目処がたってるよ
まずいとこは
生物濃縮を使ってレアメタルを回収する技術は金以外で実用化されるだろう
そしてちょっと手を加えるだけで金もとれちゃう
現金に一旦退避しても下がったらまたゴールドに戻さないと、現金のままだと目減りしていくからな。せめて1-2%まで利上げしてくれたら現金でも構わんが。
>>6 リーマンショックの時は株も債券も商品もなんもかんもみんな下がったからな。
金融機関が飛ばなくなってつまらなくなったよな
規制が強すぎやねん
落ちるときは全部落ちるってコロナの時に学んだだろ
株が落ちる時に上がるみたいな都合のいいものはない
コロナショックの時もゴールド下がってたな
あの時は原油の下がり方がヤバ過ぎたが
>>79 ないだろ
どうやって確保するんだよ
ビットコの方が実態あるわ
むしろ今こそゴールドだわ
こんな状況で株なんて買える訳ねえ
まさか良く分からなくて何もしてない俺が
円高で勝つとは
金は三菱の実店舗で買う直前までいった
ゴールドがあれば素人でも貨幣を作り出すことができる
意味わかるやつは落ち着いたら買い増しだな
散々言ったけど株の暴落は損切りによって起こった下落でヘッジファンドが損切りする時って利益確定も同時に行なって相殺するから、株の暴落と一緒にゴールドの利益確定するから下がるんだよ
株が下がってる時に、だから有事の金買えって言ったのに、
って言ってた連中はどこに逝ったの?
>>176 ポートフォリオ調整のための金売りって分析が正しいなら、米国債金利も下がってるし金はまた上がると思う
円高も進んでるし今後3ヶ月くらいかけて金買い増すつもりだ俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています