ダウ、たった2日でマイナス4000ドル!どこまで下げるのか、、 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すまん株のことは分からないんだが月曜電車止まりそう?
これ半分ウォール街の解体だろ?
サンダースも草葉の陰で喜んでるよ
>>122 ここにいる全員がトランプ含めて死んだ後でな
>>71 スクラップ&ビルドやで
まずアメリカを1回ぶっ壊~す!
体力のある企業は存続できて、体力の無い企業は淘汰される
世界中でふるいに掛けられる局面
大きくならないパイを取り合う時にこうなる
アメリカは中国を潰して、その分を取るつもりなのだろう
急にやったらうまく行くかわからんが
半導体関税も来るで🤗
どの株を売って逃げるか
どの株を逆指値設定して一応ホールドするか
どの株を勝負で買うか
全て自己責任
逃げるは恥だが役に立つってことわざもある
俺様も三菱重工株以外は最近逃げまくりや
重工も逆指値にかかったら容赦なくオサラバする
こういう時って週明けさらに下げるからな
そこからほんとうのパニック売りが始まる
NISAを損切りしてはいけない←この大和魂の魅力について
重工おじさんまだ持ってたんか
史上最高値更新し続けてたレイセオンもラインメタルAGも昨日暴落したよ
まぁNISAは国が保証してるから大丈夫だろ
投資でバカ見る資本家は死ねばいい
>>132 だって国の方針なんだからw
保証があるんだよね?w
アメリカションベン指数には手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。トランプ・ショックですごい暴落して痛い目あいました
>>108 あがるときもそうだけどまっすぐ上がったり下がったりしないからね
>>71 孤立主義したいんだよ
世界の警察なんてもうしたくないってこと
新技術が出来たわけでもないのに右肩上がりの方がおかしくね?
モリタクさんが日経平均3000円になるから、さっさと株売れ言ってたのに
🤓ブル型ガチホでいつかは勝てるよ
※この世にいられる間とは言ってない
何を怯えてるんだ?
5年前にコロナショックを経験したばかりだろ
シンゾーは株価だけはあげたというのにトラさん・・・
>>146 どんなわけないだろw
国が投資を推奨してんだ、お
NISAのプロ達「握力(笑)ガチホ(笑)損切り禁止(笑)」←コイツらの魅力
万単位のレイオフくるだろアメリカ。
トランプ暴動来るぞ。
いわばまさに
【1929年ー32年の世界恐慌に学ぶ恐慌の流れ】
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/939b5b70a85e7e8643f0c3065094c2b9.jpg
\ 絶好の買い場!
\ ↓
\/\ ナンピン買い!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 大底確認、全力買い!
\ ↓
\/\
|
\
| 退場! 戻る!戻るんだよ!ってもう念仏唱えたら大丈夫みたいなもんだよ
戻らないよ晋三は死んだだろそういう事だ
いうてまだ最高値から20%も下げてないじゃん。ビビりすぎだろおまえら🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
>>161 ホワイトカラーは大量レイオフやけど賃金安いブルーカラーで再就職やで
ホワイトカラーはアメリカの製造業復活、国力増強のための礎となれ
ワイのビットコインたいして下がってくれなくて困るわ
これだけ下がっても月足で見たらやっと去年8月時の暴落時の水準だからな
急に下がりすぎってのはあるけど、去年の年初の水準にすら全然届いてない
もう底なし沼に両足突っ込んだからまじで損切りは大事よ
NISAのプロ達って楽だよな
上がり調子の時は偉そうにして
下落したら買い増しって言えば良いだけだから
テクニカルもファンダも無視で投資勝つなんて無理やろw
待ちに待った買い場や
現金で持ち続けた甲斐があった
誰でも投資で勝てるなら誰も働かなくなる
そしたら不景気になる
当たり前
バフェットとかいう大天才投資家を
バカにしてたNISA民の魅力w
まだ10%くらいやろ
本気でヤバいなら50%~60%下げる
ようするに半額弁当にならなきゃセーフ😂
アメリカの財界は株価下落はダンマリなの?
ワークニなんか財界より政府や役人がやたら株価ガーって気にして
株価が下がると株を買わせるようにしょっちゅう隠れて円を売って
通貨を毀損することも平気でするじゃない?
月曜は追証祭りや
溜まりに溜まってた信用買い残の特大売りが降ってくる
>>180 アタマがいい奴はトランプがやってる事を理解してる
アメリカのデフォルトから救う唯一の方法をトランプが実行してる事をな
トランプを批判してるのはパヨクとオールドメディアだけだぞ🤣
半値8割2割引が正解
つまり日経平均12800円まで待て
ここで売る奴はアホ
ここで買わないでいつ買うんだよ?
素人だからお前らがNISAヤバい!って言うたび確認してるけど毎回結構なプラスのままだわ
旧NISAからやってるおかげか?
>>73 これトランプ以降もトランプ的なモノが残るの確定なん?
これだけ下がっても去年年初の水準にすら軽く届いてない
去年1年間とにかくバブル過ぎたって事忘れない様に
つまりもっと下がる余地あるって事だよ
株ってのは安いときに買って、高いときに売るだけの簡単なゲーム
今買える奴、億万長者確定です
リーマン東電原発仮想通貨コロナ、直近ではポケポケか。世の中こういう一瞬で大金持ちになれるチャンスが定期的にあるから、いつでも参加できるよう入金力だけは確保しとけ
>>120 まだ開始2年目だから、今なら損切りしなくてもいいと思うけどね。大した額じゃないから。
逆にいうと大した額じゃないから損切りしてもかまわんでしょ。
NISAってただの非課税枠だぞ?NISAやってりゃ儲かるわけじゃないからな
2021年ぐらいまで戻すようだったらNISAもマジで損切して入り直したほうがお得だと思う
sagesageキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています