【悲報】大阪万博にゾイドを100倍ショボくしたロボットが登場! [616817505]
実際に万博内をこれに乗って移動できる
ってことなら価値があるけど……
模型の展示だけで、完成予想CG動画を会場で流すだけ
カッコイイ模型を展示するだけなら、ワンフェスでやりなよ
原発大推進時代の頃にポルシェ計画とか言ったらキチガイ扱いされてたのに時代が変わったねぇ(´・ω・`)
何これ
動かないくせにCGじゃめっちゃ動いてるやん
こんなの恥を晒すだけなんちゃう?
中国やアメリカじゃとっくに四足歩行なんてやってるのに、ジャップは緩く前後に動くモックアップしか作れないとかどこら辺が未来なん?
恥をかきたいだけなん?
>>119 これが許されるならなんでも有りだろって思うわw
>>168 イメージ動画にあるような駆け足やジャンプは全ての脚が地面離れるので難易度上がる
ライガーゼロはなんか完成形過ぎて面白味がない
ノーマルとCASで完成され過ぎてる
敵用のイクスまであるし
その後の鳥乗っけるのヤツはあれ見てこのシリーズ終わるなと思ったらもう一匹鳥乗せたガラクタ出たからな
正直めっちゃ乗りたい
現実はこの動画ほどちゃんと動かないだろうけど
この筐体から逆算できるモーターのサイズとバッテリー出力でこのトルク出せるわけないよね
制御系は進歩してもそっちはそうはいかないでしょ
新幹線の技術を
タダで中国に売り渡した企業も
今やこんな物しか作れなくなったんだよなw
>>202 まずさぁー リアルにロデオに挑戦してきな 己のウンチっぷり確認できてから夢を語ろうな
>>204 つか 膝(後ろ足)と肘(前足)の関節シャフトの剛性が全然足りなくて
関節シャフトがひしゃげる折れる座屈する
>>69 これで出すのやめましょうって誰か止めるヤツいなかったのか
万博にイメージCG映像とモックアップを展示ってwwwww
>>127 負けてることを認めて己を磨く謙虚さがあれば背中に迫るくらいの未来はあったかもな
紹介動画が実際に乗ってなくてCGだよなこれ?
なんか騙してるみたいだし、というか実際これ騙してるだろ?
本当にこんな機動できるならすでに実用化レベルだし
もっさりした外観だけでもう可動域やら色々想像つくわ
コンセプトCGの様な動きなんか出来る訳ねえ
アシモから全く進化して無いな
>>115 これ本物?
すごい進化したね
バッテリどのぐらい保つんだろ
これならハリボテガンダムの後ろでバリバリ動いてる映像流して
こいつ動くぞ!って言い張ってもいいって事だよな
>>115 アシモでホルホルしていた頃が懐かしい
もうあの頃には戻れないんだね😢