【動画】若者の間で大流行してる移動方法がこれ。ガチでヤバすぎる...... [373226912]
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1908101200710627329/pu/vid/avc1/480x852/57b8mbCGqrLT5RYB.mp4?tag=12
https://greta.5ch.net/poverty/ おっさんだけど靴底から車輪でて滑るあれで移動したい🥺
靴の中にローラー収納できるのあっただろ
高速移動できて普通に歩けて身長も盛れて最高なのでは
お前らだったら5m歩かないうちに頭打ってお亡くなりだわ
>>28 めっちゃへこんでるし
かなり柔らかくできてるな
これ絶対見た目よりしんどいで
まず道がこんなに綺麗なところばっかりじゃないからガタガタのところはダイレクトに振動がきてそれだけでしんどいし速度もめっちゃ落ちる
細かい段差も多いからその度に緊張しながら行かないと転ける
総合して考えたらチャリのほうが絶対にええ
>>189 OS/機種不明のスマホを指してアップルって言ってるようなもんだぞ
弟がこれで急坂下るキチガイ行為してコケて肘から骨が飛び出てた
自動運転車はもちろんこれもきちんと認識して避けるんだよね
スケボーに寝転んで車道に突進してくる少年とかも
ローラースケート子供の頃ほしかったわ
アニメとかでキャラが使ってて俺も買いたかった
ええやん
ジャップは否定から入るからダメなんだよ
どう考えても自転車のほうが効率的で速いと思うけど
>>181 ローラーブレードは社名であり商標でもある
同名を使ってるのでその例えだと機種名でもあるんだけどゲージやんこいつ
>>217 商標だからそれはすなわち機種名だとでも?
ゲージやんこいつ
クズだな
他人のことが見えてない
親の育て方が気になる
>>218 まぁ一般的にローラーブレードで通用するのに屁理屈こいてるお前がガイジだと思うよ
さくらちゃんは中学生になってローラーブレード卒業しちゃったね
小学校より中学校の方が家から近いんだろうね
小学校と同じ距離の星稜高校に進学したらまたローラーブレード復活するかもしれない
こんな遅かったっけ
もっとスムーズに動いてたような
スキーなら雪の上だがコンクリートジャングルでは転けたら膝の皿割りそう
これ重いし疲れても靴ないから外で脱げないし微妙に使いにくいやつ
今のガキはステッキつかないとローラーシューズも乗れないのか
マジで年々障害濃度が増していってんな
>>1 いつも思うんだけどスキーやこれで使うストックってなんか意味あんの?
俺スキーに行ってもストック無しかあっても全く使わないんだけど?
>>239 スキーの止まり方みたいにガッってやればすぐ止まるが咄嗟にやったら絶対転ぶ
スケボーよりマシぐらいだけど道路でやるのは危なすぎる