女さん「社会人3年目の弱者男性がブラインドタッチすらできなくて唖然 なんで底辺って無能な上に改善しようとする努力すらできないの?」 [739066632]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
上司の40代以上はパソコンすらろくにできないからそういう事言うと印象悪くなるぞ。
会社のPCって大概thinkpadだけどなんでctrlとfn逆になってんの
ちょっとエッチな単語かと一瞬思っちゃった
ブラインドパイタッチ的なw
すみません
古臭い言葉だなあ
令和のこの時代でいまだにPDCAサイクルが~とか言ってそう
ブランドとかよく差別用語使えるな
アタオカだろこの女
(ヽ´ん`)「ちょっとエッチな単語かと一瞬思っちゃったブラインドパイタッチ的なw すみません」
自己流だから数字とか記号になるとキーボード見ちゃうわ…
ヒカキンも未だに人差し指しか使ってないと話してたな
ブラインドタッチって言葉今使わないんだよな
ジジイは良く使うけど
20代前半でタイピング上手いなんて選び抜かれた弱男しかいないだろうな
今時のチー牛弱男陰キャでもメインはスマホでしょ
なんかそういう趣味無しでむしろ出来てたら引くかもしれない
今年の新卒はエクセル使えない模様
マジでPC使わないのか
>>31 必要になる場面がないからな
スマホで十分だから
未だに人差し指で確認しながら打ってるけどパソコン歴15年
テレビの実況やってなきゃタイピングは見ながらじゃないとできなかっただろうな。
社会人1年目の時点で出来るようになっているのはチー趣味がほぼ必須
ブラインドタッチって差別用語だからタッチタイピングと言え!と死ぬほど説教された
IT情強気取りなのにブラインド打てないやつがいて笑う
ネトゲやってると速度が必要だからな
特に不特定多数との取引の時とかに
タイプミスがあまり問題にならなくて早さが求められる環境で打っていると覚えやすい
出来なくも無いけど見ながら打つ方が速くて正確だから見ながら打ってる
行き遅れ女はアップデート出来てないからブラインドタッチとか普通に使っちゃうのよ
「デートは男がおごるもの」みたいな昭和を引きずってるタイプじゃないかな?
あと弱男ってむしろPC弄ってるからさすがに盛るネタ間違えてるw
できるけどキーボードが変わるとできなくなる、マイキーボード持ち込ませてほしい
んもう!いまはブラインドタッチって言ったらダメなんだからね(ㆀ˘・з・˘)
>>1 プログラマ歴30年近いけどブラインドタッチちゃんと出来ないぞ。タイピングのスピードはリアルタイムでチャットする人やデータを大量に入力する人以外あんまり必要ないぞ。
最近は年寄より若者のがパソコン苦手なヤツ多いのかね?
結局数こなしてるかどうかだから業務の内容次第ではできない人はできないだろうな
あと記号を入力する事が多いプログラミング系の業務やってる人より文章を入力する事が多い上流のSEや事務系の人の方がタッチタイピングできるようになるのは早い気がする
ブラインドタッチに脳が追いつかない
人差し指のタッチの人の方が仕事が早いのはザラ
でも今の時代若い子は男女問わずできてるよな 俺はできないままおじさんになってしまった
ブラインドタッチって言ったか?
コンプライアンス委員会行きだな
差別的発言だ
こんなんパソコン使って5chでレスバすれば3ヶ月もかからん
パソコンが得意という弱男の数少ない武器すら持ってないZ世代弱男
キーボードにこだわり無いから記号は打てない
自宅はJIS
BTキーボードは英語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています