X



退職代行モームリ、今年度に入って既に利用者なんと430人WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWW [795614916]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (4級)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:56:50.34ID:7qlW3uFG0●?2BP(2000)

2025.04.04
【実績報告】本日107名の退職確定《新卒者の退職、会社の反応は?》

2025.04.03
【実績報告】本日96名の退職確定《水も飲めず、エレベーターも使えず》

2025.04.02
【実績報告】本日93名の退職確定《約60歳差の退職理由》

2025.04.01
【実績報告】本日134名の退職確定《新卒が初日に辞める理由》

https://momuri.com/casestudy/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:58:08.35ID:FhA/q6H40
>>400
子育てが問題ある
子供の頭数にだけこだわって、産んだら教育しないっておかしい
2025/04/06(日) 12:58:12.71ID:WFtTPUTd0
若造共余裕あるよな
辞めるのに金使うとか富豪かよ
2025/04/06(日) 12:58:16.02ID:Y37Tuz9f0
自分で会社にやめますと言えない若者が増えているというのは問題だ
2025/04/06(日) 12:58:38.05ID:r6Mr+psm0
>>447
かなりの確率で実家暮らしだろうからなぁ
2025/04/06(日) 12:58:53.56ID:SN1Op/S00
>>441
そこで暴言吐いてくるような奴もいるじゃん
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:01.12ID:RxMjGLHs0
入社したばかりなら代行使う必要もなく辞めまーすでいいのに
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:11.31ID:aHfxZw3t0
とんでもなく厄介な会社で使うとかなら分かるがなんでも無く使われてそう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:13.65ID:d6qVUw0U0
働いたら負けでござる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:14.52ID:XvjTYxCP0
1. ゴミみたいな会社にしか就職できず
2. 退職届すら自分で作って提出できない、マジモンの低能

ってことだぜ?若いのに人生終わってるって悲しすぎるだろ
2025/04/06(日) 12:59:34.60ID:SN1Op/S00
>>448
若者の問題ではなく会社側の問題な
2025/04/06(日) 12:59:36.89ID:P8JEHWh/0
>>56
z世代は陰キャ多すぎなんよなぁ
ネットでポチポチ会話しかしてないからリアル世間話すらままならない
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:50.72ID:7BrZiyzY0
>>443
退職代行が就職斡旋までしてるって知った時は退職代行使う様なやつが欲しい会社なんかあるんだなってビビったわ
明らかに仕事できないだろ
2025/04/06(日) 13:00:05.66ID:r6Mr+psm0
>>454
若くない利用者もそこそこいるんちゃうか?
459安倍晋三®🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:00:16.31ID:ize+Qa+j0
>>445
代わりはいくらでもいるし
460安倍晋三🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:00:29.59ID:gWoHW0GK0
いい世の中になってきたな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:00:34.65ID:sM94QPhj0
週明けから株価バク下げ円高進行、トランプ関税で退職者減っていくだろうなww
2025/04/06(日) 13:00:41.49ID:r6Mr+psm0
>>459
今はいくらでもいねぇんだよなぁ
2025/04/06(日) 13:01:05.07ID:ovMlLK5I0
使われた会社全公開してほしい
464◆abeshinzo.
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:09.39ID:7CiWca+w0
これの利用者ってやっぱ若者が多いんだろうか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:31.05ID:HYfeZwCa0
ほんとはタダで辞めれるんだけどなニッチな商売だな
466安倍晋三🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:51.59ID:gWoHW0GK0
>>459
どこの業界も少子高齢化の人手不足なときに何言ってんだ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:53.34ID:7BrZiyzY0
>>450
暴言吐くとか仕事辞めるんだから関係なくない?
吐かれたからなんなの?とかしか思わない
吐かれたら退職やめるの?
2025/04/06(日) 13:01:58.56ID:7Ioyiyf00
>>357
年一回ですらいやだろ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:02:08.51ID:aHfxZw3t0
新卒初日に出勤せずにもう使いたいってそれ会社側になにか問題がある以前の話でデータに価値がないだろw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:02:15.33ID:hzWJhUbT0
>>454
ぶっちゃけ本人のレベル的にはお似合いの企業なんだよな…
2025/04/06(日) 13:02:22.62ID:7Ioyiyf00
>>270
高いだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:02:53.78ID:XwlXdsmE0
じぶんで辞めれないもんなん?辞めさせてくれん職場とか経験ないからどんな層が使うかとか全く想像できん
2025/04/06(日) 13:02:54.03ID:2RF54ni90
メディア露出増えてきたなここ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:02:58.17ID:ORqdcEOu0
退職すら自分で言えないような奴が上のランクの会社の面接通るの?
2025/04/06(日) 13:03:14.26ID:SN1Op/S00
>>467
それはあなたの考えでしょ
暴言は場合によっては刑事罰つくし、無視すればよくない?は一般的に通用しないよ
退職代行使う人もいる理由にはなる
2025/04/06(日) 13:03:16.18ID:Lsf6w6U10
>>444
最初から退職代行使うのと、問題が起こったから弁護士に投げるのとでは本質的に違う

ここでも退職を言い出すのが辛いとか、わざわざ揉めないために退職代行使うって言ってるキチガイがわんさかいるだろ?

そのくらい自分でやればいいし、実際に揉めたら退職代行じゃなくて弁護士に言ったほうがいい
こいつらは弁護士ではないから、本当にやばいやつなら訴訟する必要が出てきて二度手間になるだけ
477安倍晋三 🏺自民党🤝統一教会🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:03:19.18ID:syaTmMvK0
終身雇用が終わったから
不合理な研修や業務押し付ける会社は速攻で若者逃げられる会社に滅私奉公する理由なんてもはやないんだから
2025/04/06(日) 13:03:21.45ID:0gghAHFv0
まぁ試用期間内にこの会社やべーなって思ったら辞めるが吉だけど次の仕事どうする問題がな
2025/04/06(日) 13:03:27.84ID:r6Mr+psm0
>>474
別に上のランク行きたいと思って使ってないんじゃないかな
480安倍晋三®🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:03:28.53ID:ize+Qa+j0
辞める前に取りあえずメンクリ通っとけ
1年半で障害認定だからまず精神3級を取る
で頑張って2級とれればFIREだよ
2025/04/06(日) 13:03:32.10ID:P8JEHWh/0
これ逆に使えない新入社員の間引きになってるよな
モームリ使わないと退職できないようなメンタルの人間なんてどの道会社では使い物にならないわけで
不良債権を早く処理できたと思えばメリットのほうが大きいような
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:03:58.83ID:ORqdcEOu0
>>479
下か同ランクじゃまた辞めるじゃん
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:04:05.85ID:7BrZiyzY0
>>455
会社じゃなくて本人の問題だよ
相手とコミュニケーション取って自分のやりたいことや意見を通すって普通に仕事でやることじゃん
484安倍晋三🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:04:41.30ID:A5Fk3Dfv0
>>366
さすがにこのタイミングで新卒で入った奴が辞めるのはなあ
全然入社前とちがうガチのブラックもあるかもしれんが
新卒自体が無能なガイジの可能性も結構あるとは思う
うっかりブラックに入るようなのは本人も資質や能力に問題あるとは思うし
2025/04/06(日) 13:04:47.71ID:Lsf6w6U10
>>468
でたwwwwww
2025/04/06(日) 13:04:49.19ID:r6Mr+psm0
>>482
ダメだと思った部分によってはそうでもない
2025/04/06(日) 13:05:04.42ID:SN1Op/S00
>>476
めんどくさかったり、暴言吐かれたりとか理由は色々あるでしょ
価値観はそれぞれだと思うし
弁護士に相談するのもそれほど一般的じゃないですよ
2025/04/06(日) 13:05:05.01ID:E3MP4Qqr0
日本にブラック企業がある限り
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:05:10.12ID:7BrZiyzY0
>>475
犯罪になるなら相談先は退職代行じゃなくて警察だろ
なんでそこで警察に行かずに退職代行使うって判断になるの?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:05:50.68ID:vLySaBqt0
2.2万円×430人 = 946万

売り上げ
946万円

頑張ってる方か?
2025/04/06(日) 13:06:05.30ID:N9lf7wTc0
すげーなにゃw
一日あたり70くらいやぞにゃwwwww
2025/04/06(日) 13:06:21.43ID:SN1Op/S00
>>483
上司がそのコミュケーションが出来なかったら?
上の方にも例があるけど暴言やハラスメントしてコンプライアンス意識0の会社、上司なんてわんさかいるよ?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:06:23.64ID:Kx4Pw+5l0
>>13
6日で800万以上の売上とかすげー
軟弱Z世代様様だな
2025/04/06(日) 13:06:36.37ID:SyJjp6u70
宅急便で荷物を送りつけてバックレた英雄は過去にいた
一応警察に通報したらしい
事件に巻き込まれたかもしれないし
2025/04/06(日) 13:06:48.10ID:VlF7EtRV0
>>489
警察過信しすぎだわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:06:49.57ID:QZoREyhR0
すぐに辞める人が一定数いることには全然驚かない。昔からそういう人は多かった。
でも、わざわざ有料の代行サービスを使う人がいるというのは驚きました。
だって、職場に「退職します」と言って、退職願を書いて渡すだけ(郵送でもよい)なのに。自分でやれば0円なのにもったいないです。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:06:53.35ID:Peq2RX+N0
直接社長に雇われて個人の信頼関係で成り立ってるような中小企業ならともかく大会社と言う組織と交渉するのに個人も組織使うのは正常なこと
2025/04/06(日) 13:07:08.03ID:xvOv8sNH0
>>457
こういうのを使って辞める人、とも見れるけど
一方で辞めた理由は把握してるから他の人材紹介で中途採用するよりも情報に少しだけ優位性があるとも見れるかと
2025/04/06(日) 13:07:14.03ID:k4aXAUIU0
vtuberの山dがこの件動画で出してたな
生死に関わるような劣悪な環境なら仕方ないが
「基本自分の尻は自分で拭けなきゃダメだろ?」
「そんくらい自分で直接伝えろ」
といってたな

彼は「今の若い子はストレスを排除された育ちのせいで精神的に虚弱すぎる」
ってスタンスだけど
逃げ道として「オレyoutuber専門学校に行くから金だして」
と言い出す子どもに困ってる親に有料サポートするサービスまで始めた
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:07:14.96ID:ZMRQxZID0
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:07:16.48ID:ORqdcEOu0
いかにして馬鹿から金引き出すかがブルーオーシャンなんだな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:07:18.95ID:sM94QPhj0
アホには分からないかもしれんが再就職先に説明できるコストもあるからお金払うからな
こういうのに頼まなかったら不祥事でクビになったとしか思われないからな
2025/04/06(日) 13:07:27.98ID:E3MP4Qqr0
社員は家族!社員は家族!
2025/04/06(日) 13:07:43.90ID:fi4yJZ8H0
>>490
1週間でその売上すごくね
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:07:54.91ID:7BrZiyzY0
>>487
その考えがそもそも社会人としてアウトなんだよ
面倒くさいとか暴言吐かれるのが嫌とか仕事でトラブル起こしちゃった時とか絶対に隠蔽することを考えるだろ
退職することは自分では言えないけどなにかトラブルを起こした時はちゃんと上司に報告できるの?
2025/04/06(日) 13:07:55.37ID:SN1Op/S00
>>489
ゴールの置き方の違いでしょ
相手を何としても懲らしめてやる、なら警察弁護士に行くべきだし
もうキチガイに関わるのメンドクセー、ならトラブルなく辞めることを優先して退職代行になる
2025/04/06(日) 13:08:08.32ID:SyJjp6u70
実際は退職後も何度も電話でやりとりする必要がある
提出物を出したりとか
バックレしかしてない人はわからないかもな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:08:41.70ID:Yk+0det00
ケンモメンは就職氷河期世代が多いからこういう話題には敏感だよね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:08:47.79ID:GokWiWFE0
>>495
特に強制力を持たない退職代行の方が過信では?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:09:05.50ID:TVRv0y9E0
思いきりが良すぎる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:09:32.77ID:Uf3YpS1+0
大儲けだなwww
2025/04/06(日) 13:09:42.46ID:0Ntuz8P+0
辞める時のプロトコルが不透明だからこういうことになる
これは離婚のときも同じ
だから何されるかわからないという恐怖が先立って無駄な中間業者が得をする
初めから別れる時の取り決めをしてればいいだけ
2025/04/06(日) 13:09:50.37ID:P8JEHWh/0
今がかきいれ時です‼‼‼‼‼
514安倍晋三🏺
垢版 |
2025/04/06(日) 13:10:06.83ID:/HLP7gsa0
企業はとにかく嘘つくからだよ。
誠実に対応しようとする気がサラサラないところが多すぎ。
本当のことを言えよ。約束を守れよ。そのくせこちらにだけはそれを求めるよな。
2025/04/06(日) 13:10:25.07ID:SN1Op/S00
>>505
暴言がそもそもアウトだから辞めるって話なんだよ
退職代行使って意思表示して合法的に解決してなんの問題が?
コンプライアンスに問題ある会社側はお咎めなしなのに?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:10:35.33ID:7H2FZznJ0
転職代行を使ったら何かがスムーズという要素がなく理由が会話するのが怖い以外にないのがなw
笑えるすぎるわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:10:40.89ID:7BrZiyzY0
>>492
その場合は関係機関に相談するだけだろ
そもそも退職が目的ならコミュニケーション取らずに一方的に辞めますで終わる話だからわざわざ退職代行に相談する理由がない

離職票出さないとかで揉めるならハローワークに相談するとか既に窓口はある
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:11:29.45ID:7BrZiyzY0
>>495
警察は信用しないけど退職代行は信用するって意味がわからない
退職代行と依頼者で揉めてるケースもあるよ
2025/04/06(日) 13:11:31.95ID:Kz6rP0vO0
利用する人間に先はあるのか
2025/04/06(日) 13:11:32.15ID:SN1Op/S00
>>517
その様々な関係機関がある中で退職代行を選んだだけなのでは?
2025/04/06(日) 13:12:01.45ID:/VNDKt6h0
お前ら雇われか無職なのに売り上げにケチつけるやつ多すぎだろ
自分で会社おこして同じだけ売り上げ出してみろよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:12:05.52ID:hTpNql860
会社辞めるのに、こいつらに幾ら払ってんの?
2025/04/06(日) 13:12:14.53ID:1kjuGxFg0
これが何十万、何百万かかるならともかくニマン
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:13:07.60ID:JTr1fXpg0
>>521
売上の話だけされてもな
かなり大勢雇ってる社内の写真あったじゃん
2025/04/06(日) 13:13:33.55ID:JkWhGGRq0
未払いとか弁護士いれれば大体はそこで収まる(向こうは見下してバカにしてるから弁護士出せばおとなしくなることが多い)し裁判になってもこっちが勝つし向こうが損するばかりだ
それでもモームリに電話一本とかメール一通とかコミュニケーション取るのもめんどくさいと思われてんだろうな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:13:39.11ID:k+nA4VLg0
便利なサービスが使ったらいい 運転代行や家政婦だって便利だろ?
たださ、金あるのかい?ってことw 新入社員なら雇用保険もないし、どうすんの? 部屋借りたんだろ? 滞納しちゃうのかい?
金が必要だからって、ウーバーとかでタイミーで日銭稼ぐのかい? 稼げる仕事だなって、闇バイト頑張るのかい?w
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:14:08.44ID:XZjHK6rC0
実際辞める時にあれこれ聞かれたり話したりめんどくさいから2万払って後腐れなく辞めれるなら払うだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:14:08.75ID:YDdgkCVr0
>>42
人事なんて碌なのいないぞ
2025/04/06(日) 13:14:08.81ID:0b4kp3Vf0
>>128
普通に労基に訴えてどこまで罰則に耐えられるか観測したい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:14:24.74ID:DhSKYp8o0
自分は一度でもいいから就職で内定をもらって正社員になりたかったです

正社員なのに簡単にやめる今の若い世代はバブル以上の害悪世代だと思いました
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:14:25.68ID:DhSKYp8o0
自分は一度でもいいから就職で内定をもらって正社員になりたかったです

正社員なのに簡単にやめる今の若い世代はバブル以上の害悪世代だと思いました
532🏺 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2025/04/06(日) 13:14:39.19ID:/DQgrV3j0
人材派遣業と退職代行業が我が世の春を謳歌する国って
2025/04/06(日) 13:14:40.19ID:Bcq/7lra0
まあ数万で面倒な連絡事を代行してくれるなら使うよな
「自分で話すのが筋」って結局は企業側の理屈だしそこで行われるのは人格攻撃だからね🥺
2025/04/06(日) 13:14:47.93ID:Lsf6w6U10
>>521
逆に気になるのは、この程度の値段設定で人件費ペイできるのかってこと

この価格だと作業量としては電話数回で終わりだろ

依頼者と企業と数分ずつ話して追われるような案件ばっかりだと推察するが、そんな依頼がそんな沢山あるのかと本気で疑問になる

しかもネットで宣伝してる社員もいそうだし、そいつらの人件費もペイせにゃならんと考えると、どれだけ軽い案件しかやってないのか想像さえできない
2025/04/06(日) 13:14:59.75ID:SN1Op/S00
>>531
お前が無能なだけじゃん
今人手不足なんだからなんとかしたら?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:15:11.96ID:cqplkGY30
もうこれ日本のメシアだろ 

ゆとり&氷河期は新卒に給料奪われ、しかも40代でリストラされそうな社会情勢
パワハラギリギリで攻めてくるんだよな
537 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/04/06(日) 13:15:18.66ID:AfmtNNZg0
意外と少ないな
1万人くらいいるのかと思ってたわ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:15:20.09ID:CfzFwXUM0
司法書士だの行政書士だの労働基準監督署を交えて戦うような話ならともかく
これ、ただ電話で辞めるのを伝えるだけの仕事しかしてない会社なの?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:15:20.73ID:XD0/VB0x0
それだけブラックが多いって事だよ
金払ってでも「やめます」の一言も言いに行きたくない
そんなレベルのヤバい会社がゴロゴロある
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:15:39.78ID:v3RqR3ZC0
無理矢理入社させられたわけでもなく、自分だってある程度の労力使って入ったのにそんなすぐ辞めて何がしたいんや
2025/04/06(日) 13:15:57.95ID:JkWhGGRq0
>>431
それもうヤラセ
でもジャップならありえる
2025/04/06(日) 13:16:05.60ID:1kjuGxFg0
>>523
途中になっちゃった
精々二万のサービス使っただけでここまで色々言えるのもすげーよな
まあ使った人をどう思おうがその人の勝手だけど、世の中の必要な能力とか資質が単一であるって思い込みが高い人が多いってよく分かる
もちろん業種によって収入違うから金になる能力ならない能力はあるけどさ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:16:39.49ID:7BrZiyzY0
>>520
退職代行は関係機関じゃないだろ
なにも管轄してないんだけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:16:59.56ID:dKzpUpnR0
よく利用される会社や業種は晒すべきだな、いい社会貢献にな?
2025/04/06(日) 13:17:18.01ID:r6Mr+psm0
>>539
普通に仕事しに行くまではまだしも
辞めますって言った後の扱いがやばそうだから嫌ってのはありそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況