もう万博やってる場合じゃないぞ
戦争始まるんだから
>>52 ケンモメン、また敗北してしまった…!!wwwwwwwww
429 Too Many Requests
また出た
いい加減にしろ
これ出ると5分は書けない
西ゲート側にある
EXPO2025の看板の横にいる等身大のみゃくみゃくは結構可愛かった
みんな写真とりまくりだった
ミャクミャク様言うけどあんなのそこらで勝手に増殖する軟体下等生物だから
実物の着ぐるみ見たことあるけど普通によかったぞ
下半身がずんぐりむっくりだから可愛く見える
万博グッズ売ってるコーナーでPR動画流してるんだけど、ミャクミャクのコスプレした芸人が漫才してんのな
大阪・関西万博企画してる奴ら、万博とは何かというところから完全に勘違いしてると思うわ
町内会の祭りじゃねーんだから
>>46 青色 何号とかいう 着色料 この前 アメリカで禁止されたよね
西ゲートというか
ガンダムの前にあるミャクミャクの像が結構かわいい
米不足の原因は、
関西万博
万博内での提供用に
買い占めてる
何度も言うがミャクミャクくんのデザイン一点のみで言うなら俺は擁護派だよ
問題は実際の万博運営であってデザインの趣旨に全く適ってない漫才だの鳥取砂丘だの田原俊彦だのどうかしてる
ミャクミャクが万博のキャラなんじゃなくて、万博がミャクミャクのテーマパークみたいになっとる
万博の海外パビリオンはタダけんあたったから行くつもりだけどミャクミャクのデザインは生理的に無理
こんな血管の干物みたいなもん子供に食わせたら泣くぞ
そもそももともと万博のテーマがバイオテクノロジー系だったから臓器とかをイメージしたちょっとグロいミャクミャクがキャラになったんだろ
それをバイオテクノロジーじゃなくて空飛ぶ車とかいう昭和のおっさんしか喜ばなさそうなものを推しはじめた時点でミャクミャクとコンセプトはずれてるし
その空飛ぶ車も結局は失敗してるからな
空飛ぶ車とかいう昭和おぢ向けのコンテンツに浮気しないであくまでバイオテクノロジーテーマ一本槍でいくべきだったな
あといくらなんでも目玉がたくさんあってあっちこっち向いてるのはキャラとしてキモすぎる
どう見ても吉村の顔が浮かぶ中抜き価格でこんなの愛せねぇよ
バンダイから脈々のプラモでないの?
東京オリンピックの時はガンダムとハロ出てたけど
誰も観てないミャクミャクアニメが今度の土曜日に8話一挙に再放送するんだな
8話合計16分だけど