【画像】沖縄料理バイキング1,OOOJPY、一線を超える [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
沖縄は食べ放題実施する店舗多いからそんなにがめつく食べる人がいないんでないの
軟骨ソーキが上手いのに普通のソーキばっかりなの腹立つ
バイキングってノロウィルスにめちゃくちゃ弱くない?
感染者が一人いれば、みんな感染しそう。
那覇は東京と変わらない
名護くらいまで行くとやっと沖縄感出てくる
名護から美ら海水族館の間にある観光バスが止まるらしい店で初めてじゅーしー食べた思い出がある
あの頃は仕事で出張あって毎月10日くらい沖縄で働いてた
>>32 なにこの放射能くらったような見た目の魚、食えるの?
ごはんサラダとかだけなのに食べ放題の文字を一番デカくするなよ
沖縄料理の不味さは異常
マジで同じ日本とは思えない
ラフテーあるやん
ついでにゴーヤチャンプルーもあれば悪くない
>>39 移住者だけど普通に美味いよ
観光客用のボッタ店は変に改良してるから美味しくないけど
安倍みたいな食い物あるけど当然安倍が食ったことがある食べ物なんだよね?
沖縄料理は何か口に合わないから全く魅力的感じない
何故なんだ…
沖縄そばとかゴーヤチャンプルーみたいな有名なやつは美味いけど地元民しか知らんような謎沖縄料理はまずい
>>39 旨味が無いんだよな
美味い店は
本土人向けにだいぶアレンジして
出汁とかもそういう系のにしてるよな
多分😅
ソーキソバは不味かった
出汁が効いてないスカスカな味だった
沖縄の料理は出汁が基本だろ。
魚汁や中味汁はめちゃ美味いぞ。
沖縄そばののだしがわからないとはどういうことよ。
>>55 そうか…
じゃあ単に
俺が現地で入った店と旅館が
ハズレ連続だったんだな🥲
>>53 島唐辛子の液体かけろ
あれ正式名称何かは知らないけど
俺ソーキそば好きなんだけどジューシーって不味いの?
大須の万松寺ビルのレストランか
あそこは沖縄土産の店もあるね
キングタコス食いたいな
パーラーで食ったソーキそばうまかった
>>62 あのアンテナショップ、商品入荷前日に行くと売れ残りの食品が値引きされてるからたまに沖縄そば買いに行ってるわ
ついでにサノヤで豚軟骨も買って軟骨ソーキそばにしてる
>>13 薄い海水の味しかしないゴミ
本来食用にするべきではない
小さく「付き」と書いてある東スポ仕草になぎら健壱さんもビックリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています