アメリカ、Z世代を解雇しまくっていた…コミュ力ゼロ、倫理観ゼロ、ホウレンソウを知らない「Z世代はもう取らない」という企業も増加 [668224259]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.euronews.com/next/2024/12/08/companies-are-firing-gen-z-workers-soon-after-hiring-them-whats-behind-their-job-market-st 最近のレポートによると、企業はジェネレーションZ(Gen Z)の新規採用者に不満を持っており、今後は新卒者の採用を避ける可能性があることがわかりました。
教育・キャリアアドバイスプラットフォーム「インテリジェント」の報告によると、多くの新卒者が職場への適応に関する不満を抱えているため、雇用主は新卒者の雇用にますます躊躇していると報告している。
約1,000人の採用担当者を対象とした調査に基づくこの報告書では、雇用主の6社に1社が、主に特権意識があり、気分を害しやすいという評判を理由に、Z世代の労働者の雇用に消極的であることがわかった。
さらに、1997年から2010年代初頭までに生まれた世代を指すこの世代は、強い労働倫理に欠け、コミュニケーションに苦労し、フィードバックをうまく処理できず、一般的に労働力の要求に備えていないと、半数以上が答えた。
「初めての仕事を始める新卒者は、時代遅れの規範に従うのではなく、仕事に敬意を払い、献身的に取り組むことでプロ意識を示すべきだ」とグエン氏は述べた。
シュロス氏は、現在、解雇率の高さや労働力への統合の難しさから、雇用主はZ世代の雇用に消極的だが、彼らは依然として労働力の25%以上を占めていると付け加えた。
ジャップのZ世代の何が面白いって
電話を受け取ることが怖い とか抜かしてる奴がいることだよ
アホかってのw
教育放棄で、国民の頭を悪くしていって何が困るかってのの一つ
>>2 あれは誰でも怖くね
配属されたときって何も知らないわけで、相手が何言ってるかわからないからな
Z世代は本当の地獄をまだ味わってないからな
漠然と将来がやばいと思いつつも、なんだかんだ子供の頃はぬるま湯でリーマンショックすら知らない
コロナは茶番だったし株価は下がってもすぐに持ち直すから、社会的危機なんて全部嘘っぱちと思い込んでる
おまけに昔の出来事に無関心で他人と会話もしないから、ネットの表面的な情報以外一切持ち合わせてないからな
不幸に遭遇したらすぐ自殺するか強盗に豹変するよ
繁華街のピンク店やデリヘルはz世代で溢れかえってるよ?
うるせけな陰謀論をずっと語ってるやつのほうが信用ならねえだろ
何にせよベテランはどんどん定年退職するし自分らで考えてやるしかない
それが正解だよ、日本が異常なのだよ。中国共産党の下部組織になって抜け出せないのは、守銭奴えたちよんぱーの経営者どもが居座ってるからだ。
欧米的価値観の社会は日本だけでなく
子どもの主体性と自由な意志の尊重からやりたいことだけやる、弱いもの劣ったものを見下さないとかの倫理観の抑圧からの解放みたいな価値観で教育されてるんかね
Z世代ってパワー系のケンモメンみたいなもんだからな、そりゃ使いたくないでしょうよ。
これからなんでもAIに答え聞いてふんぞり返るやつがSNSだけじゃなくリアル生活に出てくるのかなぁ ダルいなぁ
アメリカは他国から若くて優秀な奴が次々来るから
優秀じゃない自国の若者にこだわる必要ないもんな
www.businessinsider.jp/article/280222/
2023年10月、21歳のブリエル・アセロ(Brielle Asero)さんは、初めて経験する9時から5時までの労働カルチャーの苦悩を涙ながらに訴える動画を投稿し、大きな話題となった。
>>22 相互監視に近い
どこ行くにもやるにも一緒にいる
Z世代って日本の言葉かと思ってたらアメリカの言葉だったんだな
>>30 あっちの Z叩きはひどいよ
Z世代に関係のない公演でいきなり Zのこと言い始めるから
アメリカは先んじて企業の若返り化を進めて痛い目見てるからな
多分日本もアメリカの後を追うぞ
給料も半分以上税金で取られるようになりかねんし可哀想な奴らだよ
成長過程での障害排除しすぎたらトラブル一つで泣き出す大人ができちゃった
成果主義だと新人よりスキル重ねたやつを欲しがるのが普通だから
終身雇用をやめようとしてる日本が何故か新卒ばかり取りたがるのがチグハグというか
まあ多様性がアメリカの大学で宗教みたいになってる時点で頭も人格もおかしいのがお察しだよな
>>8 それは単純に肉体が若いから性欲を持て余してるだけじゃねーのか
>>2 電話は怖いと思うよ
でもやらんかったらイカンからね
その内やらなきゃいけないんだから
やらずに社会生活を終えることはできないんだから
俺らも第二次世界大戦に頃の日本兵のように我慢出来る自信ないし、技術が進歩して便利で快適に子供時代過ごすようになると我慢強さは失われていくのかも
>主に特権意識があり、気分を害しやすい
あっちも似た傾向で笑う
アメリカでもZ世代っていうのか?
ただ、「倫理観ゼロ」なのは彼らの育成時に影響を与えた世代のせいだからな
>>47 Generation Zはむしろアメリカや欧州で生まれた言葉
Zが元々アメリカ由来
団塊さとりゆとりだのは分かるがZなんて意味わからんじゃん
>>47 欧米の近現代的価値観の社会じゃもうずっと
倫理観とか精神性みたいな他者のものから離れた、
進歩や幸福、個人の意志や主体性、個性の表現とかの方の優越の考え方を広めてきてるから
これはある世代だけの問題じゃないな
大人も子どもも、親も子も、教師も生徒もみんな平等、はじめから対等なんだよっていう
それが当たり前のように教えられてるから
自分を慎んだり、自分とは違う他者やその価値観文化を理解しようとしたりってのよりまず尊重されるべき「自分」があるって風に考えるようになってるんだろう
>>53 権利!権利!
義務はめんどくさいから嫌!
こんな感じ。
>>46 そのくせチキンで自己評価が低いんだよなw
とんでもないモンスターだぜw
といっても老人だけで会社回し続けることもできんだろ
日本は新卒しか歓迎しないし日本の氷河期をアメリカに渡してアメリカの新卒Z世代を引き取ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています