X



町の蕎麦屋が激減中。味奈登庵、富士そば、ゆで太郎で間に合ってしまうもんな… [289765331]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 910d-oU/+)
垢版 |
2025/04/12(土) 11:12:31.55ID:jFx5jggG0●?2BP(6004)

個人経営の町のお蕎麦屋さんが加入している「東京都麺類協同組合」によると、加入者数は約40年前の約4千軒から、約1千軒に減った。
東京都内では、毎年75軒の町のお蕎麦屋さんが閉店している計算だ。町蕎麦の未来はどうなるのか。AERA 2025年4月14日号より。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8ae82a349ae88bf1ff98b97b682b2bcc48ef20
2025/04/13(日) 05:08:06.89ID:f+VLq9Cgr
>>202
饂飩も店によりけり
2025/04/13(日) 05:14:52.88ID:uqtehowq0
>>194
客単価上げる為に仕方ないんだよ
2025/04/13(日) 06:43:17.53ID:jZsX6rHU0
>>103
いわもとQ美味かったのになぁ
2025/04/13(日) 06:51:21.70ID:jZsX6rHU0
>>152
こういうのでいいんだよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2787-eocO)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:01:54.32ID:UVpDCX3o0
神田まつやはいつも行列出来ている
前はたまに入ってたけど、あんなに並んでまで食いたいとは思えなくなった
大体ビール高すぎ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa1-iwyB)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:03:31.68ID:biaHEfgj0
ほぐし水も出せない蕎麦屋に用はない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-XxGK)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:09:58.07ID:cEpgEEx80
町そばで近くの現場の作業員がカレーセットだのカツ丼セットだの食らってるの見るとほっとする
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a4-pW9k)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:13:29.89ID:cqZxiwX00
中華ばっか増えて蕎麦屋が減ってる感じはあるな、街の定食屋って行ったら蕎麦屋だったんだが
気軽にカツ丼食いたいんだよこっちは
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd5-I4Jb)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:14:24.48ID:61b476DF0
>>29
小諸はビジネス街でサラリーマン相手の商売だから
平日に一点集中させてるんだよ
年中無休でシフト制にするよりよほど効率的に運営できる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a736-nrEp)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:17:06.80ID:JFUG7Png0
蕎麦屋やうどん屋はあるのにソーメン屋とか冷や麦屋がないのは何故なんだ?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8f-cQ2k)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:18:20.82ID:FiCpk8Jm0
拘りの高価格店は差別化がはかれるけど
蕎麦うどん的な大衆店は、チェーン店でいいやってなるかもな
蕎麦うどん以外も定食メニューが充実してるとかなら残るだろうが
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd5-I4Jb)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:26:01.40ID:61b476DF0
>>212
ソーメン屋は南阿佐ヶ谷駅の近くにあった
今は杉並区住みじゃないので、まだあるかはしらん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-VuVq)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:43:41.46ID:Ezinop2ld
貧乏になったからな、庶民では店屋でお高い蕎麦とかは食えなくなった
お高いお蕎麦で儲ける仕事は馴染みさんの奪い合いよ
2025/04/13(日) 07:48:03.14ID:wejivRzb0
そばうどんは冷凍で十分美味しいのよな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-XxGK)
垢版 |
2025/04/13(日) 07:49:29.38ID:cEpgEEx80
夏の日差し
蝉の声
瓶ビールにカツ丼セット
帰りに倒れて死にたい
2025/04/13(日) 07:50:25.93ID:nBJaLqu00
まあ蕎麦はそば粉がクッソ高いからな
2025/04/13(日) 10:07:11.86ID:Ab6Qntsb0
>>180
浦安ではないけどアリオ北砂、アリオ葛西の近く
2025/04/13(日) 11:42:57.77ID:IbUMnq+q0
丼物出すような町のソバ屋が廃れてるのがこのスレ見ても分かるな
お高い蕎麦屋のイメージで語ってる奴が多すぎ
壁メニューが「かけ」で始まって「鍋焼き」で終わり、丼の部とか中華の部が続くような店を知らないのだろうなあ
2025/04/13(日) 12:55:35.46ID:J9mxhyQP0
ゆで太郎、よもだそば、めとろ庵、いろり庵きらく、しぶそばの朝メニューばっか食ってる
横浜行くときはたまに味奈登庵
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd5-I4Jb)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:25:42.01ID:61b476DF0
>>219
アリオ北砂が徒歩圏内民のワイ歓喜
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2703-eocO)
垢版 |
2025/04/13(日) 16:20:37.80ID:UVpDCX3o0
>>220
そういう駄蕎麦屋が無くなってはきているね
専門店化するのは仕方ないが、そういう店も重宝するんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況