結局ケンモメンとしてのFFナンバリング1位は「6」でええな? [989870298]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大好き(´・ω・`)
今日は「FF6」がスーパーファミコンで発売されてから28年目。細緻を極めたドット絵のグラフィックは、もはや芸術作品の域へと達した作品 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648872292/ https://krsw.5ch.net/ghard/ ハード・業界
俺も6は確かに好きだけど
技のコマンドみたいなのあったよな
スト2に影響受けたんだろうなと思ったわ
6は絵は良いけど効果音が劣化しすぎて無理、メテオとかなにあれ
8
4
ディシディアNT
俺的ファイナルファンタジートップ3
>>1 熟練度とかは3か
アレ当時は画期的だったよな
これもんだからな
これでワクワクするなってのが難しいレベル
https://i.imgur.com/r6Lu95O.jpeg >>9 趣味合うなあ
>>24 6はケフカが良いんだよね~他にあまりいないタイプの悪役でさ。
7以降は別ゲーム
ファイナルファンタジーではなく「スクウェアのRPG」なら納得できる
>>33 まじかー
キャラ多すぎだし意味も無く育てなきゃならなくてゴミだと思う
4みたいなのでいいんだよ
坂口さんは、をれに同情的で
野村は批判的なのよな。
4って選択する幅なさ過ぎてただストーリーを進めてるだけじゃない?
あの仁王みたいなやつ
内容考えなければおもろかった
12はストーリーがガチクソつまんないけど戦闘はすごい面白いから評価が難しいな
>>35 4もまあまあ遊んだけどキャラ離脱がな
おもしろいけど愛着わかない
>>29 わかる
あいつが世界をぶっ壊しラスボスておもしろいぜ
6の魔法エフェクト全体的に嫌い、メガフレアとか臭い息みたいだし
5まではどれも特徴が有り楽しめる
6は好き嫌いが分かれる
7以降はもうムービーだけ流してればいいじゃん
5はシステム多彩だけどストーリーが物足りない
6はドット凄いけど演出長すぎ操作できない時間長すぎ
魔導研究所の会話長すぎ
9はロード長すぎ
>>50 最初はただのチンピラ脇役ピエロかと思いきや、最後はラスボスにまでなったよねw
そう思ってたが最近は
本当にFFとして完成してたのは
5なんじゃないかと思うようになって来た
初プレイ時の6は神ゲーかと思った
やり込もうと思ったらクソゲーだった
>>4 >>5 あり得るよ
音楽とSEに関してはトップかも
ATB生み出した功績も
>>71 行ったり来たり出来たら理想的だったかね
DSリメイクで叶ったようなもんか
ジョブチャンジやアビリティシステムを完成させた11こそが、正当FFの系譜のような気がする
世界観とかは好きだけどゲームとしては5より後退しとるよな
かなり早い段階でバランス壊れるし
>>68 オンラインは別枠にするべきだと思う
何故かナンバリングされてるけど
2はシステム面ではロマサガの始祖だから特殊な立ち位置
話の根暗さはFFそのものだけど
メガテン→ペルソナ
みたいになぜスクウェアは新規IPに移行できなかったのか
FFという看板でSONY任天堂と交渉契約した末路
ここでファミコン版1を推してみる俺
とにかくジョブ格差が激しいw
ジョブの組み合わせで難易度が激変するスルメゲーム
ゲーム性は12
ストーリーは10
リアルタイムでやれた価値は7
2も良かったな
最初成長システムがさっぱりわからなかったから友達と同時に進めてて全然違うキャラになってたの面白かった
1と2はゲームバランスに河津くささを感じる
サガ好きの人間の方が楽しめるかもな
6は一番最初にやったFFだから思い入れがあるな
オルトロスみたいな敵キャラとかオペラシーンも好きだった
娯楽てのは自分が子供の頃に体験したものが最高と思うもんらしいからな
嫌儲おじさん世代なら567辺りになるのは仕方ない事なんす
あのだな
愛が行動原理なひとのことを
ニュータイプと呼ぶ。すなわち
小笠原満男、大谷翔平、亀田三兄弟。
今から11やるのもいいかもな
ソロプレイでかなり遊べるようになった
15とか16はアクションRPG化して別物だし
ニュータイプの提言した御大そのひとが
愛を否定したために
おたくは
路頭に
迷ってんの。
14が一番好きだけどここの空気的に6か10やなぁ
思い出補正ありで6で
6て途中まで糞つまらなくないか
舞踏会みたいなとことか
8も良かったけど最後に街をゆっくり回りたかったかな
庵野さんな
正面切って、愛だ、と、御大の手前、
言えないのだが、
ちょこちょこは、混ぜてんず。
ナンバリングの新作がことごとくこけてるFFシリーズ
リメイクしか売れない悲しい企業になっちゃったよな
8あんま覚えてないんだよな~
ずっとドローしてた事以外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています