X



【悲報】ワイの息子(7)、いまだに足し算の繰り上げ繰り下げが理解できない模様…これもうダメだよな… [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (有能) (ワッチョイW df69-RoHG)
垢版 |
2025/04/13(日) 10:00:49.68ID:Ds8Potek0?2BP(1500)


https://itest.5ch.net/subback/poverty

ワイの友達のシンママの息子を預かってるんだが
いまだに足し算引き算の繰り上げ繰り下げが理解できない
食事中もずっとYouTubeのキッズ向け動画を見てる

これもうダメだよなあ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
122安倍晋三🏺 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 27c8-ml6S)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:04:33.89ID:rYzSf3dW0
小学校入ったばかりだろ?
まぁまだこれからでしょ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW c77e-0IMp)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:06:21.60ID:ou/42p9F0
早生まれならまだこれから伸びる可能性あるから
バカ扱いせず勉強嫌いにならない様にしてやれ
俺も早生まれで九九も満足に覚えられず
親からもバカ扱いされて授業中はずっと他のことして遊んでたが
中学入ったら周りよりかなり出来ることに気がついたよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sacb-wPbL)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:07:07.73ID:Y5ac30AKa?2BP(1000)

>>120
なんで10なんだよ
12とかの方がよくね?
2025/04/13(日) 11:21:22.21ID:av39zhIH0
あぁ確かに時計なんか分秒は60進法で時は24か、特に何も考えずに使い分けてるか~
126 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 8757-zCbl)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:26:16.36ID:aLKU+eRy0
算数なんぞできんでも
日本なら丸暗記科目の英語国語社会ができれば高学歴が名乗れる
2025/04/13(日) 11:28:01.27ID:wWonWTcx0
ワイの息子なのかシンママの息子なのかハッキリしろよ
お前の頭のほうが心配だ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 07af-W6ws)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:52.17ID:g05gLaQS0
>>124
指が10本だから10なんだろう?
>>35のこの子の感覚は正しい
繰り上げ・繰り下げという感覚は寧ろ後天的なもので本来は1〜9の数字に1が足されればリセットされるというのが人類史的な見方
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 07af-W6ws)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:20.98ID:g05gLaQS0
日本語の十ってのは謂わば✕なんだよ×
二十も旧字なら廿みたいに✕2個なんだよ
ヤマト言葉では11のことを「とおあまりひい」と言っていた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.35] (ワッチョイW dfa5-0IMp)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:35:13.38ID:uVGZcjVe0
肉体を強化する方向に切り替えてけ
131アナルまお ◆MO4/XC9QqMsQ 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5f84-yIBL)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:03.72ID:l4zsfoHx0
知的障害者ではなく、
繰り上げは、十進法の概念が飲み込めないと納得出来ないのかも。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5f53-0IMp)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:13.28ID:pNp4vMHJ0
害児産むなよな〜
せめて臓器にも欠陥があってくれたらなぁ
2025/04/13(日) 11:52:54.25ID:352DpflT0
境界だろうな
2025/04/13(日) 11:54:56.52ID:DkN8kLqqH
>>35
これに答えてもらえないというのはガチャハズレだよな
子供に同情
2025/04/13(日) 12:15:29.10ID:AtuFoaaS0
作り直そう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5fad-hOzi)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:43.18ID:CfxTFA9V0
スタニスラス・ドゥアンヌの著作を読んでたから
子どもが3歳の時、ピアジェ理論や数覚の実験してみたらむっちゃ面白かったわ
4以上の数字をいかに処理するかがポイントだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f67-51vd)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:30:36.33ID:aJ6JX+yV0
早生まれなら慌てるな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2757-0IMp)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:35:55.64ID:PsleX61o0
7歳ならギリ学校教育でリカバリーできるからまだ心配すんな
2025/04/13(日) 12:41:10.39ID:zfAZLbR70
>>1
おまえが本当のパパなんやろ
あきらめろ、ただ実直に奴隷にってのも手遅れっぽいが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ffaa-3Dl9)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:44:31.76ID:MqBLSzcu0
10を超えたら上の階層へ!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 870d-qDIT)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:47:40.98ID:1d6aOwOQ0
うちの娘(21)「パパの持ってる針が動く時計なんだけど時間わかりにくいよね。30分後にとかあの時計じゃ正直わからない」
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f36-I8o3)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:49:12.93ID:V52nYlfb0
まあ筆算の位取りの概念はアホ向けの説明すぎてわかりづらい
10借りるとかなんだよ普通に足し引きすればわかるだろとしか思えなかった
2025/04/13(日) 12:50:43.14ID:IkTPFLvC0
終わりが始まった
2025/04/13(日) 12:52:51.83ID:RcWkQ1PSM
>>114
そのレベルだともう諦めるのが親子ともにいいと思う
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW dfd0-cQ2k)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:56:12.37ID:UPT6I0Jr0
>>35の内容を読んだ限りでは、頭が良すぎて概念を覚えるのでは無く、納得しないと前に行けないタイプの様な気がする。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW dfd0-cQ2k)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:56:13.19ID:UPT6I0Jr0
>>35の内容を読んだ限りでは、頭が良すぎて概念を覚えるのでは無く、納得しないと前に行けないタイプの様な気がする。
147 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 27e4-VPoc)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:00:26.57ID:NYb4wUif0
小学生の国語算数が出来ないと人間として怪しいのが出来上がるからな
後から取り戻せるとか基本あり得ないから授業についていけるだけの勉強くらいはさせとけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 670d-gGXF)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:02:50.44ID:xgacvxSu0
>>35
これが本当なら頭がよすぎて両親や教師じゃ対応できてないパターンの可能性もあるから
一応でもギフテッドの検査を受けたらいいんじゃないの
まぁシンママだといい結果が出ると天才だとか言い出して面倒なことになる場合もあるけど
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 5fce-z3tz)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:05:33.13ID:qO651hvH0
でんちゃって言わないだけマシ
2025/04/13(日) 13:19:57.85ID:03qML5JoM
指が十本なヒトが一般的だから計算しやすいようにだぞ
時間とか10じゃない単位で変わるやつもある
2025/04/13(日) 13:27:03.35ID:NmriWEHP0
例えば7を10-3としたり6を10-4としたりして教えたら足し算はなんとか説明できるやろ
引き算は10+○-△=Xて形にして10-△+○で教えたらなんとかなるやろ
2025/04/13(日) 13:30:31.64ID:N1x5daPz0
足し算引き算なんて小学校のドリルを腐る程やってれば自然にできるようになる
書き取りもな
2025/04/13(日) 13:31:05.71ID:oxxz3ckd0
硬貨で教えりゃいいじゃん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 07af-W6ws)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:33:02.64ID:g05gLaQS0
>>35
確かに喋り方が本当に投稿者の通りならギフテッドだろうな
うちらは普通に9に1が足される階段式の方式で繰り上げをイメージするが
人類が長年やってきたのは9に0(空位)を足して繰り上げという方式な訳で謂わばちゃんと句読点が付いていた訳だ
元々人類は数字を「私」「貴方」「その他」という感じで3進法で考えていた時代が一番長い
こういったギフテッドの子供には申し訳ないが鉄拳制裁を喰らわせながら「わからせ」をするしかないのが現状
2025/04/13(日) 13:46:17.39ID:up9gHbwz0
>>35
10進数という分かりやすい形でものを図るという方法を日本はとっているから。
昔は尺貫法だった。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf36-/z+w)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:48:17.15ID:Iwi1Sy9k0
>>35
10進数だからさ😁 ってそこを疑問に思うて
天才かよ😅
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H8f-2589)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:53:10.06ID:psxMr92cH
小学校入学した時に買わされる
まず使わないおはじきとかって
こういうときのために使うんじゃないのか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2776-gGXF)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:58:31.27ID:54dVa2w60
後天的な環境が最悪の可能性もあるぞ。幼少時の環境が人生全体に結構影響するからな。

>>35
天才だな。そこを疑問に思う人間は普通じゃない。かなり論理的に道理を考えられる頭脳持ってる。
なぜ10進数なのかというと人類がそういう概念を採用したから以外の理由はないな。プログラムだと2進数とか16進数とか扱うようになるから10進数が世界の真理ではないということが実感として理解できるようにはなるが。普通の人間はそこに疑問は持たない。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW c71d-mUqB)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:19:26.04ID:nfxZKWXb0
十進法ておかしいよな
指が10本なんだから11進法を使うべきでは?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f55-v+ER)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:20:59.53ID:VeYlapFR0
>>1
お前もだろw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 47af-0ra6)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:24:31.82ID:OWKtKWEV0
>>147
未就学児の時点でもう差がついてるよね
勉強だけできてもハタショっぽくなるし、文武両道みたいな子が人気者になる
2025/04/13(日) 14:26:18.08ID:4UquFf/kM
家で宿題ではなく予習復習の算数ドリルやらされてたけど、その中に小学校でまだ習ってない概念の計算方法が出てきて
それを親からなぜわからないとガン詰めされて、そもそも概念が無いからやり方がわからなくて友達が来てたのにめちゃくちゃ泣いてた記憶がある
のちに小学校で、あのとき親から詰められたのはこれだったのかと思った記憶もある
だから理解できないのではなくて、しっかり教えられてないだけじゃないのか?

ちなみに俺は計算のときに変な癖がある
1桁加算は数字の対応表が頭にあってすぐ数字が出る
2桁からの加算と乗算、減算除算は1桁でも頭の中で筆算式の形になおさないと計算できない
進学塾では頭の中まで除かないから、君は計算が遅いとだけいわれて、それについての矯正はされなかった
高い金払ってたのに
2025/04/13(日) 14:28:56.25ID:4UquFf/kM
数学ではなく算数の段階だと暗記勝負なところがある
公文式はそこ一点突破してる感じ
公立高校くらいまでの試験って基本的にパターンが決まってるからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 67c9-h4zx)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:37:45.57ID:j2qGQaVu0
かーちゃんの学歴で子供の知能は大体わかる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW c74c-d3p8)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:39:19.77ID:/QTADgLx0
人間の指が16本だったら人はもう太陽系外惑星まで行けてたんだろうか
2025/04/13(日) 14:41:02.45ID:36n9cYDo0
発達障害だよ
2025/04/13(日) 14:44:42.93ID:wWonWTcx0
>>158
指が10本だからだろうね
アステカだっけマヤだっけ
中南米のある文明では12進法をとっていたと私の大好きなヒスチャンの番組古代の宇宙人で言っていた
2025/04/13(日) 15:01:22.53ID:4UquFf/kM
>>167
多指症を神として崇めていたなら、多指症の子供が多くなって12進数を取っていた可能性はありえる
2025/04/13(日) 15:36:36.54ID:xaVJ4aK30
男塾行きの有望株
2025/04/13(日) 15:39:58.06ID:PRtufb2K0
そろばんやらせれば
2025/04/13(日) 16:57:25.65ID:19jkgXrbM
苦悶に入れろよ
2025/04/13(日) 17:42:15.26ID:oGrSl8V/0
理屈が気になって先に進めないのはハッタショの典型
つか全てをねじ伏せて頭に叩き込んでくる公文式って偉大だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況