今日数十年ぶりにレバー食ったらめちゃくちゃ美味かった 俺は一体なぜ「レバーは不味い」ものとして認識していたんだろう [373297225]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
母さんが作ってくれた焼きレバー美味すぎた
レバーって臭くて粉っぽい不味いものだと思ってたけど全然違ったは
今までの人生ちょっと損した気分
https://greta.5ch.net/poverty/ スーパーのレバニラは揚げたやつをニラと炒めてるやつは臭くなくて好き
レバーを美味しく食べるコツは火を入れすぎないこと
それだけ守れば大抵美味しく食べられる
品川大井町に夕方17時半ぐらいに行けばトサツしたての生レバー食えるよ
1時間ぐらい前に殺害したんなら食えるだろう
レバニラはとろみついてたり甘いのは嫌い
しょっぱいのがいい
てか福しんのレバニラがいい
焼鳥のレバーはたまに買うわ
安いしレバー食ってる気になるし
牛は長年食ってないわ。豚なら機会あるけど
大学の食堂にあったハーブ鶏のレバー煮は臭みもなく旨い上に安かったから毎日食べてたな
シャバではあれほどのレバー煮に出会えてないな
どれも臭かったり、そんなに旨くなかったり
日高屋のレバニラはかなり不味い
あれはレバーが安物過ぎなんだろう
昔都内の飲み屋で食ってたレバ刺しは新鮮度が違っていたんだろう
オレは無理だな
うなぎの肝もダメだった
全ての肝臓がオレには美味くない
どんな料理にも言えるがカスみたいな品質の食材を使えばマズい料理しかできん
牛の生レバー大好きだったのに
富山のアホ焼肉店が杜撰な管理で食中毒出しやがったから禁止されたじゃないか
>>28 それでいいんだよ
食の好みなんて千差万別なんだし、人が好んで食ってても食えないならはっきり言うのが正解
>>26 確かにアレは不思議
あの値段のであそこまでマシな味になるのは変
謎のキモなんじゃ…
中華料理屋でレバニラ炒め食べると美味しいのに自炊すると不味い
パサパサのイメージが強いからな。
池袋豊田屋のレバ串はめっちゃ美味かったな
デカいし焼き加減が最高だった
品質がしっかりした美味いレバーはマジで美味いよ
なんていうか肉質がしっかりしてて
肉厚なのに柔らかくて臭みも少ない
牛レバーの生は美味しいけど火を入れると臭くなって食えん
鶏の砂肝は焼いても美味しいけど_φ(^ム^)
ショウガ焼きにして食べるの好き
みりんは入れんで酒も少々醤油とショウガをガッツリ入れる
子供の頃は臭くて苦手だったけど大人になってから好きになった
鉄分とニラのニガミと
レバーのパサ感が残る食材だから
調理後にアブラぶっかけて
最後に塩コショウ大量に振りかけてやれ
>>28 フォアグラとあん肝は?
レバーとかアサリは定期的に喰った方がいいぞ。鉄分不足になりすぎると男でも貧血起こす
脂溶性ビタミンが大量に含まれるから
ビタミン過剰症になりかねない
まずくて当然で美味しいほうがヤバい
近所の豚レバー血抜きも上手くて新鮮なんで
半生で行ってる
半生マジでうますぎる
臭いとか食感が悪いとかじゃねーんだよ。
とにかく味がマズくて飲み込めない。
鶏レバーは安定の不人気で今でも値段安いからホンマ助かる
昔は実際に不味かったんだろ
品種改良されて旨くなった
野菜だと昔と今では味が雲泥の差
レバーは火を通しすぎると臭くなるんだよ
だからレバ刺しがうまいんだけど 生で食うと当たる可能性があるからな
>>1 レバーパテ自作しとくと捗るぞ
鶏でも豚でも
>>59 コロナ前までは時機で2kg198円で買える場合もあったな
今でも400円くらいか
火加減がちょうどいいととろっとした食感に近いけど
生怖くて火通しすぎてしまう罠
ライフで月曜日に100g99円で売ってるハーブ鶏の煮込みが何気に美味い
>>55 ちょっと食べだけであすけん(レコーディングダイエットアプリ)のビタミンAの摂取量が過剰になっちゃうね
この手のもの食って美味しく感じるって体が相当追い込まれてるから普段の生活や食事見直したほうがいい
明らかに不健康な暮らししてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています