傘とかいう一向に進化しない道具 [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
落雷や急な強い雨に注意、今夜遅くまで 強い風で「買ったばかりの傘が…」 大気の状態が非常に不安定に(2025年4月15日掲載)|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/fb531acbfaf3a64ed58db0720c5268f041 車のドアバンも進化しないな
全部電動にしろやうるせーから
>>2 あの音はマニアがおるんよ
メーカーも拘ってたりするし
クレーン車 ヘリコプター どれだけ事故起こしても変える様子がない
折りたたみ傘なんかボタン押したら閉じるから進化はしているよ
雨具の進化を語るなら傘とか道具ではなく素材をみたほうがいい
ゴアテックスに代表される高値のレインウェアは次元が違う
頭に被るタイプの傘を見た時は「進化」を感じたな。
実際購入してみたが、両手がフリーになるのは確かに便利ではあった。
恥ずかしさに耐えられれば、だが。
いくら軽量化とか折れにくいとか言っても足元濡れるのはアホだよね
進化するのそこじゃねーだろと
そろそろ中国メーカーが自律浮遊するドローン傘を実用化してくれるんじゃないかと思ってる
一番安いビニール傘が視認性良くて一番使いやすいの面白い
お前らの頭皮を守ってくれるんだから文句言ってんじゃねえよ
>>15 菌が繁殖してるから殺菌するしかない
オスバンSをオススメする
一向に進化しないといえば扇風機もだな
半世紀ほぼ変わってないだろ
進化しないもの
傘
車のワイパー
日本………は退化か…
傘の先を人に向けるように持つバカも絶滅しないよな
今日日こんな原始的な道具すらまともに扱えないのかと
>>2 ワイパーもそうだな、センサーが付いて自動化とかタイミングが細かく設定出来る様にはなったけど基本ゴムで雨水避ける使用は変わってない
>>12 そりゃそうだけどさ
だったら傘じゃなくてゴアテックスのパンツジャケット履けばいいだけ
傘にそういうの求めるってアホしかいない
>>27 これ割と最適解だけどダサすぎて使われないという
以前に空気で雨を飛ばすエアー傘の話題があったけど聞かなくなってしまったね
たしかに江戸時代から進化してないものって傘ぐらいだわ
そろそろ頭の上に勝手に浮かんでてもいいと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています