全てを笑顔にするAmazonスマイルSALE、金曜9:00スタート [832129989]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TourBoxがAmazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」に参加、最大30%OFFにて販売
https://ascii.jp/elem/000/004/264/4264143/ (おわり)
混みそうだから昨日買ったわ
どうせ安くならないし
明日届くらしい
明日からセールなのか?
ちょうど今4万円分くらいカート入れててポチろうかおもてたとこだが明日まで待ってみるわ
サンゲツ
>>11 カレー曜日ってまだあるんだ
食ったことないかもしらん
Ankerのモババは迷う
あとヤスイイねがどうせアタックから無くなっていくんだろうから買うなら飲み物でも買うかとは思ってる
その程度
プライムデーまで基本的にセール不参加な気がする
そろそろヨドバシも定期的にセールやってほしいわ
品物はいいのに、中華ゴミまみれのアマゾンに負けてるのはそういうところ
>>1 ステマアフィ死ね
>>12 アプリでかったら意味ないんじゃないのこれ
>>22 大腸癌になってから死ぬまで早すぎでワロタ
100品目くらいカートに入れてるけどここ何日かかけてジワジワ値上げしてきてるよ
このクソサイト
一体そんなに何買ってんだよお前ら
もうあんまり欲しいもんも無くなってきたわ
>>18 野菜なんか業スーで冷凍野菜を買って丼にぶっ込んでレンジ4分だぞ
カレーならオクラがお勧め
1000円の商品がセールで1000円で売ってるやつ
>>22 ネタでごまかして逃げれると思うなよ
死ね
タニタの1万の体重計が6千になってたから勢いで買ったわ
スマホと連動するらしい
わいはカメラドアホン狙っとる
スマホに通知届くやつ
全然関係ないけどお前ら国がやってる節電のなんかのあれやってる?
年に2回くらい2000円くらいくれるぞ
特に節電してるつもりないのに
あれいつもアマギフに変えてるわ
数日前に5月頃送るってメールきてた
セールが始まると高くなり、クーポン適用でもとに戻る
前回豆乳2ケース買ったら5月12で賞味期限切れるヤツ送りつけてられてキツかった、賞味期限間近の在庫整理すんなや
アポギフを買ってポイントを取ってプロマの発売日に現金化するだけの月例イベント
>>42 20円とかふざけたアマギフ送ってきたから馬鹿らしくなって二度とやらねえと思った
どうせ安くならんだろうと思って買ったけど安くなっててショックだわ
>>42 節電のなんかをやるためには、デジタル対応のWEBなんちゃらコースにしないといけないだろ?
それだと、従量電灯Aコースなら適用される国からの補助金が消えるのよ
結果、得するどころか一万円以上損する
月一で消耗品とか日用品を少しポイント多めで買うセールだと思えばそう悪くない
>>63 ドラストものはほぼドラストの方が安い
分かってて自宅配送させるために尼を選ぶなら分かるが
尼のドラストが安いと思ってるのは流石に世間知らず過ぎる
アリエクのセールみろよ
トランプ関税のおかげで激安やぞ
セール前に値上げしてセールで物凄く安く見せるのが腹立つわ
マジでアフィ連合のアマゾンセール宣伝自演うざすぎるわ
消耗品はウェル活で買うから重い水とかカップラ箱買いする位や
>>65 みたけどワイが欲しいスマホは全然安くなってなかったわ
>>71 アリエクって出品者が普通に詐欺上等で返品も出来そうで出来ないことが多いから
基本的に5000円以下のものしか買っちゃいかんよ
>>72 まじかー5万くらいするんよね
でも日本じゃ売ってねぇのよ
>>12 ありがとう!NGワードに追加したは
これで永久にお前をみなくて済む
関税で余ったアメリカ向けのSSDとか日本に投げ売りしてくれないかな
なんかもうずーっとセールやってんな
売上も業績も落ち続けて焦ってんのか?
アリエクでNVMeSSD2TB8000円台で買ったぞ
やっぱアリエク安いもんはガチで安い
このごろのアマゾンは送料無料になるのも3500円以上だし
ヨドバシや楽天より高かったりでいいとこなしだな
>>86 すげぇけど結構怖いなそれ
メーカーはどこの?
>>91 俺が買ったのはNetacだけど他にもある程度中身の情報が分かってる似た価格帯のSSDいくつかあるから好きなの選べる
>>83 売れてないならもっと安くするだろ
値段を調べもせずにセールと聞くだけで脳死でポチる怠惰な奴が増えたんだよ
セールの時って微妙に値上げしてない?
定価よりは安いけど平時の方が安いのが多い気がする
最近セール前から安くしといてそのままセールに突入するの多いよね
>>83 楽天とかヤフショの現状すら知らんジジイでもAmazon知ってるんだな
>>96 中華は高確率でセール前に値上げしているな
欲しいものは全部keepaに突っ込んでセールと無関係に目標価格まで下がった時だけ買うといい
なんでいっつも安くないとかセールで値段変わらないと喚く人おるんだと思ったけど年会費すら払えない奴ばっかなんだな
だからポイント還元とか対象商品とか何も関係ないまま話題進行してたんだなって
ようやく謎が解けたわ
もうAmazonは中華サイトになったんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの日々は終わって、君も不便なECモールと向き合う時なんだ
>>102 今のアリエクはコイン超割効かせるのが基本だからコインの用意忘れんでな
毎回エントリーするが1万越えの買い物をしなくなった
日用品で終わり
ポイントしょぼいし
欲しいモンを適当にカートに入れても3500円だわ
あと6500円何買えばいいんだ
つか毎回毎回pc周辺機器をポイントアップ対象にしやがって、買うモンねーっつーの
一応毎回期間限定ポイント消費となんだかんだで1万位は使ってるが
dポイント1%古事記するのにまとめて5千円以上にしたりするのが面倒になってる
PC作り替えてるから20万くらいカートに入ってる明日ポチる
ドライブレコーダー欲しい
取り付けるのはまだまだ先だけど
電機関係社畜だけど5月以降色々なものが値上がりするからな
4月に買えるものは買っておいたほうが良い
セールやってない時の方がクーポン付いてたりでそっちの方が安いってパターン多くないか?
>>117 ポイントアップ分足してどっこいかほんのちょっと安いとかで持ち出し多くなってるパターンな
決済して一月以上放置されてる俺の注文品
そろそろ発送してくれんかなぁ
>>124 必ずキャンセルされる変な業者のやつでしょ
>>12 こういうアフィカスってどんだけ稼いでるんだろ?
毎日アホみたいに更新しててすごいよね
もう期待しなくなった、更新日来たらアマプラも解約予定
ゴールデンウィークも別でなんかセールあるのか?
これがゴールデンウィークのセールなの?
いつものレトルトカレーレポーターだけど
今回は先行セールのまま値段の変動が少ない気がする
>>131 そんな稼げないらしいぞ
ガレソくらいでも月十万くらいらしいから
セールと同時にクーポン残ってるところを狩るのがセールの醍醐味なんだろ?
値段バグってるしょうもないものを買いたいという気持ちを抑えきれない…
>>146 そこまで待ったらトランプ関税で在庫尽きるだろ
>>148 50%offクーポンでポチっていた
どん兵衛の単品売りのエビかき揚げ天がもうすぐ届くわw
IRISのフライパン歪んでた
でも折角600いくらで買えたから返品するのもなー
何の意味もない紙袋なんかもうやめちまえよ
フライパンは今ツべの広告で流れてる奴が欲しいわ
やっぱ怪しいかな
>>137 そっかぁ
ならでかい買い物はもう1ヶ月待つかな
速報
先行タイムセールから変動なし
詳細は追ってレポートします
>>159 前のセールでもらった期間限定ポイント無くなってるじゃん
時間差でセール表示入ったりしてるな
これ手作業でやってんの?
ガチの目玉は事前に情報あったシャオミのタブレットだけだな
これもスペックはFireHDに毛の生えた程度なんでFireHD持ってたらいいかなって感じ
今回は先月以上に酷いな
期間限定Pだけ使って終わりだわ
せめてプライム会員はAmazon販売商品全て2割引とかくらいしろよ
眺めてたらセールになったのあるな
もうちょっと待つか
何かセール不評だが常用のプロテインとサプリ買ったわ
1800円が1600円になってるレベルだし無理に買わないでいいわ
今回ガチなのはカレー曜日の中辛
定期便購入で48%offで1個辺り195円で
更に5%offクーポン付き
ちなみにカレー曜日の甘口はセール外の通常価格で
辛口が定期便購入で33%offで1個辺り208円で5%offクーポン付き
後は今回はエスビーの噂の名店シリーズで
シリーズ全般的にセール価格になっているけど
普段のセールでは特売にならない大阪スパイスキーマとか
カンパーニュの欧風ビーフカレー辺りがいい感じ
エスビーは今回は他にからだ満足styleシリーズをセールに投入していて
完熟トマトとカボチャの緑黄色野菜カレーや
鶏挽肉と3種の豆のキーマ等を下げてきていて
定期便購入だとそれぞれ1食189円で5%offクーポン付き
あと今回気合いが入っているのはヤマモリ
グリーンカレー等を前回よりも下げてきていて
定期便購入だと46%offで1食辺り247円で5%offクーポン付き
カレーじゃないけどガパオライスは
1食222円まで下げてきたのでこれは買い
ついでに言うと鴨せいろつゆや地鶏釜飯の素等もかなり安いw
中村屋は前々回がガチだったけど今回はそこそこで
インドカレーのビーフスパイシーが定期便購入で
33%offの1個辺り213円が一番だけど
前々回は半額以下で190円位だった
あと今回は普段のセールでは全然やる気がなかった
大塚食品が結構やる気出してきた点がポイント
高価シリーズのtheボンカレーは定期便購入で40%offで
1食辺り388円で5%offクーポン付き
これは2食セットなので試し買いし易いのも魅力だな
グリコは今回もイマイチだけど普段のセールよりは頑張っていて
Lee10倍は定期便購入19%off1食辺り273円で
100円引きクーポン付き
ガーリックキーマも定期便購入だと19%offで1食辺り243円の
100円引きクーポン付き
逆にハウスと明治は全般的に普段通り下げているけど
飛び抜けて安い品がないのでインパクト弱し
カレーはだいたいこんな感じ
https://i.imgur.com/JjfDTrk.jpeg 10%クーポン+2個まとめ買い5%オフ
6足で1680円なら安いか?
パッとしないな
Redmi Pad SE 8.7
高圧洗浄機
B074WBMJ1D
SSD
B08K8P41DJ
アクエリアスは安くなってるけどポカリは安くなってないな
もうAIとか活用してバグ値段にならないようにしてんのかな
淋しいね(´・ω・`)
>>199 大地震でヒャッハーする時に着用する訳かw
3合だき炊飯器欲しいけど山善とかアイリスはどうなん?
1万は出してシャープとかタイガーが無難?
炊飯器だけはせめてタイガーとか象印ぐらいは選びたい
dポイントガン無視で4000円の買い物2回してやった!
>>204 タイガーとか象印の方がいいよ
あと3合炊くのがメインなら3合炊きでなくて5.5合炊き買った方がいいよ
買おうと思ってたベビー用品がずっと1000円引きクーポンあったのに無くなって実質値上げになってるわ
>>204 メルカリやヤフオクで象印かタイガー買え
炊飯器は東芝良いよ
安いのでも分厚い内釜使ってる
美味しく炊けそう感が凄い
米はガスコンロで鋳物鍋で炊くのが1番美味い
しかも早い
ビールと洗濯用洗剤買ったわ
微妙に10000に届かんな
防犯カメラ買い替えようと思ったけど言うほど安くなってないな
今までソーラー充電のやつ使ってたけどバッテリーへたれたらただのゴミになるからこれから欲しい人は参考にしてくれ
じゃあコンセントタイプにするかと思っても我が家の屋外にコンセント無かったでござる 詰んだ
まあ絶対必要なわけでもないけどさ
火加減やらこびりつきやらで鍋で炊くのはないなぁ
暇人ならいいけど
象印、タイガーで 圧力IH炊飯器一番安いのでいいと思う
大量に炊いて冷凍、レトルトご飯製造器と思えば安い
多少安くてもスーパーと同じくらいだとあんまり有り難みないんだよな
飲料、食料品は絶対近場のスーパーに売り上げ貢献すべき
災害時、通販会社は絶対に送ってこない
地域に根付いたスーパーは意地でも店あける
>>124 服のホコリ取りの馬毛ブラシが猫にいいってここで聞いて注文したけど全く入荷しないから熱が冷めてキャンセルしたわw
カートに入れてるものが見事に一つも安くなってない
海外製のニッチなPCパーツだから仕方ないけど
>>218 沸騰したら弱火にして10分炊いて蒸らすだけだから
吹きこぼれたことないけど吹きこぼれる場合は蒸らすまで鍋の蓋をずらしておくか、もしく炊く量が多すぎ
三ツ矢THE檸檬増量品買った
新パケ切替が3月頭で賞味期限もそこそこあるはず
B0F37TMQYK
どうせセールで安くなったと見せかけて実は普段と対して変わらない中華製品用のスマイルセールでしょ
買うもの
コーヒー
ビオスリー
わかもと
スマホケース
洗濯洗剤
こんなもんか
安売りiPadはベゼルありでしょ、なんならもうダサい
>>236 ケンモバリラにカレー曜日の中辛をぶっかけて喰うとかw
監視していたスニーカーがちょっと安くなってるぐらいだった
>>236 冷凍うどんにカレーとソーミつゆでカレーうどん
まあ、一応セールに乗っかりはするけど安くもなく配達遅くなるだけなんだよな
まだ3Dプリンター持ってないけど、3Dスキャナーが3万5千円になってたからポチっちゃった🥴🥺
https://i.imgur.com/Mo8THmU.jpeg お、バリラ買っておこうかな
パスタではこれがダントツ一番好き
プリップリでええよねえ
でもダイエット中であと三週間ぐらいは食えない
毎日朝はヨーグルトとシリアル、昼抜いて夜はコメ抜き野菜中心
一ヶ月で15kg、水抜き無しで落としたいのだ
最初の二週間で10kgは行くけどそっからよな
>>237 たまに思うけどレトルトカレーってパスタソースよりコスパいいよね
パスタソースは最近よく見る一人前レンチン可のやつでレンジ30秒だけどカレーは60秒
内容量がだいぶ違うのにカレーの方が安い
米の量減らしてから明らかに体が疲れやすくなったわ。米高すぎて買えねえ
微笑みなくした顔など 見たくはないさ
セールを とりもどせ
バリラはこの間値上がりした楽天のがまだ全然安いじゃないか
尼はもう少し値段下げろよ
MV1買おうとしたら6000円も値上がりしてやがる
ふざけやがって
セール待ったのが間違いだった
ザイニチスマイル、チョウセンジンスマイルもやってよw
普段タイムセールしてるやつにスマイルセールと変えただけのような…
中華は売れてても値段下げてくるから日本製は敵わねえよな
Tapo C530WS 3K 5MP Wifi防犯カメラ 20%オフ 7,920円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMV8ZR4V >>260 ちょい前に円安で値上げしたから円高にならない限りしばらくもうこれ以上安くならないと思う
使いたいなら買い、待てるなら死ぬまで待ってろって感じじゃないかな
俺は去年転売品をこれで買ったけどこれ以降は今の値段が底値だと思う
https://i.imgur.com/5AxIt4f.jpeg >>136 なんも決めてないわ
中華タブおすすめあるけ?
楽天パスタ消化するのに青の洞窟買い増したわ
ポイント上限さえなきゃmacbookair欲しかった
近所のスーパーに置いてない鳥塩ちゃんこ鍋の素と焼き肉のタレを買うついでに
バリラやパスタソースも買ったけど割引されたの400円だけだったわ
あまりにもしょぼすぎる
>>244 1ヶ月で15kgは凄いな
身体壊さないように
タイヤが安くなってたから買おうとしたら、指定のガソリンスタンドで高い工賃でつけないと注文できないんだが、回避方法ってあるの?
>>272 マジ?そういう方法も出来るってだけじゃなくセットになってしまったのか
>>272 ネットでタイヤ着脱とかのキーワードで検索しろよ
> 指定のガソリンスタンドで高い工賃でつけないと注文できない
お前らちゃんと読んだのか?
ああ、ごめん
ついでに今試しにカートに入れてみたら家に送れるっぽいけど
ぷちまるくん700円なんだけど…
300円くらい値上がってる
またなんかやってんのか
ファッション、コスメ、ヘアケアしかポインヨアップなかったわ
>>280 モンスターは特許モンスター嫌儲の敵だぞ
モンエナはベルクのバチもんがそっくりでそっち買うようになった
問題はベルクが近くにないこと笑
>>284 あれはカロリーゼロじゃないやつなら人工甘味料無しだから良いな
いま決済時に変なエラー出るようになってね?
割引が正確に入ってないし、端数にポイント利用しようとしたらポイント最大値超えてるとか出てくる
インスタントのコーヒーとアセロラジュース買おうとみたがスーパーやドラストのが全然安いな
もうAmazonはだめだな
>>266 シャオミのが安くなってただろ
いいのはあるけど予算と用途でかなり変わる
XPpenの液タブ以外keepaの安値通知が1件も来ていない
セールの概念が過去になる
>>289 飲料は特別配送料とかホザき始めた辺りから尼はもう安くねぇよ
安いんじゃ無くて自宅まで運んでくれるのがアマゾンで買うメリット
今まで買ったことない整腸剤買った今までより安くなってるみたいだったから
B000FQUNBK
前回の総額3,000万ポイント還元キャンペーンは一人で何回も適用されたが今回は無理だな
決済画面にも出てこない
前回は決済画面に出てきて、ポイントもその分だけ加算されてる
ポイント履歴は商品名 ボーナスポイント +〇〇って形だからわかりにくいけど、合計4回買った分がそれぞれ加算されてた
【精米】パールライスのお米(国産米)5kg
¥3,714
B0B7B7D4N3
HDDが必要なタイミングでちょっと安くなってたから買った
危うく〇立12TBで2万円ちょっとの手を出しそうになったけど
> 二点買ったが
> うちにある二台のdellのPCで全然認識しない
> 外付けのUSB接続にしたら一台は認識したけど、すぐに反応なくなった
> もう一台もカタカタカタカタと音がなるばかりでなにも反応せず
> こんなことなら整備済み品なんて買うんじゃなかった
これ見てやめたw
〇芝が新品でこんな状態だったから日本メーカー製が全部もうダメなんじゃないかな
最近ガチでうんちしたくても出ないから早よ整腸剤欲しい
>>304 まえ出してもらったら普通の乳酸菌やったわ
「ミヤリ菌で」とか指定したらいいのかな?
ミヤBMは効く
市販薬だとミヤサリンとビオスリーのどっちが優秀なんだろ
トリス4000mlが値上がり後なのに前回セールよりミリ安い
B013WEDPHU
これは流石に買った
値上がりし続けてるからもうこの値段じゃ買えないよ
今日配達予定だったから買ったのに
こねーなと思って購入履歴見たら来週配送予定に勝手に変わってた
なにこれ
>>315 ミヤリサン買った人と違う人って今気付いて衝撃w
医者が処方してくれる薬は市販薬より全然安いから同じような薬は処方してもらおう
カロナールとロキソニンも余計に出して貰ってる
500ポイント還元ついてるかどうかわからんな
商品ページじゃ対象がAとBの違いが判らん
Bは対象膨大だがAはここにある分しか対象じゃないって認識であってるのか?
>>316 ドラッグストアにたまに116円くらいで売ってるからちょい高い
ジレットラボの本体込み替刃10個セットが4000円切ってて安かったから買ったわ
>>321 医者から処方してもらえば1錠(1回分)10円ぐらいだぞ
ロキソニンはアマゾン等では買うのが面倒なんだよな
1回の購入で1箱までな上に
一月に1回しか買えなかったりしてさ
花粉症の薬のやめ時がわからない、とりま買っておくか
花粉症はバレンタインからゴールデウィークまで呑んどきゃいい
もうやすイイネ買えなくなった?
セール覗いてすらないけど
>>244 楽天24のほうが500円オフとかあっていい
期間限定ポイントとか言うのを消費したいんだが、欲しい物がない
>>323 ヨドバシで12錠426円だから、診察料考えると買う方が安い
>>244 宿便で7キロくらい出尽くしたくらいでは?
ところでスマイルになった奴おるん?
なんつーかしぶしぶ1万ノルマ達成しなきゃ!になってるんだけど笑
欲しいものリストの中-20%超え多くてワロタ
GPUも買っちゃおうかな
>>12 なんだったんだこいつ
あぼーんされてるってよっほどだなw
>>175 まさにその通りなんだけど、音や画面の明るさや質感がfireHD8より明らかに上
そして値段が同じ
だから即売り切れ
>>244 バリラなんて15kg4000円で売ってたやろ?この前楽天で
>>339 ありがとう
何か買うものあるといいな…
>>345 注文時に商品代金が値引き処理されるのに、
(有料)の意味がわからない
>>350 無料品が単品で無料注文できるなら無料なんだろうな
昨日なかったもんが今日あるとかある?
逆はあるけども
最近のエッジて勝手にもっと安いとこ探してくれるものなのか?
Amazon見てたら他のが安いぞと教えてくれたわ
https://i.imgur.com/ga6xknr.jpeg クー券(売り切れでなくなるので要確認)
保冷バッグ
B0DZ687RR7
クレラップ
B09WDGRT12
トイレファブリーズ
B0DJD5WHFY
TENGA
B0DYMVPMFL
デュアルモニターアーム
B076Q9DJ7V
AKNIR シャンプー&トリートメント
B0BMPZX1KC
アサヒゼロ活力鍋
B0BX28Z5K6
>>356 超かっこいい充電器
B0CDGF5QWZ
怪しいスマートウォッチ佐藤
B0DW92RHV5
車用ファブリーズ
B0CYZH9NBH
カレー×12
B0D95S3YSM
水出しアイスコーヒーバッグ
B0DY1BQSNY
ボイルズワイガニ
B09H724R3S
アマプラでも日付指定は可、ただし遅延ありの置き配前提になって使いづらくなった
B07P8KS9X7
ソーキそばでも食っとけ(´・ω・`)
>>358 水だしアイスコーヒー買った
夏毎日飲むわ
使って無かったWin11足切りCPUのPCにWin11入れて最近弄り始めたが
データ用HDDがエラー吐くようになったからWDの4テラHDD買って今交換完了
尼マスターポイント込みで1万位で買えたからいいや
結局オカンの服15000円分くらいとカメラドアホン、あと付箋と日曜日買った
”最大”10%ポイントアップキャンペーンのために1万円分色々無駄に買ったけど
アマプラ会員のみだと1.5%か・・・釣られたぜ
>>300 それ整備済み品だろ
アマのHDDは企業が払い下げたのを中古で売ってるのが多い
だいたい5年保証のとかのを4年使って売ってる感じじゃないの?
あれ?今回はアプリから注文でポインヨ+n%はないのか
どんどんセコくなってるんだな
期間限定ポイントがあるから何か買わなきゃなんだが
米たけぇからパン焼き機でも買うかと思ったけどパン焼き機も微妙に高いな
みんな考えることは一緒なのか
沖縄そばは重量がアレだか5袋入り1パックが送られてくるオチだろうな
最近配達への評価をする機能ついたけど配達員さんにはメリットあるの?
最近配達がめちゃ遅いんだよな
ざらに1週間ぐらいかかる
>>375 アイテムによるだろ
昨日の夜注文したWDのHDDは
配達時間午前5時~12時で届いたのは今日の午前8時だった
JOHNNIE WALKER(ジョニー ウォーカー) ウイスキー700ml ブラックルビー
市場在庫捌けたら暫く出荷停止するらしい
人気らしいから買えば
さっき買ったの購入履歴でみたら配達が明日の朝5:00~11:59にお届けてなってるがそんな早朝から配達してるのか
住んでるかどーかも分からん隣の部屋の前にポロイチの箱が置き配されてたから、安いんかと思ったけど5パック税込み400円で全然安くなかった
何故一箱も買ったのだろうか…
内堀醸造純りんご酢900mlが何故か500mlより安いな564円
リンゴ酢はダイエット嫌いな俺が唯一体重減ったから買うわ
>>115 わかった、Xiaomiのが出たら買うわ
オイオイオイオイ4/21(月)の23:59までセール続いてるんだぜ?
お通夜かよ
ゴキは1プッシュのスプレーで対応しよかと思ってるんだが、ダンゴもいるかな?
喰わせる系の方がいいとおもう
いるの確定ならバルサンとかやってからがいいと思う
ヤスイイネのアタックゼロカート行っても適用されなくね?
もう一つの謎サンプルは適用される
アイリスオーヤマは既知として最近山崎実業とハイセンスが質実剛健なんだが
ジャッキー・チェンのあの赤いDVDが結構な数でスマイルセール対象やんけ
こういう情報はちゃんと共有しよ🤤
防犯カメラ買ったぐらいだ
そんなに安くなかったけどそろそろ欲しいと思ってた
各メーカーのクラウドストレージ利用プランがどこにあるのかよく分からないのが不親切だがあるメーカーのプランを見つけたので大体それに準ずるのかな
カメラ本体4000円弱
クラウド 1台月400円(ファミリープランみたいなのもある)
なんかプリンタ商法みたいだな
クラウドサービスが限定された無料のプランもあるメーカーを選択した
前回スマイルFINALっていったくせにまたスマイルセールかよ
>>405 自分はクラウド機能使わずにSDカード保存にしてる
普通には届かない場所に設置すればそれで問題ない
SDカード保存でもWi-Fi機能で外からでも録画見られるし
今日からかと思ったらもう始まってたmicroSDカード安くなんねーかな
Amazonの特売名物チャオチュールまで高くなってて萎え
45本入り300円位値上げでもう買えねぇ
fire tv 4k MAX壊れたから買い直そうかと思ったら高すぎだろ
五千円は値上げしてる…
CM996とかも2年前くらいはセールだと10000円切ってたのにな
まあ何でも値上げでイヤになるね
>>412 でも4kの軽快さになれたら買わなきゃ仕方ないのよな
>>405 そんなメーカーあるんだな
でもクラウド保存のみはやめとくほうがいいよ 相手サーバーの状態で大きく状況かわるし突然有料化とか値上げとかしてくるから
>>402 老人丸出しのレスで笑ったw
今どきジャッキーのDVDとかw
>>419 箸が転んでもおかしいのかよくそんなんで笑えるな
お前の感性が異常なだけ
>>358 クロックス
B0B4SFVR59
撮影ボックス
B08CRH3QK6
プロジェクター
B0CYPVPMDR
自動車用折りたたみサンシェード
B0F4K3HSTY
アイドル?のチョコギフト
B0DSP22CJZ
おれはオカンに服や身の回りのもの買うからファッションセールは正直ありがたい
3000万ポイントって何度もできるの?
分割して買わないの損したってことか?
ほしいもリストちらみ→全然値下がってねえだろこれ😡
トマトジュース異様に売れてるけどなんかブームでも来たのか
それともいつも売れてるのか
これより上なの水とお茶とコカコーラしかねえぞ
ジャッキーは5ちゃん平均年齢的にはどストライクやろ
夏にはラルフ・マッチオとベストキッド上映あるし
tapoのドアベル届いたから設定したけどこりゃすげぇな
同じWiFi下だと有線とほぼ変わらんくらいのレスポンスあるじゃん
こんなん国産のドアホン買ってる奴がただの馬鹿じゃん
サンプル百貨店で激安漁ってるのが割いいな
半年過ぎても余裕だし
金曜に注文したやつ無事に今日届いたわ
ワンチャン破損してるかもって思っていたけど包装もまともで安心した
>>436 明日のタイムセールで1個35円だけど楽天バリラに合わせるといいぞ
s://i.imgur.com/Zbr2Q7b.jpeg
迷っている内にヤスイイネが終わると買う気が失せるな
>>440 これのナッツのやつクソ不味かったが大丈夫か?
逆に担々はうまい
マーボはまずいってレビューが多い
>>445 パウチ系は賞味期限関係ないから大丈夫だよ
最近スパイスセット滅茶苦茶安くて助かった
賞味期限4月のは1本30円切ってた
今のは5月なのでしばらくするとまた値下がりしそう
味はかなりアレなので要覚悟
s://i.imgur.com/K22yxgy.jpeg
サンプル百貨店はワイルドターキーハイボール缶350ml72本一本90円くらいで買ったな
賞味期限は10月
今月もドンキホーテのマジ価格でゴールドブレンド90g398円だけど、コーヒー値上がりって嘘か?
デリプロ配達で今日到着のやつまだ来ねえ
ヤマト佐川なら融通利くのに1日潰れたわ
ガチで配送会社選べるオプション作れよ
>>449 クソ不味くてあちこちで投売りされてるやつ
ボディブラシ
ブレンディスティック80本
カレー
ハンバーグ
>>367 https://www.am azon.co.jp/product-reviews/B0848N3JY6/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
> R
> 5つ星のうち1.0 broken on arrival.
> 2021年6月12日にオーストラリアでレビュー済み
> Amazonで購入
> I've never even initialised it. I ordered it as a hot spare. so it sat on a shelf.
> it just beeps and thumps. some moving part is dead on arrival. and since i hadnt plugged it in yet i'm past amazon return limit.
ワイ「新品やで? そんなわけないやろ。空輸で壊れたんやろ」
↓ 購入後
ワイ「マジやん! ホンマやった!」
車のダッシュボードカバー買ったわ
意味あるんか知らんけど
>>459 フロントガラスに映らなくなるからあれは良いものだよ
オーストラリア製で少し高かったけど車グッズの中で一番気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています